

コストコで入手!久世福商店「万能ごま」は日々の料理に大活躍する神アイテム。おすすめの使い方は?
2024.04.26 05:39
会員制倉庫型店「コストコ」で購入できる久世福商店「万能ごま」は、普通のごまとはワケが違います。香り引き立つ味噌とにんにくが混ざり合ったごまは、まさに万能調味料。この記事では、久世福商店「万能ごま」のおいしさの秘密や、おすすめの使い方、保存方法などをご紹介します。
ごまを味噌に漬け込んで乾燥させた久世福商店「万能ごま」
久世福商店の「万能ごま」は、ただの“ごま”ではありません。信州味噌®️に漬け込んだ白ごまを乾燥させ、にんにくチップや昆布エキスやだしなどを加えた、まさに万能なふりかけです。サクサクとした食感に、香ばしい香り、だしの旨味がぎゅっと詰まった味わいは、一度食べるとヤミツキになる人も多数。さまざまな料理によく合うので、毎日のちょっとした味変にも役立ちます。そんな万能調味料が、コストコに新登場。この記事では、久世福商店の「万能ごま」の魅力を余すことなくお伝えします。
久世福商店「万能ごま」の価格は?
コストコの久世福商店「万能ごま」は、1本220gのボトルが2本セット1,598円(税込)で販売されています。10gあたり約36円は普通のごまと比べると割高に感じますが、「万能ごま」は味噌やにんにくを加えたふりかけです。ふりかけはスーパーだと1パックに30〜40g入って150〜200円くらいで売られており、「万能ごま」は30gで約108円なので、かなりお買い得ですね!ちなみに久世福商店で同じ商品を探してみましたが、2024年4月現在は久世福商店公式の店舗やオンラインでは販売していません。このサイズの「万能ごま」が買えるのは、コストコだけです。
ボトルの大きさは高さ20.5cm×直径6.6cmと、600mlのペットボトルとほぼ同じサイズ。そのため手に持ちやすく、キャップを開けて料理の仕上げにサッとかけたいときに気軽に取り出せます。
久世福商店「万能ごま」の味は?
久世福商店「万能ごま」はプルタブで開ける仕様になっており、使う瞬間までしっかり密閉されています。封を開けると、瞬間に香り立つごまとにんにくの香り。早く食べたい気持ちが駆り立てられます。実際にそのまま食べてみると、ごまの風味と少し濃いめの味噌の味が口に広がり、一粒残らず味噌が丁寧に漬け込まれているのが分かります。ふわーっとにんにくの香ばしさが追いかけてきて、サクサク食感のごまを噛んでいくと、だしの旨味が感じられますよ。
何にでも使える、まさに“万能”な調味料!「万能ごま」のおすすめの使い方
さまざまな料理に合わせて楽しめる、久世福商店の「万能ごま」。久世福商店のwebサイトにも、おすすめの使い方がたくさん紹介されています。そのなかから特に筆者がおいしいと感じた「万能ごま」の使い方を、独自のアレンジを加えて3つご紹介します!ご飯や麺に
まずはシンプルに、ご飯と組み合わせる使い方です。お茶碗に盛った温かいご飯にお好みの量をふりかけるだけで、味噌とにんにくの味で手が止まらなくなります。おにぎりを握るときのごま塩の代わりに使うのもおすすめです。また「万能ごま」は麺類との相性も抜群。ゆでた中華麺を水洗いして冷やし、上にパラパラと「万能ごま」をかけるだけで、おいしいざるラーメンが完成します。「万能ごま」に染み込んだ味噌と中華麺の相性がよく、ごまのサクサクとした食感も相まって、お店クオリティの味わいに。お好きなつゆにつけて食べてくださいね。麺はうどんや蕎麦でもOKです。
ドレッシングに加えて野菜や豆腐に
「万能ごま」を和風ドレッシングや中華ドレッシングに加えると、いつものドレッシングも簡単に味変が可能です。もやしやキャベツなどのゆで野菜にかけるだけで、ごまの食感が引き立ち、あっという間に立派な副菜ができあがります。またこの「万能ごま」は、豆腐にもよく合います。しょうゆを垂らした豆腐にかけると、豆腐の滑らかな触感とサクサク感が合わさり、やみつきの味に。ほかにも、馬刺しや魚のユッケなどにも合いそうです。
ごまたっぷりの唐揚げに
「万能ごま」を唐揚げの衣に使うのもおすすめです。もともと香ばしいごまは揚げることでさらに香ばしさと旨味が増し、カリッとした食感に仕上がります。ごまのぷちぷちとした食感を楽しむには、「万能ごま」をたっぷりとつけるのがポイント。塩コショウなどの下味をつける必要がなく、味噌とにんにくの味が食欲をそそるメイン料理が、簡単に作れますよ。
揚げ物が苦手な方は、「万能ごま」の衣をつけたらフライパンでじっくり焼くのもOKです。豚ロースや、まぐろなどのお魚でも、とてもおいしくできあがりました。
商品情報
「万能ごま」を使う唐揚げの作り方
1. そぎ切りにした鶏むね肉に小麦粉をまぶして全体になじませたら、「万能ごま」を両面にたっぷりつける。2. 鍋に油を入れ180度に熱したら、(2)を揚げる。
3. ごまにほんの少しこげがつく程度揚げたら完成。
久世福商店「万能ごま」の保存方法は?
久世福商店「万能ごま」の賞味期限は、未開封であれば購入から約1年です。開封後も常温保存が可能ですが、できるだけ早めに食べきりましょう。ちなみに一般的なごまは、未開封であれば常温保存、開封済みであれば常温・冷蔵・冷凍保存も可能ですが、開封後はいずれの保存方法であっても1ヶ月程度の消費が推奨されています。
【開封後の保存方法】
・常温保存……直射日光や高温多湿を控えて冷暗所へ
・冷蔵保存……保存袋に入れて、密閉して冷蔵庫へ
・冷凍保存……1回分をラップで小分けにしてから保存袋に入れて冷凍庫へ
ごまは湿気に弱い食材です。気温や湿度の高い夏などは、常温保存は避けてください。冷凍保存はひとつずつ小分けにする手間を考えると、冷蔵保存の方が楽チンです。特に久世福商店の「万能ごま」はボトルタイプなので、保存袋に入れたほうが冷蔵庫内で場所も取らず一石二鳥ですよ。
また冷蔵保存の場合はごまに結露が出ると痛みやすいので、使ったらすぐ戻すことを心がけましょう。できるだけ一定の温度で保存することで、ごまの香ばしさがキープされます。
「万能ごま」は毎日使える万能調味料♪
久世福商店「万能ごま」は、蓋を開けた瞬間から食欲がそそられる万能調味料です。日常使いできる飽きのこない味なので、頻繁にごまを料理に使う方は2本あるとさまざまなアレンジ料理にも挑戦できますよ。試しに一度使ってみたいという方は、ぜひ家族や友人と1本ずつシェアしてみてはいかがでしょうか。商品情報
※掲載商品の情報は公開時点のものです。倉庫店によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)
-
シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選michill (ミチル)
-
ファミマでついに登場!もう並ばなくていいなんて…九州民なら誰もが知ってるご当地グルメmichill (ミチル)
-
行列&売切れ必至!一度は食べたい♡名店の絶品焼き菓子7選【取り寄せ可】Sheage(シェアージュ)
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna