

市販トルティーヤで再現!10分で作れる「コンビニ風ブリトー」のレシピ
2024.08.14 05:39
コンビニの人気商品「ブリトー」をおうちで手軽に再現したい方必見!市販のトルティーヤを使って定番の「ハム&チーズ」を作る手順をご紹介します。具材の量を自分好みに変えられるのは手作りならでは。フライパンで焼く方法とレンジ加熱する方法の2通りをお伝えします。
好きに増量できる!コンビニ風ブリトーレシピ
調理時間:10分
市販のトルティーヤにハムとチーズを巻き込んで作る、朝食やおやつにぴったりのひと品。トルティーヤにはとうもろこしが原料の「コーントルティーヤ」、小麦粉から作られる「フラワートルティーヤ」があり、ブリトーにはフラワートルティーヤを使用します。本レシピでは、ブリトー1個につきハムとチーズはそれぞれ2枚使いますが、枚数はお好みに合わせて調整をしてください。
材料(2個分)
・フラワートルティーヤ … 2枚・ハム … 4枚・スライスチーズ … 4枚作り方
トルティーヤを軽く温める

フライパンにトルティーヤを入れて弱火で表裏両面をサッと焼きます。軽く温めることでトルティーヤがやわらかくなり、具材を巻きやすくなりますよ。
レンジ加熱する場合は耐熱皿に2枚重ねてのせ、ラップをかけて電子レンジ600Wで20秒程度温めます。
トルティーヤに具材をのせて巻く

トルティーヤを一旦フライパン / レンジから取り出し、ハムとチーズを交互に重ねて2枚ずつのせます。左右を折りたたんで手前から奥に向かってくるくると巻いていきます。
フライパンで焼く / レンジ加熱する

フライパンに戻し入れて両面を軽く焦げ目が付くくらいまで焼けば完成です。レンジ加熱は耐熱皿にのせてラップをかけ、600Wで30~40秒加熱します。
温め方で食感の違いも楽しめる
小麦香る薄焼きパンにハムの旨味とチーズのコクがぴったりハマる、ワンハンドスナックが完成しました。フライパンで作ったブリトーは外はカリッと中もっちり、レンジのほうはしっとりやわらかな食感が楽しめますよ。ハムやチーズの種類や分量、温め方などお好みに合わせていろいろお試しくださいね。※お使いの電子レンジによって加熱時間は異なります。最悪の場合発火のおそれもあるため、必ず様子を見ながら調整してください。おすすめの記事はこちら▼
おうちで作れる!コンビニ風の味付きゆで卵
コンビニ風の塩おにぎりレシピ。「冷めてもおいしい」「絶対にまた作る」の声続出
セブンの味を再現!コンビニ風「野菜スティックソース」レシピ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)