

油揚げに詰めれば成形いらずで簡単♪油揚げつくね
2024.07.23 05:42
お弁当おかずにも♪「油揚げつくね」のレシピと作り方を動画でご紹介します。油揚げに肉だねをつめて焼き、タレを絡めるひと品。おつまみにも夕飯のおかずにもぴったりですよ♪ビニール袋を使って油揚げに詰めるだけなので手軽に作れます。ぜひ作ってみてくださいね。
【材料】油揚げつくね(2人分)
・油揚げ … 2枚・鶏ひき肉(もも肉) … 150g・長ねぎ … 40g・しょうが(すりおろし) … 小さじ1杯・片栗粉 … 大さじ1杯・塩麹 … 小さじ2杯・木綿豆腐 … 130g・水 … 大さじ3杯たれ・しょうゆ … 大さじ2杯・砂糖 … 大さじ1杯・酒 … 大さじ2杯・みりん … 大さじ2杯・米酢 … 大さじ1杯・ごま油 … 小さじ2杯【下ごしらえ】油揚げつくね
・油揚げは熱湯をかけて油抜きをします。
・木綿豆腐はペーパータオルで水気をふきとります。
【作り方】油揚げつくね
1
油揚げは菜箸を置いて転がし、1箇所切り目を入れて開きます。

2
ビニール袋に鶏ひき肉、豆腐、長ねぎ、塩麹、しょうが、片栗粉を入れてよく混ぜ合わせます。

3
油揚げに②を絞って形を整えます。

4
フライパンにごま油を引いて中火で熱し、③を並べ入れます。両面きつね色になったら、水を加えてフタをして5分蒸し焼きにします。

5
フタをあけて【タレ】の調味料を加えて煮詰めます。食べやすい大きさに切って完成です。

加熱時間は様子をみて調整してください。
塩麹がない場合は塩小さじ1/2杯でもOKです。
料理家からのひと言メモ油揚げは菜箸を転がすと開きやすくなります。ハサミで切り込みをいれてあとはやさしく開いてくださいね。
油揚げを焼くだけ!究極絶品おつまみ。焼き方のコツ&簡単アレンジも
油揚げの一番おいしい食べ方かも?!油揚げガレット
油揚げが優秀すぎる…!お肉なしでも大満足なきつね丼
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
もやしはこうすると長持ち 一流シェフもやっている“保存テク”が目からウロコSirabee
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna