

材料2つ!アイスで作るお手軽蒸しパン
2024.08.07 18:56
「アイスで作るお手軽蒸しパン」の作り方を動画でご紹介します。市販のアイスを使って材料2つで作れる蒸しパンです。フライパンで作れるので、蒸し器がなくてもOK!混ぜて蒸すだけなのでとっても簡単に作れます。アイスの味を変えれば、いろいろな味の蒸しパンが楽しめますよ。
【材料】アイスで作るお手軽蒸しパン(約6cmのココット4個分)
・ホットケーキミックス … 150g・アイスクリーム(バニラ) … 160g【作り方】アイスで作るお手軽蒸しパン
1
耐熱ボウルにアイスを入れ、レンジ600Wで50秒加熱して溶かします。

2
ホットケーキミックスを加えてよく混ぜます。

3
ココットにカップケーキ型を入れ、②を7〜8分目まで流し入れます。

4
フライパンに1.5cmほど水を入れ、沸騰させて③を並べます。中火で10分〜12分ほど蒸します。※爪楊枝を刺して生地がくっつかなくなるまで蒸します。

5
ココットから取り出して完成です。

生地を混ぜすぎると固い仕上がりになる恐れがあります。粉気がなくなってツヤが出るまで混ぜたら手を止めて大丈夫です。
沸騰する前から生地を入れたり、弱火で加熱すると膨らみにくくなります。沸騰した状態で生地を入れ、中火〜強火で一気に加熱してください。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・時間が経つと固くなりますか?
時間が経ってしまったり冷蔵庫で保存した後の蒸しパンは固くなる恐れがあります。召し上がる直前にフライパンで蒸しなおしてください。
ホットケーキミックスがない!? 小麦粉で代用するときのレシピとコツ
【未開封・開封後】ホットケーキミックスの賞味期限は?大量消費レシピ8選も
蒸し器いらずでお手軽!蒸しパンの人気レシピ15選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna
-
スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢にモデルプレス
-
新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡anna
-
クレーンゲームのようなベビーカステラ!? 京都発の新感覚スイーツが映えるanna
-
フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題All About
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)