白菜の餃子

2024.12.26 05:44

「白菜の餃子」のレシピと作り方を動画でご紹介します。白菜を使う餃子のレシピです。シャキシャキとした食感が特徴のキャベツ餃子に比べて、しっとりジューシーな食感を楽しめます。あっさりとしていながらも、豚ひき肉の旨みが際立つひと品です。

【材料】白菜の餃子(約30個分)

・餃子の皮 …  30枚・白菜 …  1/4株(300g)・塩 …  小さじ1杯・ニラ …  1/2束・豚ひき肉 …  250g・しょうが(みじん) …  1片分・にんにく(みじん) …  1片分A・しょうゆ …  大さじ1杯・酒 …  大さじ1杯・砂糖 …  大さじ1/2杯・塩 …  小さじ1/4杯・ごま油 …  小さじ1杯・ごま油 …  適量

【作り方】白菜の餃子

1

白菜をみじん切りにします。
※縦に細長く切ってから横にみじん切りにしていくと切りやすいです。
※細かめに切ると肉だねとよくなじみ、粗めに切ると食感が残り食べ応えがアップします。

2

①をボウルに移し、塩(小さじ1杯)を加えて手で軽く揉み込みます。15分ほど置いてから水分をよく絞ります。
※余分な水分を抜くことで、味がぼやけにくくなります。

3

ニラもみじん切りにします。
※ニラの代わりに長ねぎを加えてもいいですよ。あっさりと食べやすい味わいに仕上がります。

4

ボウルに豚ひき肉と【A】を入れ、手で混ぜ合わせます。
※つやが出てなめらかになるまで、よく混ぜ合わせます。
※手の温度で肉だねが温かくならないよう、手早く混ぜてください。

5

④に白菜とにら、しょうが、にんにくを加えて、さらに混ぜ合わせます。冷蔵庫で30分〜1時間ほど寝かせます。

6

餃子の皮に肉だねをのせます。指を水でぬらし、皮のふちをなぞって湿らせます。
※肉だねは皮の中央にのせ、少し平らにすると包みやすいです。

7

半分に折りたたみ、端からひだを作りながら包んでいきます。
※皮が乾燥しないよう、包んだ後はラップやよく絞った濡れ布巾をかけるといいですよ。

8

フライパンに⑦の餃子を並べて中火にかけます。
※テフロン加工のフライパンであれば油は引かなくてOKです。
※鉄フライパンの場合は、少量の油をぬって火にかけてから餃子を並べてください。

9

パチパチと焼ける音がしてきたら、熱湯(分量外)をまわしかけ、フタをして5分蒸し焼きにします。
※餃子を半量ずつ焼く場合、熱湯は70ccほど加えてください。まとめて一気に焼く場合は100ccほど加えてください。

10

フタを外し、水気が飛んでからごま油を回しかけます。
※半量ずつ焼く場合は小さじ1杯程度

11

2〜3分焼いて焼き色がついたら完成です。
※ヘラを使って皿に盛りましょう。
※フライパンをひっくり返して皿に移す場合は、残った油をよく拭き取ってから、火傷に注意して移してください。

コツ・ポイント

肉だねにしっかりと下味をつけると全体の味がぼけにくくなります。

にんにくとしょうがはチューブでも代用可。にんにくは小さじ1杯、しょうがは小さじ2杯を目安にお好みで調整してくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. ゴディバから“ご当地ショコリキサー”アウトレット店限定で登場 旅気分で味わう特別な一杯
    ゴディバから“ご当地ショコリキサー”アウトレット店限定で登場 旅気分で味わう特別な一杯
    モデルプレス
  2. 【京都】JR京都駅に“おだしの劇場型ストア”が登場!だし巻きのライブパフォーマンスや飲み比べも
    【京都】JR京都駅に“おだしの劇場型ストア”が登場!だし巻きのライブパフォーマンスや飲み比べも
    anna
  3. 「気づいたら無限に食べてる…!」「もちもちが美味しい♪」レンジで簡単!一口チョコ餅のレシピ
    「気づいたら無限に食べてる…!」「もちもちが美味しい♪」レンジで簡単!一口チョコ餅のレシピ
    michill (ミチル)
  4. チョコミン党はシャトレーゼに集合!今だけの限定商品も…!コスパ良いのに本格的なデザート4選
    チョコミン党はシャトレーゼに集合!今だけの限定商品も…!コスパ良いのに本格的なデザート4選
    michill (ミチル)
  5. あのバズり商品復刻!「Dole アサイーボウル」がセブン‐イレブン先行で再販決定
    あのバズり商品復刻!「Dole アサイーボウル」がセブン‐イレブン先行で再販決定
    anna
  6. 「ハマるとほんとやばい」サラダだけではない! “くたシャキ食感”の「レタスしゃぶしゃぶ」が話題
    「ハマるとほんとやばい」サラダだけではない! “くたシャキ食感”の「レタスしゃぶしゃぶ」が話題
    All About
  7. 蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピ
    蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピ
    michill (ミチル)
  8. シャトレーゼさんずっと売ってて~!1ホール全部食べ尽くしたい♡6月までの限定ケーキ4選
    シャトレーゼさんずっと売ってて~!1ホール全部食べ尽くしたい♡6月までの限定ケーキ4選
    michill (ミチル)
  9. ファミマがまたまたやってくれたぞ~!シリーズ累計317万食突破、人気コラボ中華の第4弾
    ファミマがまたまたやってくれたぞ~!シリーズ累計317万食突破、人気コラボ中華の第4弾
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事