

白だしで簡単 白菜の卵とじ
2024.12.27 05:45
「白菜の卵とじ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。白菜と卵を使う簡単な副菜レシピ。白だしのやさしい味わいが白菜の旨味を引き立てます。とろとろの白菜とふんわり卵がたまらないひと品です。白だしの代わりにめんつゆでも作れるので、ぜひ試してみてください。
【材料】白菜の卵とじ(2〜3人分)
・白菜 … 1/4株(400g)・卵 … 2個A・白だし(10倍濃縮) … 大さじ3杯・酒 … 大さじ1杯・みりん … 大さじ1杯・薄口しょうゆ … 小さじ1/2杯・水 … 50cc【下ごしらえ】白菜の卵とじ
・卵は割りほぐします。
【作り方】白菜の卵とじ
1
白菜を2cm幅に切ります。

2
鍋に①と【A】を入れ、フタをして中火にかけます。

3
沸騰したら火を弱めて5〜6分、白菜がやわらかくなるまで煮込みます。

4
フタを取って卵を回し入れます。

5
再び沸騰したら火を止め、全体を軽くかき混ぜて完成です。

白菜は細めに切ることで卵と絡みやすくなります。
作り置きする場合は、卵にしっかりと火を通してくださいね。
よくある質問
・作り置きできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
・白だしがない場合は、どうすればよいですか?
白だしがない場合はめんつゆで代用していただけます。めんつゆで代用すると、白だしの時よりも少し色が濃くなります。
白菜とツナのうま煮
おいしい白菜はどっち?選び方に「たしかに差がある」「カットとまるごとで違うのか」
シンプルだからこそ至高の食べ方。白菜ステーキのレシピに「大胆!」「簡単ごちそう」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
あのバズり商品復刻!「Dole アサイーボウル」がセブン‐イレブン先行で再販決定anna
-
「ハマるとほんとやばい」サラダだけではない! “くたシャキ食感”の「レタスしゃぶしゃぶ」が話題All About
-
蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼさんずっと売ってて~!1ホール全部食べ尽くしたい♡6月までの限定ケーキ4選michill (ミチル)
-
ファミマがまたまたやってくれたぞ~!シリーズ累計317万食突破、人気コラボ中華の第4弾michill (ミチル)
-
【W大阪】濃厚ショコラを堪能する「ル・ショコラ・アラン・デュカス」とのコラボアフタヌーンティーが登場anna
-
「存在感エグい」「1人分40円て…」業務スーパーのカスタードプリンで簡単アレンジレシピ6選michill (ミチル)
-
業務スーパーマニアが常備中♡「週1で食べてる」「コンビニの立場なくなっちゃうほど安うま」michill (ミチル)
-
140円で味わえるなんて…! 【シャトレーゼ】ふんわりふわふわ、優しい甘さに癒やされる「ブッセ」3選All About