

鎌倉散策に立ち寄りたい!通が自信をもっておすすめ、カフェ・レストラン7選
2024.06.02 17:05
豊かな自然にも恵まれた鎌倉は食の宝庫。鎌倉野菜や三浦海岸で獲れた食材を使う飲食店も多く立ち並びます。今回は、そんな鎌倉の雰囲気を感じながらも、喧噪を離れて少し大人な時間を過ごせるお店をご紹介。鎌倉に通う筆者がおすすめする、気軽にナチュラルワインやオーガニックワインが楽しめるお店をピックアップしました。
ナチュラルワインとオーガニックワインの違いとは?
ナチュラルワインは出来るだけ無農薬でブドウを育てて、酸化防止剤(SO2)や化学的なものを添加せず、自然栽培で造られたワインのことを言います。ナチュラルワインには定義がなく、醸造の際に人の手が加わらない天然酵母を用いるのが一般的だそうです。一方オーガニックワインは有機栽培されたブドウを使用して醸造されたワインのこと。個人差はありますが、どちらも軽い口当たりで飲みやすく、さらに添加物が少ないため二日酔いしにくいと言われています。ナチュラルワインのお店BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE -



Pucceria BeBè kamakura(プッチェリア べべ 鎌倉)


Beau Temps(ボータン )



Osteria Comacina(オステリア コマチーナ)


個人的にはパスタのゆで加減が好みで、今までにない感動を味わったほどです。コマチーナでは素材を活かしたシンプルな調理法で作られており、肉や魚を使った料理はもちろん、スイーツまでもワインに合いそうなものばかり。
TRES(トレス)

こじんまりとした店内でありながら、どこか食堂のような気取らない雰囲気に、ワインも料理も会話も進みます。16時からオープンしているので、サマータイムでは空が明るいうちから軽く飲みながら食事するのも気持ちいいですよ。夜の時間も有意義に使えてとても充実した休日を過ごせます。オーガニックワインのお店
PORTAM(ポルタム)


角打ちメニューがあり、切りたてチーズとワインをいただくことができます。さらにプールを眺めながら飲むことができるのも贅沢な時間。八重桜が見頃の時期には、桜のプールがとても綺麗でした。
私と同じく1人で来ている方やお喋りを楽しんでいる女性2人組なども、まったりと過ごしている様子で、短い時間でもリフレッシュさせてくれます。
Delicatessen 鎌倉 Mimosa(デリカテッセン 鎌倉 ミモザ)

オープン時から利用できるちょい飲みセット(1,100円)は、おまかせ前菜2種+オーガニックワインから注文可能で、ワインの他にクラフトビールも選べます。
カウンター席があるのでひとりでも居心地がよく、店主にお肉以外がよいと伝えたところ、快くベジメニューで提供してくれました。ランチメニューの自家製ローストポークや特製ラザニアが入った色鮮やかなデリプレートは、見ているだけでも胸が高鳴りますよ。

writer / arisa
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna
-
スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢にモデルプレス
-
新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡anna
-
クレーンゲームのようなベビーカステラ!? 京都発の新感覚スイーツが映えるanna
-
フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題All About
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)