

市販マヨネーズが高級品の味に!たったひとつの調味料を混ぜるだけで「激変」「目からウロコ」
2024.11.01 06:00
子どもから大人までみんなが大好きなマヨネーズ。とある調味料をほんの少し加えると、まるで高級マヨネーズのような味わいになるんです。「気になる」という方のために、本記事で詳しい内容をご紹介します。意外な調味料が活躍するので、目からウロコが出ること間違いなしですよ。
混ぜるとマヨネーズが高級品の味になる調味料とは?
サラダにかけたり、唐揚げにつけたりと、さまざまな料理に重宝するマヨネーズ。とある調味料をほんの少し混ぜると、高級マヨネーズのような味になるのをご存じでしょうか?マヨラーならぜひお試しいただきたいおすすめの裏技です。身近な材料でできるため、気軽に実践してみてくださいね。
使うのははちみつ!
「とある調味料」とは、なんとはちみつのこと。 分量はマヨネーズ50gに対してはちみつ小さじ1杯弱が目安。加えたらよくかき混ぜてくださいね。酸味のカドが取れてまろやかになる
はちみつを隠し味程度に加えるだけで、酸味のカドが取れてまろやかな味わいになります。高級マヨネーズ、もしくは自家製マヨネーズのように仕上がるんです。 シンプルな野菜スティックもどこかリッチな味わいに。無限に食べたくなりますよ。「はちみつを入れるだけで本当に?」と思う方は、一度試してみてくださいね。何も言わずに食卓に出したら、いつもより売れ行きがよいこと間違いなしです。
ほんのひと手間でリッチな味わいに
マヨネーズにはちみつをちょい足しすると、酸味がほどよくマイルドになります。甘みがつくほどたくさん入れるのではなく、隠し味程度に少し加えるのがポイントですよ。はちみつが家にあれば、今すぐ実践できるのもこの裏技の利点。ほんのひと手間でリッチ感がプラスされるので、ぜひ試してみてくださいね。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
普段の料理を格上げ! 簡単「手作りマヨネーズ」の作り方 - macaroni
絶対おいしい!味噌マヨネーズの黄金比&活用法3選 - macaroni
マヨネーズを使う絶品ソース6選!オーロラソースの作り方も - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】anna
-
紀文「はんぺんに入ってるの知ってた?」ふわふわ食感を作る“秘密の食材”に「知らなかった」驚きの声All About
-
【福岡】旅のプロ厳選!福岡でしか買えない定番のお土産から最新スイーツまで完全ガイドSheage(シェアージュ)
-
しっとりの秘密はさつま芋パウダー。【芦屋】の専門店が作る、素材のうま味がたまらないパウンドケーキanna
-
【京都】割烹料理店で!? 京都の食材を使ったいちごのアフタヌーンティーが登場anna
-
平野レミさんの簡単レシピつくってみたら絶品だった!チーズとねぎがとろ〜り「ねぎグラタン」michill (ミチル)
-
2月19日から!スシローの期間限定商品が豪華すぎて全制覇したい!今だけメニューを全部見せ!michill (ミチル)
-
「これは絶対美味しい」「大好き」はごろもフーズが教える“絶品シーチキンの炊き込みご飯”に称賛の声All About
-
関西のファミマ限定やで♡「おおさかEXPOヘルシーメニュー」コンテスト最優秀賞の丼が発売anna