成城石井の新作「スティックラングドシャ」全3種を食べ比べ!おすすめはどのフレーバー?

2024.04.12 05:39

成城石井の新商品「スティックラングドシャ」。バターやアーモンドを使ったリッチな生地を薄く伸ばして焼き上げ、職人が1本1本丁寧に巻き上げた、サクサク食感が魅力のお菓子です。バター、紅茶、コーヒー3種のフレーバー展開ですよ。

成城石井からラングドシャ3種がデビュー!

2024年4月2日(火)、成城石井から新作菓子「スティックラングドシャ」3種が発売されました。

国産バターをたっぷりと使って薄く焼き上げたラングドシャ生地を、職人が一本一本丁寧に巻き上げたラングドシャは、口にした瞬間サクサクと溶けていく軽い食感が魅力です。

ラングドシャとは

ラングドシャとは、卵白、砂糖、バター、薄力粉で作られるクッキーのこと。

フランス語で「langue」は「舌」、「de」は「〜の」、「chat」は「猫」で「猫の舌」を意味し、猫の舌の形に似た薄いクッキーのことを指します。

1. 成城石井 スティックラングドシャ バター

はじめにご紹介するのは、プレーンな味わいの「スティックラングドシャ バター」。

長さ12cm程度のスティックラングドシャが10本入って820円、1本あたり82円となります。個包装されているので食べきれなくても湿気ることなく、食べ過ぎることもないので安心。

しかもパッケージがしっかりしているので、ちょっとしたお持たせにもよさそう。 原材料は、バター(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵白、アーモンド加工品(アーモンド、砂糖、オリゴ糖)、食塩、バニラペースト(砂糖、バニラビーンズ)など。

サクサクほろほろ止まらぬおいしさ

くるくると巻かれたラングドシャは軽い食感で、さくさくほろほろ。ほんのりバニラが香るシンプルな味わいで飽きのこないおいしさです。中心が空洞なので食べ応えも軽く、一本あっというまにペロリ。

甘すぎずスティック状で食べやすいので、コーヒーや紅茶にそっと添えれば気の利いたお茶菓子になりそうです。

商品情報

2. 成城石井 スティックラングドシャ コーヒー

ほろ苦系が好みの方におすすめしたいのが「スティックラングドシャ コーヒー」。ベースとなるラングドシャ生地にコーヒーのほろ苦さをプラスした、ちょっぴり大人のラングドシャです。 原材料は、バター(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵白、アーモンド加工品(アーモンド、砂糖、オリゴ糖)、コーヒー豆、食塩、バニラペースト(砂糖、バニラビーンズ)など。

カフェオレを思わせるほろ苦く大人の味わい

コーヒーバージョンはほんのりほろ苦く、ちょっぴり大人の味。ベースの甘さがあるのでコーヒーというよりもカフェオレのようなやわらかな味わいです。

コーヒーの香ばしい香りが印象的で、ずっと嗅いでいたくなるようないい香り。家事や仕事に疲れたときにサクっと食べると癒されそうです。

商品情報

3. 成城石井 スティックラングドシャ 紅茶

最後にご紹介するのは、「スティックラングドシャ 紅茶」。アッサム茶葉を使った華やかな味わいが特徴のラングドシャです。 原材料は、バター(国内製造)、砂糖、小麦粉、卵白、アーモンド加工品(アーモンド、砂糖、オリゴ糖)、紅茶、紅茶エキスパウダー、食塩、バニラペースト(砂糖、バニラビーンズ)など。

ほんのりアッサム香る上品な味わい

コーヒーバージョンほどではありませんが、噛むほどにほんのりとアッサムが香ります。茶葉が直接練り込まれ、さらに紅茶エキスパウダーが使われているようですが、紅茶の香りはかなりやさしめ。

紅茶好きとしては、「もっと風味が濃くてもいいかも……」と物足りなさを感じつつ、アッサムの控えめで上品な香りにうっとりしてしまいます。コーヒー同様こちらも癒しの味わいでした。

商品情報

あなたはどのラングドシャがお好み?

成城石井の新商品「スティックラングドシャ」。スティック上で食べやすくお値段も比較的リーズナブル。バター、コーヒー、紅茶それぞれに魅力的で日々のちょっとしたごほうびにはもちろん、お土産にも喜ばれそうなアイテムでした。

あなたはどのスティックラングドシャがお好みですか?※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    Sheage(シェアージュ)
  2. 【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    モデルプレス
  3. サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    michill (ミチル)
  4. 美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    anna
  5. 30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    anna
  6. SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…
    SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…
    Sirabee
  7. 材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピ
    材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピ
    michill (ミチル)
  8. ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
    ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
    michill (ミチル)
  9. シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選
    シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事