

開けるのが楽しみ!二段お弁当のおいしい詰め方。ルールや手順をマスター
2024.03.20 05:42
二段お弁当の詰め方をご紹介します。お弁当は複数の料理を用意する必要があり、手間がかかりますよね。せっかくがんばって作るなら、おいしそうに仕上げましょう。ポイントを押さえれば、いつもよりおいしそうな見た目になりますよ。お弁当作りに役立ててくださいね。
スペースを有効活用!二段お弁当の上手な詰め方ルール
二段お弁当の上手な詰め方ルール【サイズ感】おかずはお弁当の高さや幅に合わせて切る
【彩りを工夫】茶系のおかずは薬味や野菜など彩りがあるものを添える
【アクセント】ごはんの段は常備品を活用して味や見た目を楽しく仕上げる
おかずを詰める際はお弁当のサイズに合わせて切りましょう。茶系のおかずの隣りに彩りを添えたり、ごはんにいりごまやふりかけなどをかけたりすると見栄えがアップします。梅干しをのせるのもおすすめです。ポイントを押さえると、同じ具材でもいつも以上においしそうなお弁当に仕上がりますよ。この記事では、二段お弁当を上手に詰める方法をご紹介します。
おかず選びはどうする?二段お弁当の詰め方のひと工夫
二段お弁当の上手なおかず選び大中小と3サイズのおかずを隙間埋めや仕切りに活用
異なる味付けや食感のバリエーションで食べる楽しみをプラス
大きめの具材で食べ応えと見た目のボリュームを出し、隙間を埋める用に小さめの副菜を用意します。さらに中くらいのサイズのおかずがあると納まりがよくなりますよ。お弁当は冷めた状態で食べることが多いので、通常より濃いめの味付けにしますが、薄味のおかずも用意しましょう。味のバランスが取れますよ。食感を意識しておかずをそろえるのもおすすめです。
手順をマスター!二段お弁当のおいしく見える詰め方
同じおかずでも、詰め方によってお弁当の見た目や味が大きく変わります。ポイントを押さえて、より見栄えの良いお弁当に仕上げましょう。1. 主食を入れる
一段目にごはんを詰めます。ごはんの量を減らしたい場合は、ごはんの隣りにおかずを入れるのがおすすめです。2. 主菜を入れる
おかずを端から入れていきます。きっちりとすき間がないように詰めてください。おかずは立てたほうが、複数の種類を詰められますよ。おかずのサイズが合わない場合は切って調整し、バランスを取りましょう。3. 副菜を入れる
中くらいの大きさのブロッコリーやミニトマトなどの副菜を入れ、最後に変形させやすいカップに入った副菜を入れます。汁気のあるものや味がほかのおかずに移らないようにしたい場合はそのまま入れず、お弁当用のカップを使用しましょう。よくある質問
初心者におすすめの二段お弁当箱の形状はありますか?
あります。細長の四角形で二段タイプのものは一段の面積が広すぎず、詰めやすいですよ。持ち運ぶときに型崩れしにくい詰め方を教えてください
お弁当のサイズに合わせておかずをカットし、隙間ができないようにきっちりと詰めてください。二段お弁当を洗うストレスを減らす方法はありますか?
あります。残り物の臭いが洗うことのストレスの原因と考えられるので、お弁当箱に何も残らないようにするのがおすすめです。おかずカップをなるべく使用しない、ミニトマトやフルーツのヘタはあらかじめ取り除いておく、など対策をおこないましょう。自分好みに仕上げる!二段お弁当の詰め方アイデア4選
1. 大人も子どもも喜ぶ。チキン南蛮弁当
動画はこちら 調理時間:15分食べ応えのあるボリューム弁当です。かぼちゃをレンジ加熱している間にほかのおかずを作ると、短時間で仕上がりますよ。ボリュームのある副菜を先に入れ、ひと口大のチキン南蛮をあとから詰めると納まりがよくなります。
レシピはこちら|macaroni動画
2. トースターを利用。さんまの蒲焼弁当
動画はこちら 調理時間:15分濃いめの味付けに仕上げるさんまの蒲焼に対し、ほかのおかずをやさしい味わいにすることで、味のバランスを取りましょう。主菜となるさんまの蒲焼をお弁当の真ん中に入れれば、華やかな見た目に仕上がりますよ。
レシピはこちら|macaroni動画
3. 揚げずに作れる。メンチカツ弁当
動画はこちら 調理時間:15分フライパンなしで作れるお弁当です。メンチカツはアルミホイルで包み、ほかのおかずと触れないようにしましょう。衣がまわりのおかずの水分を吸わず、サクサクとした食感をキープできますよ。
レシピはこちら|macaroni動画
4. マフィンカップで同時調理。焼きおにぎり弁当
動画はこちら 調理時間:30分マフィンの型を使い、すべての料理を同時にオーブン加熱で仕上げます。焼きおにぎりは崩れにくいので、お弁当箱に隙間ができてもあまり気にする必要がありません。茶色いおかずのとなりには緑黄色野菜を配置すると彩りがよくなりますよ。
レシピはこちら|macaroni動画
二段のお弁当箱の詰め方をマスターしよう
お弁当を上手に詰めるのはむずかしいイメージがありますが、二段お弁当箱を使えばほかの形状よりも入れるのが簡単になります。ポイントをしっかり押さえると、隙間なく入れるのもむずかしくない!がんばって作ったおかずはよりおいしく見えるように詰めて、楽しいランチタイムを過ごしてくださいね。
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
簡単にできる!お弁当の詰め方のコツ〜おにぎり編〜【盛コツvol.2】
軽くて便利!ジップロック®弁当の詰め方と魅力をたっぷりご紹介
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…Sirabee
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)