

野菜炒めが水っぽい!救済方法に「見事に汁が消える」「むしろおいしくなった」
2024.03.28 05:42
簡単なようで意外と作るのがむずかしい野菜炒め。「ベチャベチャになってしまう」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?本記事では水っぽい野菜炒めを救済する裏技をご紹介。仕上げにあるものをちょい足しするだけで、シャバシャバ感を見事に解消できますよ♪
野菜炒めが水っぽい…。救済方法はある?
野菜炒めは上手に作らないとベチャベチャになりがち。使用する調味料によっても、仕上がりが水っぽくなってしまいますよね。水分がたくさん出てしまったら、料理でよく使うアレをちょい足しすれば解決。ほんのひと手間で、シャバシャバの野菜炒めを救済できるんです。おすすめの記事はこちら▼
野菜炒めがベチャベチャにならない。味つけの順番に「仕上がりが違う」「今まで間違えてた」
使うのは水溶き片栗粉!
使うのはなんと水溶き片栗粉。野菜炒めにとろみをつけ、水っぽさを解消しようという作戦です。分量は片栗粉大さじ1/2〜1杯に対し、水を同量でOK。片栗粉が沈殿しないよう、よくかき混ぜてくださいね。
手順
1. 水溶き片栗粉を入れる
野菜炒めが完成したら一旦火を止め、水溶き片栗粉を適量まわしかけます。2. とろみがつくまで混ぜる
再び火を付けてさっと混ぜ合わせます。とろみがつき、水っぽさがなくなれば完了です。シャバシャバ感なし。お弁当にも入れられる♪
水溶き片栗粉のおかげでとろみがつき、水っぽさが見事になくなりました。野菜に調味料がしっかりと絡んでいますよ。シャバシャバしていないので、時間が経っても味がぼやけません。これならお弁当にも入れられますね。
野菜炒めが水っぽくなっても諦めないで!
野菜炒めが水っぽくなっても諦めるのはまだ早い!水溶き片栗粉をちょい足しすれば、とろみがついてシャバシャバ感を解消できます。調味料がよく絡み、味しっかりに仕上がるのも利点と言えるでしょう。ごはんがどんどんすすむので、「むしろこちらのほうがおいしい」と思う人もいるのでは?※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
無限あんかけもやしに「最高」「こういうの助かる」。シェフ考案レシピに感服 - macaroni
とろとろ白菜はこれが優勝!全農レシピに「たまらない」「食べ方がひとつ増えた」 - macaroni
もやしがシャキシャキにゆであがる!裏技に「たったこれだけで!?」「見た目もきれい」 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…Sirabee
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)