

ゴンチャはフードもおいしいって知ってた?一緒に注文すべきドリンクなど徹底解説!
パール(タピオカ)入りのドリンクを楽しめるカフェとして人気のゴンチャ。実はゴンチャでは全7種のフードメニューが展開されています。この記事ではゴンチャのフード7種の味わいや特徴、組み合わせのおすすめなドリンクをご紹介!
ゴンチャのフードメニューを徹底解説!
アジアンカフェチェーンの「ゴンチャ」。ゴンチャではドリンクとの相性がいいフードメニューが展開されているのをご存知でしょうか?この記事ではゴンチャのフードメニューを徹底解説!組み合わせのおすすめなドリンクもあわせてご紹介しますので、フードを注文してみたい方はぜひ参考にしてください。
1. チャーシューメロンパン
価格:350円(税込)
「チャーシューメロンパン」は、ボリューム感のあるフードを楽しみたい方におすすめです。原材料は国内製造のチャーシューフィリングにクッキー生地、小麦粉、砂糖など。SNSでは「めちゃくちゃおいしい」「食べやすい味」とその味わいが好評です。筆者の訪れた店舗では、レジ横に陳列されていました。 クッキー生地で覆われた見た目は、メロンパンそのもの。ほんのりと甘い香りがします。 半分に割ってみると、ゴロゴロの具材がお目見え!厚切りのチャーシューは濃いめの味付けで食べごたえがあります。クッキー生地部分は甘いため、甘じょっぱい味わいでクセになる♪ 組み合わせるならこれ!おすすめドリンク3選
1. 阿里山ウーロンティー(税込340円〜)
台湾フードと台湾茶で台湾らしさを楽しめる
2. ピーチ阿里山ティーエード(税込480円〜)
やさしい甘さでスッキリとしたピーチティーと濃い味のメロンパンが合う
3. 烏龍ティー(税込290円〜)
香ばしい烏龍ティーでチャーシューメロンパンがすすむ
商品詳細はこちら|ゴンチャ公式サイト
2. パイナップルケーキ
価格:230円(税込)
手軽に食べられるものをお探しの方におすすめなのが「パイナップルケーキ」です。常温保存で持ち運びもしやすく、テイクアウトにもぴったり。原材料は国内製造のパイナップル砂糖漬、小麦粉、バターなどです。SNSでは「小ぶりでいい」「バター強め」とそのサイズ感や風味が人気。 封を開けると生地のバターの風味が香りました。見た目は正方形でコロンとしていて小ぶり。おやつにもちょうどいいサイズ感です。 半分に割ってみると、砂糖漬のパイナップルがギュッと詰まっていました。生地はバターの風味を感じられ、甘さは控えめな印象。パイナップルの味が際立っていて、甘みのあとからほのかな酸味が口の中に広がりました。 組み合わせるならこれ!おすすめドリンク3選
1. 阿里山ウーロンティー(税込340円〜)
パイナップルの酸味とスッキリとしたウーロンティーの味わいが合う
2. ブラックティー(税込290円〜)
ブラックティーの深い味わいがケーキを引き立てる
3. ピーチ阿里山ティーエード(税込480円〜)
さっぱりとしたピーチティーとパイナップルケーキでフレッシュさを味わえる
商品詳細はこちら|ゴンチャ公式サイト
3. Sugarドーナッツ
価格:280円(税込)
「Sugarドーナッツ」は、間食やモーニングとしてドリンクと一緒に楽しみたい方におすすめです。カロリーは252kcalで、価格は280円(税込)。口コミでは「ふわふわでおいしい」「歯切れがいい」とその食感が評判です。砂糖のコーティング「グレーズ」が表面にかけられているのがポイント。 ドーナツを半分に割ってみました。グレーズがかけられている表面は少しベタつきを感じたので、袋に入れたまま食べるのがおすすめです。 砂糖で覆われた表面は甘くしっとりとしていますが、中はポソポソとした食感でドリンクがすすみます。甘いものをお探しの方におすすめしたいフードです。 組み合わせるならこれ!おすすめドリンク3選
1. アールグレイティー(税込340円〜)
ドーナツの甘さをアールグレイで爽やかに
2. カフェオレ(税込440円〜)
ほろ苦カフェオレとドーナツの相性が抜群
3. ブラックアーモンドミルクティー(税込490円〜)
ドーナツの甘さとスッキリとした味わいのアーモンドミルクティーが合う
商品詳細はこちら|ゴンチャ公式サイト
4. エッグタルト
価格:250円(税込)
ゴンチャでは、アジア圏で人気の「エッグタルト」も楽しめます。小腹満たしにおすすめなサイズ感で、SNSでは「サクサクやわらか」「無限に食べられる気がする」とそのおいしさから虜になる方も。エッグタルト特有の卵感を堪能できる、甘さ控えめな味わいが特徴です。 中心は卵、まわりはパイ生地でできていて軽く、手のひらサイズでテイクアウトにもよさそうです。 カスタード風味でほんのり甘さを感じますが、甘すぎず淡白な味わい。パイ生地部分はサクサクというよりはしっとりとしていて軽やかです。卵感もしっかり感じられ、虜になる方が多いのも頷けました。 組み合わせるならこれ!おすすめドリンク3選
1. 阿里山ウーロンミルクティー(税込490円〜)
淡白なエッグタルトが阿里山ウーロン ミルクティーの香り・コクを引き立てる
2. 阿里山ウーロンティー(税込340円〜)
