

ほくほく感がすごい!新じゃがいもの加熱方法に「これからの定番」「いいこと聞いた」
2024.03.23 05:41
新じゃがいもは蒸し焼きにするとおいしさ倍増。素材本来の旨みが凝縮され、ほくほくとした食感に仕上がるんです。「やり方を知りたい」という方のために、本記事では詳しい手順をご紹介。ゆでたりレンチンしたりするのとはどう違うのか、味や食感も比較します。
新じゃがいもは蒸し焼きにするのがおすすめ!
みずみずしく皮ごと食べられる新じゃがいもは、蒸し焼きにしていただくのがおすすめ。素材本来の旨みやほくほく感が引き出され、おいしさを存分に味わえるんです。本記事では新じゃがいもの上手な蒸し焼き方法をご紹介。ゆでたもの、レンチンしたものとの味や食感も比較しますよ。
材料
・新じゃがいも……小さめのもの8個(約300g)・塩……ひとつまみ
・サラダ油……大さじ1杯(オリーブオイルでも可)
手順
1. 洗う
水を張ったボウルに新じゃがいもを入れ、いも同士をこすり合わせるようにして洗います。途中水を2〜3回ほど替えて洗い、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取ります。2. 炒める
フライパンにサラダ油を中火で熱し、新じゃがいもをサッと炒めます。3. 蒸し焼きにする
全体に油がまわったら、蓋をして弱火で20分蒸し焼きにします。焦げないよう、時々蓋を開けてじゃがいもの向きを変えてください。 じゃがいもに竹串がスーッと刺さったら火を消します。塩を振れば完成です。ほくほくで素材の旨みがすごい
水を加えずに、新じゃがいもの水分を利用して蒸すのがポイント。適度なみずみずしさを残しつつも、ほくほくとした食感に仕上がるんです。素材本来の旨みが凝縮され、濃厚な味わいを楽しめるのも魅力。噛むほどに深みが広がり、しみじみとしたおいしさを堪能できますよ。
ゆで・レンジ加熱と比較
蒸し焼き、ゆで、レンジ加熱の3パターンで調理し、味や食感などを比較してみました。調理時間がもっとも短いのはレンチンですが、味わい深さがあまりなく、ホクッというよりもややシャキッとしているのが難点。ゆでたものはそれなりにほくほくとしているものの、素材の旨みや栄養が多少逃げてしまっているように思えます。
蒸し焼きにしたものはほんのり焼き色がついていて、見た目にもおいしそうです。味の濃さやほくほく感も含め、やはり新じゃがいもは蒸し焼きにするのがおすすめ!
一度試したら蒸し焼きが定番になりそう♪
新じゃがいものおいしさを存分に堪能したいなら、蒸し焼きにして味わうのが正解。見栄えがよく、栄養が逃げにくいのも利点と言えるでしょう。いつもゆでたりレンチンしたりしている人は、ものは試しに一度実践してみてください。味の濃さやほくほく感に感動して、蒸し焼きが定番になること間違いありません。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
間違えるとキケン!旬の「新じゃが」の安全な調理&保存法 - macaroni
新じゃがの人気レシピ12選。野菜ソムリエが教える上手な選び方も必見! - macaroni
ほくほく!新じゃがいもの煮物の基本レシピ - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…Sirabee
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)