

ふわふわな食感がたまらない…!炊飯器で作る米粉カステラ
「炊飯器で作る米粉カステラ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。米粉で作るグルテンフリーのふわふわカステラです。材料を混ぜたら炊飯器に入れてボタンを押すだけ!型もオーブンもいらない手軽に作れるカステラです。しっとりふわふわでとってもおいしいのでぜひお試しください♪
【材料】炊飯器で作る米粉カステラ(5.5合炊き炊飯器1台分)
・米粉 … 80g・卵 … 3個・砂糖 … 60g・牛乳 … 大さじ2杯・はちみつ … 大さじ1杯・米油 … 大さじ1杯【下ごしらえ】炊飯器で作る米粉カステラ
・卵は卵黄と卵白に分けます。
・耐熱容器に牛乳と牛乳を入れ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで20秒温めます。
【作り方】炊飯器で作る米粉カステラ
1
ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサー低速で軽く泡立てます。

2
砂糖を3回に分けて加え、その都度中速で泡立てます。

3
生地を持ち上げた時におじぎするくらいのやわらかさになったら、ハンドミキサーを低速にして1分ほど混ぜ、キメを整えます。

4
卵黄を加え、ハンドミキサー低速で全体が黄色っぽくなるまで混ぜます。

5
温めておいたはちみつと牛乳、米油を加え、ハンドミキサー低速で混ぜます。

6
米粉を入れ、ハンドミキサーで粉気がなくなるまで混ぜます。

7
炊飯器の内釜に生地を流し入れ、2〜3回落として空気を抜きます。本体にセットし、ケーキモードで50分炊飯します。


8
加熱が終わったらそのまま保温で20〜30分おきます。取り出したらお好みの大きさに切って完成です。
コツ・ポイントメレンゲは混ぜすぎると分離してしまうので、混ぜすぎないよう気をつけてください。ツノが立ってお辞儀したら手を止めて大丈夫です。
生地を入れる前に内釜にサラダ油を薄く塗ると取り出しやすくなります。
ケーキモードがない炊飯器はケーキを焼くことに適していない可能性があるため、使用をお控えください。
一度の炊飯で十分加熱されていない場合は様子を見ながら追加で加熱してください。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてすぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。
・上白糖は他の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
最短10分!一週間の昼ごはん簡単献立。レンジや炊飯器ほか便利レシピ
炊飯器調理は危険なの?注意すべきポイントをチェック!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna
-
マクドナルド、昨年好評の「グリマスシェイク」半年ぶり異例のスピードで復活モデルプレス
-
シャトレーゼで今しか食べられません♡100円台なのに大満足!季節限定の推しスイーツ5選michill (ミチル)