

業務スーパーの酸辣粉に「思わず目が覚めた」「不思議だ…」。食べる前に覚悟が必要!?
2024.02.21 16:55
業務スーパーの新商品「酸辣粉」をレビュー!お湯を注ぐだけで食べられるインスタントタイプで、いつでも手軽に本格的な味を楽しめますよ。
酸っぱ辛好き歓喜!中国の名物料理「酸辣粉」
中国にはさまざまな辛ウマグルメがありますが、なかでも昨今注目を集めているのが「酸辣粉(サンラーフン)」。酢とラー油をベースにしたスープに春雨を加えたもので、辛くて酸っぱいおいしさのトリコになる人が続出しています。本記事で取り上げる業務スーパーの酸辣粉は、お湯を注ぐだけで食べられるインスタントタイプ。いつでも手軽に本格的な味を楽しめるのだそう。
業務スーパーで買える。インスタントの酸辣粉
原材料は、春雨、液体調味料(植物油脂、唐辛子、しょうゆ、砂糖、ねぎ、チキン風味調味料、食塩、にんにく、ごま、こしょう)、調味酢(醸造酢、しょうゆ、食塩)、大豆加工品、粉末調味料(チキン風味調味料、食塩、砂糖、こしょう、唐辛子)、乾燥具材(にんじん、チンゲン菜、ごま)など。原産国は中国ということで、本場の味が期待できますね。
日本のカップ春雨と比較すると大きめ
日本のカップ春雨と比べるとふたまわりほど大きな容器には、乾燥春雨、液体調味料、調味酢、乾燥食材、乾燥のゆばが入っています。ちなみに酸辣粉の粉(フン)とは中国語で春雨のことを指し、酸っぱ辛いスープに春雨が入った料理ということになります。
お湯を注いで待つこと6分
カップに春雨と調味酢以外の小袋をすべて入れ、約500mlの熱湯を注ぎふたをして待つこと6分。内側にお湯を注ぐための目安となる線がないので、きちんと計量する必要があります。
待ち時間約6分は少々長い気もしますが、春雨をゆでる手間を考えれば、手軽かもしれませんね。
目が覚めるほどの痺れる辛さ!
酸辣粉に調味酢を入れれば、見るからに辛い酸辣粉のできあがり!スープの表面を真っ赤なラー油が覆い、実に辛そう〜。湯気にのって辛い香りと酸っぱい香りがぷんぷんと漂い、顔を近づければ目に染みそうな勢い。これは本格的な味に違いない、と蓋を開けた瞬間に確信しました。
春雨はやや細めながら、ちゅるちゅるとすすりやすい太さ。6分待ったおかげで芯もなくしっかりとやわらかくなっていますよ。
しかし!勢いよくすすると酸っぱ辛いスープでむせるおそれがあるので、どうぞ慌てずに……(筆者は何度かむせました)。
酸っぱくて旨みもあるけれど…とにかく辛い!
スープは酸っぱさと辛さがしっかりと感じられるパンチの強い味わい。酸っぱ辛さの奥にもしっかりと旨味がある実においしいスープです。が!とにかく辛い!辛い!辛い!!辛いのもにはめっぽう強い筆者ですが、とにかく辛い!スープが熱いうちに食べると余計に辛いので、ふ〜ふ〜して食べることをおすすめします。辛いことをわかりつつも、次のひと口にいきたくなることは間違いありません。
なるべく唇につかないように食べる
なるべく唇につけないように食べるのが必須。スープが唇につこうものなら、しばらくの間ヒリヒリジンジンとするのを我慢しなければなりません。それでも食べたくなるのが不思議だ……。春雨の量がしっかりとあるので1杯でおなかいっぱいになりました。食べる最中はまだまだいけそうと思うのですが、春雨はお腹のなかで膨らむのでご注意を。
食べる前に覚悟が必要⁉︎ 本場の辛さを体験できる
真っ赤なパッケージと中国原産ということからも辛いことは予想していましたが、想像よりもずっと辛く目が覚めました。しっかりとした辛さとうまみが共存した酸辣粉は、一度食べると抜け出せないやみつき味。この辛さに慣れたら、そんじょそこらの辛い料理では満足できなくなってしまう…かも!?
商品情報
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼業務スーパー「天然酵母食パン」のおいしい食べ方はこれ!マニアイチオシのアレンジも
みそ汁の具に最適!業務スーパー「ふえる4種のお野菜」の使い方とアレンジ法を伝授
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna