

やみつき!箸が止まらない かぼちゃの甘辛焼き
「かぼちゃの甘辛焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。外はカリッと、中はほっくりしたかぼちゃに、甘辛いタレが絡んでやみつきに!簡単なのにごはんが進むおかずとしても、おつまみにもおすすめです!
【材料】かぼちゃの甘辛焼き(2人分)
・かぼちゃ … 1/4個(250g)・片栗粉 … 大さじ1杯調味料・みりん … 大さじ1杯・しょうゆ … 大さじ1杯・砂糖 … 大さじ1/2杯・白いりごま … 大さじ1杯・サラダ油 … 大さじ1杯【下ごしらえ】かぼちゃの甘辛焼き
・かぼちゃはワタと種を取り除き、薄切りにします。
【作り方】かぼちゃの甘辛焼き
1
ボウルにかぼちゃ、片栗粉を入れて全体にまぶします。

2
フライパンにサラダ油を引いて熱し、①を並べ入れ、両面がきつね色になるまで焼きます。

3
【調味料】を加えて全体を絡めます。

4
器に盛り、ごまをトッピングしたら完成です。

薄切りにする際、均一に切ることで焼きムラを防ぎ、全体が均等にカリッと仕上がります。
しっかりとまぶすことで、表面がカリッとした食感になります。
タレを加えたら、弱火にして焦がさないように絡めるのがポイントです。
料理家からのひと言メモバターを仕上げに加えると、まろやかでリッチな風味に仕上がります。
唐辛子や七味をプラスすると、ピリ辛のアクセントが加わり、大人向けのおつまみにもなります。
よくある質問
・作り置きできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
・お弁当に持っていけますか?
お弁当に入れる場合は、調理後しっかり冷ましてから詰めてください。
丸ごとでも安心。かぼちゃの切り方
力いらずでスパン!かぼちゃの切り方に「もう怖くない」「もっと早く知りたかった」
かぼちゃはダイエットに向いている?やり方と注意点を管理栄養士が解説
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
あの人気ベーカリーの味がおうちで再現できる!トリュフ塩パンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼって凄いよなぁ…コレ1つ80円以下なんだから!毎日でも食べたい常備スイーツmichill (ミチル)
-
今しか味わえない!毎年大人気の「赤福の水ようかん」で夏を先取り!anna
-
【大阪・梅田】「キル フェ ボン」の新作タルトはピスタチオ! グランフロント大阪店限定やで♡anna
-
京都で行列のパン屋さんから新作パン4種が登場!ますます人気の予感anna
-
チンしただけとは思えない感動級のおいしさ! 【カルディ】忙しい日々に助かる「時短調理アイテム」3選All About
-
炊飯器にポンポン入れてほったらかしで完成!炊飯器でできる人気おかず&スイーツレシピ10選michill (ミチル)
-
関西初やで!牛乳屋さんのミルクスイーツ専門店「あさぎり牛乳」が阪神梅田に登場♡anna
-
【ハイアット リージェンシー 京都】ティースタンド&ブッフェスタイルのアフタヌーンティーが抹茶づくしで期間限定登場!anna