2024年版!大手コンビニ3社の人気ドーナツ6種を食べ比べレポ【セブン・ローソン・ファミマ】

2024.04.26 15:49

子どもから大人まで大人気のスイーツ「ドーナツ」。コンビニのドーナツは、100円代で買えてコスパ抜群と話題なんですよ♪ そこでこの記事では、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートで販売されている人気ドーナツ6種をピックアップ。それぞれの味わいを比較しながら詳しくお伝えします!

コンビニの人気ドーナツを食べ比べレポ!

2015年頃にレジ横での販売が開始され、ひと際話題を呼んだコンビニドーナツ。現在はレジ横で目にすることはなくなり「コンビニドーナツは消えたの?」ともいわれますが、実はパンコーナー付近で個包装で販売されているんです♪

この記事では、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの人気ドーナツ6種を実食レポ!生地の甘さや硬さ、カロリー、値段など詳しくご紹介します。ラインアップは以下のとおりです。

6種のラインアップ

セブン-イレブンの人気ドーナツ2選

1. チョコオールドファッション

価格:138.24円(税込)

セブン-イレブンの定番人気ドーナツ「チョコオールドファッション」。たっぷりとチョコがコーティングされた、チョコ好きさんにはたまらないひと品です。

口コミを見ると、「安定のおいしさ」「何度もリピしてる」「セブンのドーナツといえばコレ」と、多くのファンをトリコにしている様子が伺えます。 開封すると、直径9.5cmほどのドーナツがお目見え。オールドファッションの約半分に、チョコがたっぷりとコーティングされています。ツヤツヤのチョコレートがとってもおいしそうです♪ カロリーは1個当たり424kcalで、糖質は33.4g。材料はミックス粉のほか、チョコレート、砂糖、卵など、シンプルなものが使用されています。

甘さしっかり!コーヒーや牛乳と一緒に食べるのがおすすめ

公式HPには「外はサクサク、中心はしっとりとした生地」と書かれていたのですが、個人的には全体的にやわらかめの食感だなと感じました。半分に割るとポロポロッと崩れていくようなやわらかさです。

生地は甘さがしっかりとあるので、チョコがかかっていない部分も物足りなさを感じませんよ♪チョコレートはほんのりビターな味わいで、甘めの生地と相性抜群。濃いめのコーヒーや牛乳と一緒に楽しむのがおすすめです!

商品情報

2. もちもちリング シュガー

価格:138.24円(税込)

ミスタードーナツのポンデリング風の見た目が印象的な「もちもちリング シュガー」。上記のドーナツ同様、セブン-イレブンのロングセラー商品です。

以前は「口どけチョコのオールドファッション」と「もちもちリング シュガー」がセットになった「アソートドーナツ 4個入り」(356.40円 税込)も販売されていましたが、現在は単品での販売のみになっています。 開封したドーナツがこちら。直径10cmほどのドーナツに、薄く砂糖がコーティングされています。ちなみにお店にはチョコレートバージョンも並んでいましたよ。ほかにいちごや抹茶など、季節によっていろいろなフレーバーが登場しています。 もちもちリング シュガーのカロリーは、一個あたり294kcal。同じセブン-イレブンの「チョコオールドファッション」と比べると、130kcalほど低いですね。糖質は26.1gで、材料には小麦粉、砂糖、卵といった定番のものが使われています。

期待を裏切らないもちもち食感!

