アイラップを活用した冷凍保存術が便利!知らなきゃ損する便利テク

2024.09.29 05:38

この記事ではアイラップを使う、冷凍保存の方法をご紹介します。アイラップは耐冷に優れた商品で、食材の冷凍保存に使用できますよ。紹介する冷凍保存方法と注意点を押さえ、冷凍保存にアイラップを取り入れると洗い物が少なく済み、とても便利です。ぜひチェックしてくださいね。

アイラップは冷凍保存に使っても良い?

アイラップとは袋の形状をしながらラップのように使える便利な商品です。加熱による耐熱温度120度、冷凍による耐冷温度はマイナス30度で、加熱調理にも冷凍保存にも使うことができますよ。電子レンジの加熱もできるので、食材の冷凍にアイラップを使用すると便利です。

冷凍保存におけるアイラップの活用場面

肉類の小分け

肉類を冷凍する際にアイラップを使うと、使いやすい分量ごとに小分けにするのが簡単になります。アイラップを裏返して手にかぶせ、1回に使用する分量の肉類を掴んで裏返すようにしてアイラップに入れましょう。手袋や菜箸が必要なくなり、洗い物を出すことなく、簡単に肉類の小分け冷凍ができますよ。

野菜の冷凍

アイラップは野菜の冷凍にも使えます。1種類の野菜をカットしてアイラップに入れてもいいですし、微妙に余っている複数種類の野菜をカットし、アイラップにまとめて入れて冷凍することもできますよ。自家製の冷凍野菜ミックスになります。スープや炒め物に凍ったまま投入したり、アイラップに入れたまま電子レンジで解凍することもできてとても便利です。

下味冷凍

アイラップに肉類や魚類を入れて冷凍保存する際、あらかじめ下味を付けるのもおすすめです。アイラップに材料をすべて入れ、アイラップの上から揉み込めば、少ない洗い物で済みますよ。アイラップで下味冷凍しておけば、冷凍庫から取り出したあとにアイラップのままレンジ加熱することができます。

アイラップを使う冷凍保存をするうえでの注意点は?

冷凍保存をするときの注意点

空気を抜いて冷凍保存する

凍った状態で袋を引っ張らない

解凍時に加熱しすぎない

食材が空気にたくさん触れた状態で冷凍すると、霜がたくさん付いてしまい、食材の味が劣化してしまいます。アイラップを使って食材を冷凍する際は、空気を抜いてから口を縛ってくださいね。冷凍したあとはアイラップを引っ張ると破れる可能性があるので気をつけましょう。

また、アイラップで冷凍した食材はそのまま加熱できますが、加熱時間が長くなりすぎるとアイラップが破れる可能性があるので注意してくださいね。

よくある質問・Q&A

アイラップで冷凍した場合の解凍方法は?

冷蔵庫でそのまま自然解凍したり、アイラップの結び目をほどいて電子レンジで解凍したりすることができます。

チーズがパラパラのまま冷凍保存できるって本当?

チーズをパラパラの状態で冷凍保存が可能です。くわしくは以下の記事で解説しているので、参考にしてくださいね。アイラップを使うチーズの保存については下記をチェック▼

アイラップを使って冷凍するにおい移りはする?

アイラップの口をしっかり縛ればにおい移りは気になりません。

なにかと便利!アイラップで食材を冷凍保存しよう

アイラップは耐冷にすぐれた商品で、食材の冷凍保存に取り入れると冷凍も解凍もアイラップだけで済ませることができるのでとても便利です。少ない洗い物で済むのもうれしいポイントですよ。ぜひ、食品の冷凍保存にアイラップを取り入れてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    All About
  2. 「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    Sheage(シェアージュ)
  3. レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    michill (ミチル)
  4. GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    anna
  5. 【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    anna
  6. シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選
    シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選
    michill (ミチル)
  7. 手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビュー
    手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビュー
    All About
  8. 「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題
    「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題
    All About
  9. 【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催
    【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催
    anna

あなたにおすすめの記事