

ザクザクじゅわっ…新食感!厚揚げの油淋鶏風
2024.08.07 18:46
厚揚げで作る節約おかず!「厚揚げの油淋鶏風」のレシピと作り方を動画でご紹介します。厚揚げに片栗粉をまぶして揚げ、ねぎたっぷりの甘酢だれをかける油淋鶏風のひと品。ザクザク衣の厚揚げにたれが絡んで食べ応え抜群です。ごはんにも、ビールのお供にもぴったりですよ。
【材料】厚揚げの油淋鶏風(2人分)
・厚揚げ … 190g・片栗粉 … 適量たれ・長ねぎ … 1/3本・砂糖 … 大さじ1杯・穀物酢 … 大さじ1杯・しょうゆ … 大さじ1と1/2杯・ごま油 … 大さじ1/2杯・サラダ油 … 適量・糸唐辛子 … 少々【下ごしらえ】厚揚げの油淋鶏風
・長ねぎはみじん切りにします。
【作り方】厚揚げの油淋鶏風
1
ボウルに【たれ】の材料を入れて混ぜ合わせます。

2
厚揚げはキッチンペーパーで軽く水気を拭き取り、片栗粉をまぶします。


3
フライパンに2cmほどサラダ油を入れて中火で熱し、②を加えます。片面3〜4分ずつ揚げて表面がサクッとしたら取り出します。

4
食べやすい大きさに切って皿に盛ります。

5
①のたれをかけて、糸唐辛子をトッピングして完成です。

厚揚げは油抜き不要です。
片栗粉は揚げる直前にまぶしてください。
たれにラー油を加えてもおいしいですよ。
よくある質問
・作り置きできますか?時間が経つと食感が変わってしまうため、なるべくできたてをお召し上がりいただくことをおすすめします。なお、たれは冷蔵2〜3日ほど保存可能です。
節約でも絶品。みんなが気になった「厚揚げ」レシピランキング
節電するならこれ試して!消費電力の大きい冷蔵庫の見直しポイント
油揚げが優秀すぎる…!お肉なしでも大満足なきつね丼
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna
-
スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢にモデルプレス
-
新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡anna
-
クレーンゲームのようなベビーカステラ!? 京都発の新感覚スイーツが映えるanna
-
フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題All About
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)