

梅仕事の季節です!初心者こそおすすめ。梅酒・梅シロップの作り方【保存版】
2024.06.04 17:05
今年も梅が旬を迎え、スーパーでもよく見かけるようになってきました。梅雨でおうちで過ごす時間が増えるこの時期、梅仕事に挑戦してみませんか。梅酒や梅シロップ作りは、洗った梅のへたを取り瓶に入れたら、あとは完成まで置いておくだけなのでとっても簡単。よりお手軽なキットのおすすめもご紹介します。
旬の梅を長く楽しむ、梅酒&梅シロップ作りに挑戦

フレッシュな青梅で爽やかに。基本の「梅酒」の作り方

氷砂糖・・・1kg(辛口の場合 400~800g)
ホワイトリカー・・・1.8L
保存瓶(4Lサイズ。35度以上のホワイトリカーなどで消毒してよく乾かす)
竹串作り方




・青梅を使用すると清涼感のあるすっきりとした味わいに、完熟梅を使用するとフルーティーで芳醇な香りに仕上がります。
・工程2の砂糖を、蜂蜜や黒砂糖に置き換えた変り種の梅酒づくりも可能です。その場合、蜂蜜は砂糖の1.2倍、黒砂糖は砂糖の1.1倍の量をご用意ください。
・工程3のホワイトリカーの代わりにブランデーを使うと、さらに風味豊かな梅酒になります。
10日の熟成でOK!「梅シロップ」の作り方

グラニュー糖・・・1kg
保存瓶(消毒してよく乾かす)
竹串
作り方





品種を選んで、好みのお酒をプラス。もっと手軽な「梅キット」

キットの梅には種類が複数あり、砂糖もてんさい糖や有機アガベシロップ、はちみつなどを選ぶことができます。涼しげな氷砂糖や、色とりどりのこんぺい糖と梅が合わさったボトルは見た目も華やか。熟成してなじんでいく変化を眺めるのもうれしいものです。
1番人気の梅。桃のような甘い香りの「完熟南高」

蝶矢梅キット 完熟南高(かんじゅくなんこう)
M(3杯分) 2,400円(税込)~
L(3杯分) 3,300円(税込)~
※梅、砂糖、容器つき
※砂糖の種類(氷砂糖/てんさい糖/有機アガベシロップ/はちみつ/こんぺい糖)によって価格が変動します
色が鮮やかで甘酸っぱい。希少品種「パープルクイーン」

蝶矢梅キット パープルクイーン
M(3杯分) 2,499円(税込)~
L(3杯分) 3,498円(税込)~
※梅、砂糖、容器つき
※砂糖の種類(氷砂糖/てんさい糖/有機アガベシロップ/はちみつ/こんぺい糖)によって価格が変動します
梅酒の楽しみ方が広がる梅体験専門店


みなさんも梅酒や梅シロップ作りに挑戦して、梅の魅力をもっと楽しむ暮らしを始めてはいかがでしょうか。
writer / ゆりか photo / Shutterstock, チョーヤ梅酒/蝶矢
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
一足早く梅雨の憂鬱を吹き飛ばす!スタミナ満点なグルメ&お菓子Emo! miu
-
春に食べたい!ほんのりピンク色が可愛い♡ふわふわ桜シフォンケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ファミマがついにやっちゃった!コンビニの域超えてるって…!チーズづくしの本格スイーツmichill (ミチル)
-
伝統の味を手軽に食べられる!「神戸ハイカレー」のレトルトパックが登場anna
-
髙橋海人&松村北斗が“もっちもち”新体験!「丸亀うどーなつ」春の新商品が絶対に見逃せない♡michill (ミチル)
-
恐竜バーガーに1Lドリンク!? USJ春のフードが攻めすぎ!新生「ディスカバリー・レストラン」は必食スポット♡anna
-
期間限定!【ローソン】ビジュ、食感、味わいに驚きが止まらない“新感覚”の「プリンスイーツ」3選All About
-
ギフトにおすすめ♡かわくておいしい至福のクッキー缶CuCu.media
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも極上品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)