

ごはんが進みすぎる…!アスパラとひき肉のそぼろ炒め
2024.03.27 13:35
「アスパラとひき肉のそぼろ炒め」のレシピと作り方を動画でご紹介します。細かく刻んだアスパラガスと豚ひき肉を、甘辛い味噌味で炒めるひと品。そのままはもちろん、ごはんにのせたりレタスに包んで食べたりしてもおいしいですよ。
【材料】アスパラとひき肉のそぼろ炒め(2〜3人分)
・アスパラガス … 6本・豚ひき肉 … 200g・にんにく(すりおろし) … 小さじ1/2杯・しょうが(すりおろし) … 小さじ1/2杯・a. みりん … 大さじ1杯・a. 酒 … 大さじ1杯・a. 合わせみそ … 大さじ1杯・a. しょうゆ … 小さじ1杯・a. 砂糖 … 大さじ1杯・ごま油 … 大さじ1杯【作り方】アスパラとひき肉のそぼろ炒め
1
アスパラガスの根本をピーラーでむいて固い部分(下1cm程)を落とし、1cm幅の輪切りにします。


2
(a) をよく混ぜ合わせます。

3
フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて中火で熱し、豚ひき肉を加えて炒めます。


4
豚ひき肉が白っぽくなったらアスパラガスを加え、フタをして1分蒸し焼きにします。

5
混ぜ合わせた (a) を加え、軽く水気を飛ばしながら絡めたら完成です。

アスパラガスを加えてからは素早く加熱することで、アスパラガスが色よく仕上がります。
少し味わいが変わりますが、合い挽き肉や鶏ひき肉でもおいしくお作りいただけます。
よくある質問
・作り置きできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
卵焼き器でアスパラハンバーグ
旬を味わう!バター香る アスパラごはん
ポン酢でさっぱり。アスパラの牛肉巻き
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…Sirabee
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)