

風味を失わない!コーヒーの温め直し方を検証した結果「おすすめは…」
2024.04.11 05:39
コーヒーは淹れたて熱々を飲むのが一番。しかし冷めてしまっても、上手な温め直し方をマスターしておけば安心です。本記事ではコーヒーを再加熱する際の注意点とコツをお届け。レンチンの場合、鍋に移して火にかける場合、湯煎の場合と、3パターンについて解説します。
コーヒーを上手に温め直す方法は?
淹れたはいいけれど、時間が経って冷めてしまったコーヒー。みなさんはどのように温め直していますか?レンチンするにせよ、鍋に移して温めるにせよ、上手に再加熱しないと風味が損なわれてしまいます。せっかくドリップしたのに味を落としてしまっては、とてももったいないですよね。
本記事では電子レンジ、鍋、湯煎で温め直す際の、注意点やコツをお届け。コーヒーをおいしく再加熱したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
1. 電子レンジで温め直す場合
注意点:温めムラや突沸(とっぷつ)の可能性がある
電子レンジで温め直すと手軽ですが、やり方には注意が必要です。「強」モードで加熱すると温めムラができたり、コーヒーが煮詰まって蒸発したりすることがあります。また過加熱状態になると、外部からの刺激が加わった途端、突然爆破するように沸騰することも……。中身が溢れ出て手にかかれば、やけどをしてしまいかねません。
コツ:「弱」モードで温める
コーヒーを電子レンジで温め直すなら、「弱」モードを使うようにしましょう。途中で何度かかき混ぜると、全体が均一に温まりますよ。2. 鍋に移して温め直す場合
注意点:沸騰させないように気をつける
コーヒーを一度にたくさん温め直したいなら、鍋に移して火にかけると手軽。ただし加熱のしすぎには要注意です。うっかり沸騰させてしまうと苦味が強くなったり、煮詰まって味や風味が落ちたりしてしまいます。
コツ:弱火で温める
コーヒーを鍋で再加熱する際は、できる限り弱火で温めてください。70〜80度ほどで火からおろすと、風味が損なわれにくくなりますよ。3. 湯煎で温め直す場合
注意点:時間がかかるので余裕のあるときに
淹れたての味をなるべく損ないたくないなら、先にご紹介した2つの方法よりも湯煎がおすすめ。ゆっくりと温度が上昇するため、風味の変化を起こしにくいと言われています。ただし飲み頃の温度になるまで7〜8分ほどかかってしまうのが難点。時間があるときに適した方法と言えるでしょう。
コツ:温度を確かめながらゆっくりと温める
鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止めて、コーヒーが入った耐熱容器を中に置きましょう。加熱しすぎると風味が飛んでしまうため、時々温度を確かめながらゆっくりと湯煎してくださいね。コーヒーが温まる前に鍋の湯が冷めてしまったら、適宜火にかけるとよいでしょう。
上手な温め直し方を知ればコーヒーが冷めても安心♪
コーヒーは風味のよさが命。淹れたてを飲むにこしたことはありません。しかし冷めてしまっても、上手な温め直し方をマスターしておけば安心。湯煎をおすすめしますが、時間がなければレンジで、量が多いなら鍋でと、シーンに合わせて再加熱してくださいね。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
卵焼き器でレトルト食品を湯煎するのはあり?試した結果「たしかに便利だけど…」 - macaroni
冷やごはんがふっくら。レンジでの温め直し方に「まるで炊きたて」「これだけで?」 - macaroni
冷めたピザが超もっちり!温め直し方に「本当に復活した」「手軽さもいい」 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…Sirabee
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)