生地の質感を確かめるために半分にちぎってみると、弾力がすごい!食べる前からもちもちであることがわかります。

シュガーコーチングはシャリッとした食感で、すっきりとした甘さの生地とベストマッチ。薄めにかかっているので、もちもち生地のおいしさを邪魔することなくバランスよく味わえますよ。

口の中の水分が奪われないのも好ポイント。コーヒーのおともとしてはもちろん、単品でもおいしく味わえるドーナツでした♪

商品情報

ローソンの人気ドーナツ2選

3. ビスケットドーナツ プレーン&チョコ 2個入

価格:127円(税込)

ローソンで新発売の商品「ビスケットドーナツ プレーン&チョコ 2個入」。2つのフレーバーが楽しめます。価格は127円(税込)で2つでこの値段はお得感がありますね。 ドーナツの直径は8.5cmくらいで、ちょうどいい大きさです。硬めで少しずっしりとした印象。シュガーでうっすらコーティングされています。 カロリーはプレーンが289kcal、チョコが308kcal。糖質はプレーンが20.3g、チョコが18.3gです。製造元は山崎製パン株式会社。材料にはほかのドーナツ同様、ミックス粉やチョコレート、砂糖、卵などが使用されています。

しっとりクッキーの食感が活かされたドーナツ

口あたりがやわらかで、しっとりとしたクッキーの食感に近いドーナツです。口に含むと、ほろほろっと崩れていきます。

チョコもプレーンもドーナツの定番の味といった印象です。食べごたえがあるので、小腹が空いたときの軽食としてもおすすめですよ!

商品情報

4. ザクっとハニーチュロッキー

価格:127円(税込)

口コミで「絶妙な硬さがクセになる」「ジャンキーな甘さがたまらない」と人気の「ミルクチュロッキー」。くるんと丸く成形されたチュロス風のドーナツです。カリッとした食感が特徴のドーナツで、好みの人もたくさんいるのでは♪ 生地の太さは約2.5cm、幅は13.5cmほどでボリューム満点!手で持つと表面がやや硬く、ザクザクとした食感が楽しめそうな印象です。 カロリーは比較するなかでもっとも高い554kcal、糖質も一番高い37.3gです。「ハニーチュロッキー」という名前の通り、材料にははちみつが使用されているのが特徴。上記でご紹介した「ビスケットドーナツ プレーン&チョコ 2個入」と同じく、製造元は山崎製パン株式会社です。

※カロリー、糖質は1個あたりの数値で比較しています

甘党さん必食の食べごたえ満点ドーナツ

商品名の通り、表面はザクっと食感なのが特徴的。しっかりとした硬めのドーナツです。砂糖のようなものが所々コーティングされていて、ひと口かじるとシャリッとした食感を楽しめますよ。

カロリーが一番高いとあって、全体的に甘みたっぷり。127円(税込)でこの満足感はコスパがいいですね!口コミで見た通り、ジャンキーな甘さを存分に楽しめるドーナツでした♪

商品情報

ファミリーマートの人気ドーナツ2選

5. 濃厚ミルクドーナツ

価格:108円(税込)

ファミリーマートの「濃厚ミルクドーナツ」は、ちょこっと甘いものが欲しいときにうってつけ。直径約7.5cmとやや小ぶりですが、108円(税込)というプチプラ価格で購入できます。口コミでも「このサイズがちょうどいい」「ワンコインで買えるのがうれしい」といった声が見られましたよ。 袋の中身はチョコやクリームなどのトッピングはされていない、シンプルで素朴なドーナツです。手で持つとシロップがじんわりと染みているような、しっとりとした質感。

ちなみにこちらのドーナツはパンコーナーではなく焼き菓子コーナーに並んでいるので、探すときは注意してくださいね♪ カロリーは1個あたり202kcal、糖質は23.6gです。ほかのドーナツは賞味期限が購入日の2〜3日後まででしたが、こちらは唯一1ヶ月半ほど日持ちするのが特徴。

公式HPを見ると、特選牛乳で練り上げた生地に生クリームを加えて作っているのだそうです。シンプルだからこそ材料にこだわって作られているのかもしれませんね。

万人に好まれるシンプルな味わい

生地は想像通りのふわっとした食感。生クリームを加えているからか、砂糖のガツンとした甘さではなく、なめらかでまろやかな甘みを感じます。目をつぶって食べると、パウンドケーキと勘違いしてしまいそうなリッチな味わいです。これは食べる人を選ばず万人に好まれそう!