スッキリとした阿里山ウーロンティーでシンプルなエッグタルトを楽しめる
3. 焙じ茶ミルクティー(税込540円〜)
甘さ控えめなエッグタルトが香ばしいほうじ茶と調和する
商品詳細はこちら|ゴンチャ公式サイト
5. エッグタルト カラメル
価格:280円(税込)
「エッグタルト カラメル」は、上記でご紹介したエッグタルトにカラメルクラッシュをトッピングした商品です。カラメルクラッシュによって、ビターで香ばしいエッグタルトに仕上がっています。イートインでは冷たい状態で提供されるので、テイクアウトして温め直すのもおすすめです。 エッグタルトと同様、まわりはしっとりとしたパイ生地。中心部分にはカラメルクラッシュがのっています。 ブリュレのようなパリパリ食感をイメージしていましたが、ザラメのようにザラザラとした舌触り。卵感に加えてほろ苦さも感じられ、甘いドリンクとの相性が良さそうです♪ 組み合わせるならこれ!おすすめドリンク3選
1. カフェオレ(税込440円〜)
ミルク感たっぷりのカフェオレとほろ苦カラメルの相性が抜群
2. ブラックティー(税込290円〜)
シンプルなブラックティーがカラメルの香ばしさを際立てる
3. ブラックアーモンドミルクティー(税込490円〜)
パイ生地にブラックアーモンドミルクティーのスッキリ感が合う
商品詳細はこちら|ゴンチャ公式サイト
6. チョコサンドクッキー いちご杏仁
価格:180円(税込)
ゴンチャの店頭で販売されている「チョコサンドクッキー いちご杏仁」。原材料はベルギー・国内製造のチョコレート、小麦粉、杏仁霜、いちごパウダーなどです。ピンク色のいちごクッキーで杏仁風味のチョコレートをサンドしています。ついつい手に取ってみたくなるかわいさです。 やさしい色合いのいちごクッキーと白いチョコレートのコントラストに、気分も上がります♪ ひと口食べてみると、チョコがとろけて口の中に杏仁風味がふわっと広がりました。杏仁チョコのインパクトが強く、クッキー部分のいちごの味わいはほんのり感じられる程度。後味はさっぱりめでストレートティーに合いそうです。 組み合わせるならこれ!おすすめドリンク3選
1. 阿里山ウーロンティー(税込340円〜)
杏仁風味と阿里山の甘い香りで華やかさを堪能できる
2. ウーロンティー(税込290円〜)
香ばしい烏龍ティーがチョコの杏仁風味を際立たせる
3. マンゴー阿里山ティーエード(税込520円〜)
マンゴーのフレッシュさと杏仁風味のチョコの相性がいい
商品詳細はこちら|ゴンチャ公式サイト
7. チョコサンドクッキー アールグレイレモンティー
価格:180円(税込)
「チョコサンドクッキー アールグレイレモンティー」は、鮮やかな黄色が目印です。こちらもゴンチャの店頭で販売されています。原材料はベルギー・国内製造のチョコレート、小麦粉、紅茶エキスパウダー、レモンペーストなど。手のひらサイズのクッキーで、価格も180円(税込)とお手頃なのが魅力です。 パッケージから取り出すと、レモンの香りとアールグレイの爽やかな香りがふんわりと香りました。 横から見ると、チョコレート部分に茶葉の粒が混ざっているのがわかります。クッキー部分はレモンのやさしい風味を感じられました。香り豊かなアールグレイティーチョコと、やさしい味わいのレモンクッキーのバランスが絶妙です。 組み合わせるならこれ!おすすめドリンク3選
1. アールグレイティー(税込340円〜)
チョコクッキーとドリンクでアールグレイを堪能できる
2. 黒糖アールグレイミルクティー(税込590円〜)
柑橘系の爽やかさと黒糖の甘さを楽しめる
3. ブラックミルクティー(税込440円〜)
スッキリとしたブラックミルクティーがクッキーの風味を引き立てる
商品詳細はこちら|ゴンチャ公式サイト
ゴンチャのフードメニューを試してみて♪
小腹満たしにぴったりなものからボリューム感のあるものまで、全7種のフードを取りそろえるゴンチャ。シーンやドリンクに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。ぜひゴンチャのフードメニューを試してみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
【ゴンチャのトッピング完全ガイド】定番のタピオカだけじゃない!カスタマイズまとめ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna
-
スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢にモデルプレス
-
新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡anna
-
クレーンゲームのようなベビーカステラ!? 京都発の新感覚スイーツが映えるanna
-
フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題All About
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)