

お弁当に入れたすぎる…。枝豆とコーンで「ちくわ鳥」
2024.04.11 05:39
「ちくわ鳥」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわの穴に枝豆とコーンを詰め、黒いりごまで目をつけるだけ。たらこ唇が愛らしいちくわ鳥の誕生です。お弁当の隙間埋めにぴったりで、子供がよろこぶこと間違いなし。目が合うとかわいくて食べられないかも…!
【材料】ちくわ鳥(8個分)
・ちくわ … 2本・むき枝豆 … 8粒・コーン(粒) … 8粒・黒いりごま … 適量【作り方】ちくわ鳥
1
ちくわを4等分に切ります。

2
ちくわの穴に、むき枝豆、コーンをそれぞれ2粒ずつ詰め込みます。

3
黒いりごまで目をつけたら完成です。

むき枝豆、コーンを詰めるときは2粒ずつ持って入れ込むと詰めやすいです。
黒いりごまはトッピングしてから少し置くと、ちくわの水分でくっついて取れにくくなります。
よくある質問
・お弁当に入れる場合お弁当に入れる際、気温が高い時期は(ちくわ)をレンジ600Wで1分〜2分加熱し、完全に冷ましてから使用してください。
お弁当が華やかに!ゆかりで簡単 さくら大根
コロコロちくわウインナー揚げ
見た目もかわいい。ちくわのゆかり揚げ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…Sirabee
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)