甘党さんのなかには、ホイップクリームを添えてアレンジを楽しむ人も見られましたよ。シンプルなドーナツでほっこり癒されたいときにおすすめです♪

商品情報

6. オールドファッションドーナツ(チョコ)

価格:128円(税込)

ファミリーマートのドーナツでも大人気なのが「オールドファッションドーナツ(チョコ)」。セブン-イレブンの「チョコオールドファッション」見た目が変わらないので、味に違いがあるのか気になるところです。 開封すると、直径9.5cmほど。オールドファッションの約半分にチョコがコーティングされています。大きさもコーティングの具合もセブン-イレブンの「チョコオールドファッション」と変わりないです。 カロリーは474kcalとセブン-イレブンの「チョコオールドファッション」より50kcalほど高いです。糖質は19.1g。材料にはミックス粉、ショートニング、準チョコ、砂糖、卵、など。製造元はローソンの2種と同じく、山崎製パン株式会社です。

ほろほろ食感とやさしい甘みが特徴!

ドーナツはやわらかく、手でもつだけで割れ目が入りそうなほど。セブン-イレブンの「チョコオールドファッション」よりもほろほろ感があって、やさしい舌触りです。

生地はほどよく甘く食べやすいですよ。ほろほろ派はファミリーマートで購入するのがおすすめ!

商品情報

コンビニ3社のドーナツを比較!

今回食べたドーナツを表にしてみました。価格は大差なく、どれも140円以内で購入できます。カロリーは1つあたりで比較すると、ファミリーマートの「濃厚ミルクドーナツ」がもっとも低く、ローソンの「ザクっとハニーチュロッキー」が一番高い結果に。ドーナツの種類によってカロリーに差があるので、気になる方は購入前にチェックしましょう。

コンビニのドーナツはどれもコスパ抜群!

「ちょっと甘いものが食べたい」という願いを叶えてくれる、コスパ抜群のコンビニドーナツ。レジ横で販売されなくなったものの人気は健在で、上記以外にもさまざまな種類が販売されています。甘いもので癒されたいときは、ぜひご紹介した内容を参考に選んでみてくださいね♪

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 鎌倉散策に立ち寄りたい!通が自信をもっておすすめ、カフェ・レストラン7選
    鎌倉散策に立ち寄りたい!通が自信をもっておすすめ、カフェ・レストラン7選
    Sheage(シェアージュ)
  2. 地元民も絶賛!京都で買えるハズさない手みやげ2選
    地元民も絶賛!京都で買えるハズさない手みやげ2選
    anna
  3. 【罪悪感ゼロ】お肉なし?!おからと卵そぼろで作る「二色そぼろ丼」のレシピ
    【罪悪感ゼロ】お肉なし?!おからと卵そぼろで作る「二色そぼろ丼」のレシピ
    michill (ミチル)
  4. 【ライター募集】完全在宅でmacaroniのライターになりませんか?
    【ライター募集】完全在宅でmacaroniのライターになりませんか?
    macaroni[グルメニュース]
  5. 肉じゃがは、煮込み時間「5分」でOK! 奥薗壽子さんのレシピが目からウロコ…
    肉じゃがは、煮込み時間「5分」でOK! 奥薗壽子さんのレシピが目からウロコ…
    fumumu
  6. 6月1日はチューインガムの日!「好きなロッテのガム」ランキング、2位はキシリトールガム、1位は?
    6月1日はチューインガムの日!「好きなロッテのガム」ランキング、2位はキシリトールガム、1位は?
    All About
  7. 神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    anna
  8. 夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    Sheage(シェアージュ)
  9. 関西では阪急うめだ本店だけ!四季菓子の店「HIBIKA」の7周年限定セットでティータイムを
    関西では阪急うめだ本店だけ!四季菓子の店「HIBIKA」の7周年限定セットでティータイムを
    anna

あなたにおすすめの記事