

【京都・十条】いちご摘みとスイーツ作り体験!大人も子どもも楽しめる 「atelier京ばあむ」

2024年3月29日(金)まで、京都・十条の「atelier(アトリエ)京ばあむ」にていちご摘みと京都銘菓「京ばあむ」を使用したスイーツ作りが体験できるイベント「苺摘みと京ばあむスイーツ作り体験」を実施中。自分で摘んだいちごを使って、オリジナルのスイーツが作れます。※終了日は予定なので、変更になる場合あり
京都生まれのバームクーヘン「京ばあむ」の体験型ミュージアム「atelier(アトリエ)京ばあむ」で、自分が摘んだいちごと「京ばあむ」を使ったスイーツが作れるイベントを開催中! 施設内のカフェにはいちごを使用した限定メニューもあり、大人も子どもも1日中楽しめます。
( Index )
オリジナルの「京ばあむ」スイーツ作りに挑戦! カフェでは限定のいちごスイーツも♡オリジナルの「京ばあむ」スイーツ作りに挑戦!


施設内の「京ばあむCafe」のテラスに設置したいちごプランターから8粒のいちごを摘み取り、「京ばあむmini」や生クリーム、あんこ、求肥(ぎゅうひ)を使って自分好みにデコレーションしていきます。摘み取るいちごは「紅ほっぺ」「章姫」「おいCベリー」のいずれかで、京都府八幡市の「おさぜん農園」がおいしさを追求して大切に育てたもの。みずみずしいいちごと「京ばあむ」のハーモニーも楽しめます。



参加するには開始10分前までに、店頭か電話で予約する必要があります。当日は1階のショップレジで受付と支払いを済ませてから3階の「京ばあむCafe」へ。所定人数に達し次第受付終了となるので、早めの予約がおすすめです。
苺摘みと京ばあむスイーツ作り体験
体験料金:2,500円(税込)/人
無料ドリンク付き/アップルジュース・オレンジジュース・グリーンティー・アメリカーノ(HOT・ICE)
対象年齢:小学4年生以上 ※小学4年生未満の参加は、保護者1人の付き添い要
体験人数:各回最大14名
所要時間:1時間
体験スケジュール:苺摘み体験→スイーツ作り体験→試食
【平日(月~木)】14:30~15:30
【金・土・日・祝日】①10:30~11:30 ②12:30~13:30 ③14:30~15:30
カフェでは限定のいちごスイーツも♡


3階の「京ばあむCafe」には、いちごを使用した限定スイーツもお目見え。バニラが香るバームクーヘン「プレーンばあむ」と「トチの木パイ」に、生クリームやジェラート、カットしたいちごを合わせてミルフィーユに見立てたスイーツプレートや、摘みたてのフレッシュないちごを使用したジェラートが味わえます。
\from Writer/
「atelier京ばあむ」は今回ご紹介した体験イベントのほか、2階のファクトリーで実際に製造工程を見てみたり、カフェでほっこりしたりと楽しみ方いろいろ。1階のショップでは、ここでしか手に入らない限定商品もあるそうです。バームクーヘンを模した内装も必見です!
atelier京ばあむ
所在地:京都市南区西九条高畠町1
電話:075-585-3795
営業時間:
1F/Shop、2F/工場見学 10:00~18:00
3F/カフェ 11:00~18:00(L.O 17:30)
定休日:不定休
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/美十、文/阿部 玲子
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)