ついやりがち。ドリップバッグコーヒーのNG行為に「そうなの?」「間違えてた」

2024.04.20 05:42

お湯をそそぐだけで本格的な味わいを楽しめるドリップバッグコーヒー。手軽だからこそ、ちょっとしたことで仕上がりに差が出るのをご存じでしょうか?本記事ではUCCの公式YouTubeを参考に、ドリップバッグコーヒーを淹れる際のNG行為をご紹介します。

ドリップバッグコーヒーのNGな淹れ方とは?

ドリップバッグコーヒーは、お湯をそそぐだけで手軽に本格的な味わいを楽しめるのが魅力。しかし淹れ方によっては、味が薄まったり雑味が出たりしてしまいます。

本記事ではUCCの公式YouTubeを参考に、ドリップバッグコーヒーを淹れる際のNG行為3つをご紹介。どれも初心者がついやってしまいがちなことばかりですよ。

1. お湯の量を測らない

ドリップバッグコーヒーのパッケージには、たいていお湯の適量が記載されています。カップが大きいからといって、表記よりもお湯を多くそそぐのはNG行為です。

小さなカップに少ししか抽出しないのも、コーヒーの味が安定しなくなる原因に……。お湯の量はきちんと測って入れるようにしましょう。

2. ドリップバッグをカップにしっかりセットできていない

ドリップバッグがカップにしっかりセットできていないと、お湯をそそいだときに中へ落ちてしまいかねません。横についているフックをしっかりと広げ、カップのフチにグッと差し込むようにしてください。

ドリップバッグの口を開ける際も要注意。上部に粉が詰まりがちなので、軽く振って粉を下に落としてから口を切り取りましょう。

3. 抽出後にドリップバッグをギュッと絞ってしまう

抽出後にドリップバッグを取り出す際、しずくが垂れないようについ絞ってしまいがち。絞れば味が濃くなると思う人も多いのではないでしょうか?

ドリップバッグをギュッと強く絞ると、雑味成分が出すぎてしまいます。ポタポタするまでお湯が切れたら、絞らずにそのまま取り出してください。

淹れ方次第で味はどう変わる?

NG行為で淹れたドリップバッグコーヒー

大きなカップを使用し、パッケージの表記よりもお湯を多くそそいだ1杯。さらに抽出後は、ドリップバッグをギュッと絞って淹れています。

鼻を近づけても、コーヒーの豊かな香りをあまり感じられません。味が薄くて雑味があり、まるで出がらしを飲んでいるかのようです。

正しい手順で淹れたドリップバッグコーヒー

パッケージに記載されている湯量かつ、ドリップバッグを絞らずに淹れたコーヒーがこちら。先ほどよりも色が濃くて、鼻を近づけると芳醇な香りを感じられます。

コクがあって味わい深く、酸味や苦味のバランスもばっちり。専門店さながらの本格的なおいしさと言えるでしょう。

湯量や手順を守ってよりおいしい1杯を♪

ドリップバッグコーヒーは、手軽なのでつい適当に淹れてしまいがち。「お湯をそそぐだけでしょ?」と思っている方は、NG行為をしていないかあらためて確認してみてください。

パッケージの記載通りに淹れれば、コクや風味を存分に味わえること間違いなし。湯量や手順をしっかり守って、よりおいしい1杯に仕上げましょう。 おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    モデルプレス
  2. サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    michill (ミチル)
  3. 美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    anna
  4. 30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    anna
  5. SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…
    SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…
    Sirabee
  6. 材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピ
    材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピ
    michill (ミチル)
  7. ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
    ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
    michill (ミチル)
  8. シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選
    シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選
    michill (ミチル)
  9. ファミマでついに登場!もう並ばなくていいなんて…九州民なら誰もが知ってるご当地グルメ
    ファミマでついに登場!もう並ばなくていいなんて…九州民なら誰もが知ってるご当地グルメ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事