

こんな食べ方あったんだ!目玉焼き入り味噌汁
「目玉焼き入り味噌汁」のレシピと作り方を動画でご紹介します!味噌汁に目玉焼きをのせるという斬新な組み合わせで、朝食にもぴったりの一杯。コクのあるウインナーと玉ねぎの甘みが、味噌と絶妙にマッチ。新しい定番にぜひ挑戦してみてください!
【材料】(2人分)
・卵 … 2個・ウインナーソーセージ … 2本・玉ねぎ … 1/4個・水 … 400cc・サラダ油 … 小さじ1杯・だしの素 … 小さじ1杯・合わせみそ … 大さじ1杯【下ごしらえ】
・玉ねぎは薄切りにします。
・ウインナーは斜めに3等分に切ります。
【作り方】
1
鍋にサラダ油を入れて熱し、卵を割り入れて半熟の目玉焼きにして取り出します。

2
同じ鍋にウインナーを加えて焼き色がつくまで炒め、玉ねぎをくわえてしんなりするまで炒めます。

3
水、だしの素を加え、ひと煮立ちしたら火を弱め、みそを溶き入れます。

4
③を器に盛り付け、目玉焼きを乗せたら完成です。

目玉焼きは半熟にすることで、食べる際に黄身がとろけて味噌汁に混ざり、よりまろやかでコクのある味わいになります。
みそはひと煮立ちさせず、火を弱めてから溶き入れることで、風味をしっかり残しますよ。
ウインナーは焼き色がつくまで炒めることで旨みが引き出され、玉ねぎはしんなりするまで炒めると甘みが増します。
料理家からのひと言メモウインナーや玉ねぎ意外にも、お好みの具材でお試しください!ほうれん草もおすすめです。
一味唐辛子や黒胡椒を加えて、ピリッとしたアクセントをつけると、大人な味わいに仕上がります。
目玉焼き入りでボリューム感があり、忙しい朝のエネルギー補給にぴったりですよ!
サイドメニューとしても十分な満足感があり、軽食としても最適です。
よくある質問
・保存期間・保存方法について保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
ほんだしを使う味噌汁レシピ10選!心も体もほっと温まる調理コツを伝授
「赤だし味噌汁」の基本の作り方♪ アレンジレシピ3選も
一番好きな「味噌汁の具材」人気ランキングTOP10!おすすめレシピも厳選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
あの人気ベーカリーの味がおうちで再現できる!トリュフ塩パンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼって凄いよなぁ…コレ1つ80円以下なんだから!毎日でも食べたい常備スイーツmichill (ミチル)
-
今しか味わえない!毎年大人気の「赤福の水ようかん」で夏を先取り!anna
-
【大阪・梅田】「キル フェ ボン」の新作タルトはピスタチオ! グランフロント大阪店限定やで♡anna
-
京都で行列のパン屋さんから新作パン4種が登場!ますます人気の予感anna
-
チンしただけとは思えない感動級のおいしさ! 【カルディ】忙しい日々に助かる「時短調理アイテム」3選All About
-
炊飯器にポンポン入れてほったらかしで完成!炊飯器でできる人気おかず&スイーツレシピ10選michill (ミチル)
-
関西初やで!牛乳屋さんのミルクスイーツ専門店「あさぎり牛乳」が阪神梅田に登場♡anna
-
【ハイアット リージェンシー 京都】ティースタンド&ブッフェスタイルのアフタヌーンティーが抹茶づくしで期間限定登場!anna