

斬新な“グミおせち”も?「PAPABUBBLE」のお正月シリーズが話題

「PAPABUBBLE(パパブブレ)」は、バルセロナで生まれた“Craft Candy Theater”。お正月シリーズは、新しい一年のはじまりを楽しく彩るさまざまなお菓子が登場します。
2024年12月19日(木)より、「PAPABUBBLE(パパブブレ)」から2025年の干支である「巳」にちなんだキャンディなどのお正月シリーズが登場! 2024年12月10日(火)からは、お菓子だけで作られた「グミおせち」も販売されています。
( Index )
2025年の干支“巳”にちなんだ「巳年ミックス」 ヘビ型ロリポップキャンディは2種類 お正月限定のお菓子はほかにもたくさん! リアルすぎる“お菓子”のセット「グミおせち」2025年の干支“巳”にちなんだ「巳年ミックス」



キュートな舌をぺろっと出したヘビの顔や、「巳」の漢字などの絵柄が入った、ヘビ尽くしのキャンディミックス♡ お子様に人気のメロンソーダや、和を感じる和梨・すだちなど、大人も子供も楽しめるフレーバーが詰まっています。



また、富士山や鏡餅など、縁起のいい絵柄を詰め込んだキャンディも。「正月ミックス」「巳年ミックス」の両方が楽しめる、お配り用の「お正月小分けセット」(1,840円)も展開されています!
ヘビ型ロリポップキャンディは2種類



長いキャンディをぐるっと巻いた、「ヘビ」に見立てたロリポップキャンディは、メロンソーダとパインソーダの2種類。「ヘビは不老長寿や強い生命力につながる」という縁起の良い意味を持っているため、新年の始まりには持ってこいのロリポップです。

新年のお祝いのお供にピッタリなレインボーカラーのロリポップも登場! 「2025」の文字が入った、今年だけの特別デザインです。
お正月限定のお菓子はほかにもたくさん!


毎年人気の手のひらサイズの鏡餅キャンディが、クリアな質感にリニューアル。今年はグミバージョンの鏡餅も新登場し、より食べやすいのでお子様とのシェアにもおすすめです。

お正月らしい紅白と、中心の「みかん」に見立てた形状が、新年の贈り物にぴったりなフルーツグミは、みかんやゆず、うめといった和風なフレーバーに。

「小分けバブレッツ」は、一粒ずつ小分けになったフルーツグミが、10袋入ったお配り用のセットです。
リアルすぎる“お菓子”のセット「グミおせち」

珍しい、全てお菓子で作った「グミおせち」も登場。本物と見間違えてしまいそうなリアルさは、細く切ったり巻いたりなどして、様々な手法で職人が一つ一つ作り上げています。
\from Writer/
お正月シリーズは、子どもも喜ぶキュートなデザインばかり。いつものお正月を楽しく盛り上げてくれるお菓子がラインナップされているので、家族で集まる方は必見です。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/株式会社PAPABUBBLE JAPAN 文/吉村すみれ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!anna
-
「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選All About
-
高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選All About
-
あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】anna
-
阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場anna
-
【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡anna
-
ごま油とハバネロ、濃厚なマヨが決め手! ヨード卵・光が教えるやみつきの「ツナマヨおにぎり」が話題All About
-
たっぷり“チーズ”を楽しめる!【ファミマ】甘さ&濃厚さがたまらない期間限定「チーズスイーツ」3選All About
-
【鶴橋】韓国定番スイーツクロッフルも!大阪コリアタウンで外せない韓国カフェ【ときめきカフェ巡り #15】anna