売り切れまくった1100円の包丁って?使い心地や魅力を愛用者が解説【スタンダードプロダクツ】

2024.06.01 05:42

販売当初から売り切れ続出のスタンダードプロダクツの包丁。SNSでも 「1本1,100円という安さ、売り切れるのもわかる」とそのコスパのよさが話題です。この記事では、1年以上スタンダードプロダクツの包丁を愛用している筆者が、スタンダードプロダクツの包丁3種を徹底解説します!

スタンダードプロダクツの包丁3種を徹底解説!

「ちょっといいのが、ずっといい。」を掲げ、リーズナブルでこだわりの詰まった商品を販売するスタンダードプロダクツ。実はスタンダードプロダクツで販売されている包丁は、「サクサク切れる」「すごく感動」とその機能性の良さも話題です。

この記事では、1年以上スタンダードプロダクツの包丁を愛用している筆者が、キッチンナイフ・ペティナイフ・パン切りナイフのおすすめポイントをご紹介します! 口コミ・SNSでの反応

全然力入れなくてもめっちゃサクサク切れる

1本1,100円という安さ、売り切れるのもわかる

めちゃくちゃ切れ味良くて、すごく感動

スタンダードプロダクツの包丁の特徴

価格:各1,100円(税込)

スタンダードプロダクツでは、キッチンナイフ(三徳包丁)、ペティナイフ、パン切りナイフの3種の包丁を販売。どれも各1,100円(税込)と、お手頃価格で購入できます。3種とも柄部分は桜の天然木を、刃部はステンレス刃物鋼を使用。

世界三大刃物産地である岐阜県関市の包丁

実はスタンダードプロダクツの包丁は、世界三大刃物産地である岐阜県関市で作られています。関市は鎌倉時代の刀剣づくりから現在の刃物づくりまで、800年以上刃物製造の歴史がある街です。

職人の手作業によって丁寧に作られている

包丁作りではプレス・焼入れ・研磨など、20以上ある工程を分業。それぞれの作業工程に特化したベテランの職人が、包丁を手作業でひとつひとつ丁寧に作っています。

閑散期・刃の薄さでコストカットを実現

関市の一般的な包丁は低価格なものでも3,000円以上するものが多いです。それを1,100円と破格で販売できる理由は、「閑散期での発注」と「刃の薄さ」。

閑散期に発注すること、そして刃を従来のものより約0.7mm薄く仕上げたことでこの価格での販売を実現できたそうです。

気になる切れ味や使い心地は?

キッチンナイフ(三徳包丁)

筆者が1年以上愛用しているキッチンナイフ(三徳包丁)は、一般的な三徳包丁に比べ100gと軽量で扱いやすいのが魅力。柄部分が木材のため滑りにくく、手馴染みもいいです。 トマトは包丁の切れ味が悪いと、皮部分で滑ったり中身が潰れたりしてしまうことも。スタンダードプロダクツのキッチンナイフは皮にも刃先がスッと入るので、やわらかい食材でも力を入れずに切れます♪ ギコギコしがちな鶏もも肉や魚類もスパッと切れるので、マルチに使える包丁をお探しの方や料理初心者におすすめな包丁です。

ペティナイフ

23.5cmと小ぶりなサイズで、フルーツや野菜を切りたいときによく使うペティナイフ。使い始めてから2ヶ月ほど経ちますが、小回りが利くのでお弁当の副菜作りやフルーツのカット時に大活躍しています。 切れ味が鋭いので、フルーツの皮剥きや桂剥きをする際には十分気をつけて使用してくださいね。 鉛筆持ちしても滑りにくく、飾り切り初挑戦の筆者でも木の葉の飾り切りができました♪ リーズナブルなペティナイフをお探しの方や、気軽に使える包丁をお探しの方におすすめしたい包丁です。

パン切りナイフ

一般的なパン切りナイフはパンを力を入れてギコギコする必要がありますが、スタンダードプロダクツのパン切りナイフは、切れ味がよいため力を入れずにカットできます。 持ち手にくぼみがあり、しっかりと握りやすい印象。パンの種類によっては、刃先が入ってしまえば通常の包丁のようにスッとカットできます。 手持ちのパン切りナイフでカットしたときよりもパンくずが少なく、バタールの形もふんわり。パンのほかケーキのカット時にも使えますよ。パン切りナイフの出番が多い方や、扱いやすいパン切りナイフをお探しの方におすすめです。

お手入れ方法

キッチンナイフは手持ちの包丁と並行して使い始めてから1年以上経つので、切れ味が落ちてスパっと切れないときも。筆者は切れ味が気になったときに、シャープナーで研ぐようにしています。

もし切れ味が悪くなったと感じたら、シャープナーや砥石で研いでみてください。

スタンダードプロダクツの包丁で食事の準備を快適に!

切れ味がよく、破格で購入できると話題のスタンダードプロダクツの包丁。筆者も1年以上愛用していますが、コスパのよさやデザイン・使い勝手のよさからお気に入りの商品です。在庫が復活している店舗もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

商品詳細

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. ついにファミマがやってくれた!食べ逃したら一生後悔しそう…♡アフヌン監修の新作商品
    ついにファミマがやってくれた!食べ逃したら一生後悔しそう…♡アフヌン監修の新作商品
    michill (ミチル)
  2. 「一生食べられる…」「ごはん泥棒!」おかずにもおつまみにもなる!ピーマンの超簡単レシピ6選
    「一生食べられる…」「ごはん泥棒!」おかずにもおつまみにもなる!ピーマンの超簡単レシピ6選
    michill (ミチル)
  3. 【5月28日から期間限定】マックの「ももシリーズ」に新作登場!ハートのマカロンが可愛すぎ♡
    【5月28日から期間限定】マックの「ももシリーズ」に新作登場!ハートのマカロンが可愛すぎ♡
    michill (ミチル)
  4. 【奈良】コーヒーもおいしいベーカリーカフェがオープン!奈良観光のひと休みに♡
    【奈良】コーヒーもおいしいベーカリーカフェがオープン!奈良観光のひと休みに♡
    anna
  5. 業務スーパーのコレ食べたことある?「コスパが抜群なのにめちゃうま♡」「何度リピしたことか」
    業務スーパーのコレ食べたことある?「コスパが抜群なのにめちゃうま♡」「何度リピしたことか」
    michill (ミチル)
  6. 「沖縄でオリオンビールが一番うまい」と地元民が推す【珠玉のビールスポット5選】
    「沖縄でオリオンビールが一番うまい」と地元民が推す【珠玉のビールスポット5選】
    All About
  7. 夏本番前にチェック!レモンでひんやりリフレッシュできちゃう初夏にぴったりスイーツ&ドリンク
    夏本番前にチェック!レモンでひんやりリフレッシュできちゃう初夏にぴったりスイーツ&ドリンク
    Emo! miu
  8. 【発見】新大阪駅のヘルシー弁当「茄子と唐揚の香味ソース和え弁当」に癒やされる【新大阪発/新幹線帰宅メシ #2】
    【発見】新大阪駅のヘルシー弁当「茄子と唐揚の香味ソース和え弁当」に癒やされる【新大阪発/新幹線帰宅メシ #2】
    anna
  9. ゴディバ、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』スリーブ付き“ホワイトピーチ”ショコリキサー登場
    ゴディバ、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』スリーブ付き“ホワイトピーチ”ショコリキサー登場
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事