

タイ料理家が教える!ザクザク絶品エビトースト
タイ料理屋さんに行ったら絶対頼みたいえエビトースト。プリッとしたすり身とザクザク食感のパンが最高においしいです。タイ料理はむずかしそうに思えますが実はおうちでも簡単に作れるんです。タイの調味料はナンプラーとスイートチリソースだけ。ビールが止まらなくなるおいしさ、試してみませんか?
ザクザク絶品!タイ風エビトーストのレシピ
動画はこちら調理時間:15分
料理家、フードコーディネーターの両角舞です。インスタグラムで料理がもっと好きになる【手をかけレシピ】を紹介しています。手をかけるポイントを知ることで日々の料理を楽しい時間に変えて、料理上手になりませんか?タイ料理のおつまみのひとつ、えびトースト。カノムパンナークンやえびパンという呼び方でも親しまれている人気のひと皿です。お店のメニューにあると絶対頼みたくなるメニューですが、実はおうちでも簡単に作れるんです。
タイ料理が大好きでタイに住んだこともある私。今回は手に入れにくい調味料やハーブは使わずに、簡単に作れるレシピをご紹介します。タイの調味料はナンプラーとスイートチリソースだけ。揚げたてのプリプリザクザクをぜひ楽しんでください!
両角舞 手をかけレシピで料理を特技に | Instagram
材料(2人分)
・むきえび … 120gペーストの材料・豚ひき肉 … 50g・卵白 … 大さじ1杯・にんにく(すりおろし) … 小さじ1/4杯・塩 … ひとつまみ・ナンプラー … 小さじ1杯・こしょう … 少々・小ねぎ(小口切り) … 2本分・食パン(10枚切り) … 2枚・揚げ油 … 適量・スイートチリソース … 適宜・レモン … 適宜 手をかけポイントフードプロセッサーがない場合はえびはみじん切りに、その他の食材は手でしっかりと混ぜ合わせて下さい。
食パンの他にバゲットのスライスを使ってもおいしいです。
揚げ油をの温度が下がると油っぽい仕上がりになるので、一度にたくさん入れすぎず温度をキープしてください。
作り方
えびをミンチ状にする

フードプロセッサーにむきえびを入れてミンチ状に撹拌する。
材料を加えてペースト状にする

①にペーストの材料を加え、さらにペースト状になるまで撹拌する。
ペーストに小ねぎを混ぜる

ボウルに取り出し、小ねぎを混ぜ合わせる。
食パンにペーストを塗る

食パンは1枚を4等分の長方形に切る。③を食パンの片面に塗る。

少し山盛りになるくらいたっぷりめに塗るのがおすすめです。
揚げ油で揚げる

フライパンに揚げ油を1センチくらいの高さまで入れて180度に熱し、④をペーストの面が下になるようにして入れて2分ほど揚げる。
裏返して両面揚げる

ペースト部分に火が通ったら裏返し、両面がカリッときつね色になるまで揚げる。
盛り付けてソースとレモンを添える

油をきって器に盛り、スイートチリソースと切ったレモンを添える。
つまむ手も、ビールも止まらなくなるおいしさ
意外と簡単に作れてしまうえびトースト。つまみやすいのでおもてなしやパーティーで作っても喜ばれますよ。暑い日はえびトーストとビールでタイに旅行した気分に浸るのもおすすめです♪両角舞 手をかけレシピで料理を特技に | Instagram
両角舞さんのおすすめレシピはこちら▼おかずやおつまみに♪ ねぎ味噌納豆チーズのいなり焼き - macaroni
ズッキーニ1本使い切り!旨味たっぷりチーズチヂミ - macaroni
材料は3つだけ!アボカドの塩昆布クリームチーズ - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna