福岡空港でしか買えないレアなお土産5選!あの有名店の限定商品も【現地ライター厳選】

2024.02.20 19:54

グルメのまち福岡。せっかくなら、福岡土産も福岡空港でしか買えないお土産を選びたいですよね。そこでこの記事では、現地ライターがレアなおすすめお土産を紹介します。福岡空港でしか買えないお土産を大切な人や自分用に買ってはいかがですか。

福岡空港でしか買えないレアなお土産を厳選!

もつ鍋や明太子、梅ヶ枝餅など名物グルメの多い福岡。福岡観光では「食」をメインに観光する人も多いのではないでしょうか。

そんな福岡旅のお土産には、特別なものを選びたいですよね。福岡では、福岡空港でしか買えないお土産が多くあります。

ぜひチェックして、旅の後でも福岡の味を楽しんでください。

1. ひよ子本舗吉野堂(リュニック ひよ子)「纏衣(まとい)ひよ子 6個入り」

価格:1,577円(税込)

高級感ある金色のひよ子と松が目印の「ひよ子本舗吉野堂(L’UNIQUE(リュリック)ひよ子)」。L’UNIQUEには唯一無二という意味があり、今までのひよ子本舗吉野堂とは異なった雰囲気のお店です。

ひよ子本舗吉野堂の定番人気商品「銘菓ひよ子」がショコラの衣をまとった「纏衣(まとい)ひよ子」は、福岡空港でしか買えない限定商品です。 纏衣(まとい)ひよ子は、個包装のパッケージが金色で高級感のある見た目が特徴です。封を開けると、チョコレートをまとったひよ子が顔を出します。

ほろ苦いビターなショコラの中には、銘菓ひよ子がかくれんぼ。いんげん豆を使用したやさしい甘さの黄味餡とショコラは、新しくもどこか懐かしい味わいです。また皮には、九州産の小麦を使用しています。

銘菓ひよ子は、福岡県で100年以上愛される福岡土産の定番商品です。福岡県民なら一度は食べたことのある銘菓ですが、ショコラをまとったひよ子が購入できるのは福岡空港だけ!福岡県外の方だけでなく、福岡県の人へのお土産にもきっと喜ばれます。

3個入・6個入・12個入と種類が豊富なので、用途によって個数が選べるのも嬉しいポイントです。 口コミ・SNSでの反応

ぽってりフォルムの和紙の箱にひよ子の箔押しがかわいい!

唯一無二のひよ子でコーヒーにもよく合う

ショコラをまとったひよ子は吉野堂ラバーも納得のひと品

2. ひよ子本舗吉野堂「ひよ子のあまおうピィナンシェ」

価格:1,080円(税込)

先ほど紹介した「纏衣(まとい)ひよ子」と同じ、ひよ子本舗吉野堂が販売している「ひよ子のあまおうピィナンシェ」です。

定番人気の「ひよ子のピィナンシェ」は福岡全域のお土産屋で購入できますが、博多あまおうを使用した「ひよ子のあまおうピィナンシェ」は、福岡空港でしか手に入りません。今や全国的に有名な博多あまおうを使用した、ピンク色のかわいらしい見た目が特徴です。 ピンク色で大きく書かれた「P」の文字と飛行機のマークのパッケージが目印です。

しっとりとしたフィナンシェ生地とバターの芳醇な香りが、フワッと広がります。フィナンシェの甘さの中に博多あまおうの酸味が加わり、通常のフィナンシェよりさっぱりといただけます。

福岡のお土産には、博多あまおうを使用した商品が多くありますが、そのなかでもひよ子のあまおうピィナンシェは、いちごの風味が強くいちご好きにはたまらない商品です。

5個入・7個入・10個入があり、空港内の各売店で購入できます。 口コミ・SNSでの反応

お土産で迷ってる方におすすめ!

コーヒーにピッタリでとても美味

開けた瞬間の香りといい、もちろん見た目もお味も最高

3. なんばん往来「九州どら」

価格:1,050円(税込)

南蛮文化と九州の素材を掛け合わせたスイーツを展開するなんばん往来の「九州どら」。福岡で密かに人気を集め、自分用にお土産を買う人も多いご当地銘菓です。

有名な福岡のお土産ではなく、地域の人に愛されるご当地土産を買いたい!という方にピッタリのお土産です。一部店舗でしか販売していないそうですが、福岡空港では購入できます。 看板商品の「なんばん往来」に加えておすすめなのが「九州どら」です。「九州あんみつどら」「九州いもどら」「九州バタどら」の3種が入っています。

なんばん往来のどら焼きは、阪急百貨店が開催した「全国どらフェス」で首位を獲得するほどの人気ぶりです。あんみつやさつまいもなど、めずらしい種類のどら焼きを一度に楽しめます。九州産の素材にもこだわっており、3つのどら焼きは、どれも九州産の具材が使われているのがポイントです。

どら焼き生地はしっとりとした食感。中の具材によって生地も変えているので、最後まで飽きることなく食べられます。ひとりでもペロリと食べられるクオリティの高さで、リピート間違いなしのお土産です。 口コミ・SNSでの反応

なんばん往来とみつまめどら焼きが神

生地ふんわりで中身のおいもとクリームがマッチしてておいしい!

いろんな具が入ってて、いもどらは甘いおいもの味と香りがいい

4. 茅乃舎「心ばかり」

価格:1,782円(税込)

久原本家 茅乃舎(かやのや)は、厳選された上質な素材のみを使用しただしや調味料を販売しています。化学調味料や保存料無添加で、素材の味を活かした調味料として福岡だけでなく全国的に人気です。

そんな茅乃舎が福岡空港限定で販売しているのが「心ばかり」です。「茅乃舎だし」「博多限定 茅乃舎いりこだし」「博多限定 茅乃舎あごだし」がセットになっています。 「博多限定茅乃舎いりこだし」「博多限定茅乃舎あごだし」は福岡でしか手に入らない限定商品です。全国でファンの多い茅乃舎の限定商品となれば、料理が好きな方への手土産に最適で喜ばれること間違いなしです。

どれも余計なものは入れず、素材の味を活かした製法です。いつも使っているだしの素とは一味違う料理が楽しめます。だしパックのままで手軽に使えますし、だしパックを開けても使えるので、料理の幅もグッと広がります。

公式サイトには、おいしいだしの取り方やレシピも掲載されているので、「使い方が分からない」ということもありません。容器はチャック付きで、保存しやすいのでひとり暮らしの方へのお土産にもおすすめです。

高級感のあるパッケージなので、目上の方への手土産にもピッタリです。 口コミ・SNSでの反応

もっと買っておけばよかった!

しみじみとしただしの旨みが楽しめる

空港で飲めるのがとてもおいしい

5. 味の明太子 ふくや「明太キッシュ」

価格:1,500円(税込)

博多明太子といえば、「ふくや」を連想する人も多いのではないでしょうか。明太子を使ったお土産を多く展開しているふくやですが、「明太キッシュ」が食べられるのは福岡空港だけです。

明太キッシュは、「福岡サンパレスホテル&ホール」の料理長が監修しています。空港で手軽に買えるとは思えないクオリティの高さがおすすめポイントです。 サクサクのキッシュ生地に入っているのは、北海道産100%のクリームチーズを使用したグラタン仕立てのクリームと辛子明太子です。ピリ辛の明太子と濃厚なクリームがよく合います。お酒にもよく合うので、おつまみにもピッタリです。

個包装なので、小腹が空いたときにもおすすめします。ふくやのお土産は別の場所でも買えますが、明太キッシュは福岡空港でしか買えないので福岡県民も空港に行ったら手に取ってしまう商品です。 口コミ・SNSでの反応

香ばしくピリ辛でおいしくってつまみにも最高

福岡空港限定のふくやの明太キッシュを推したい

焼きたての時間もあるみたい!

空港でしか買えないお土産は事前にチェック!

福岡空港でしか買えないお土産は意外に多いです。定番土産の多い福岡ですが、空港でしか買えない特別感があります。また、空港でお土産を買えば、移動時の荷物を減らせるのもメリットです。

いつもより早めに到着して、福岡空港でしか買えないお土産を手に入れてはいかがですか。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    michill (ミチル)
  2. 【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    anna
  3. ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    michill (ミチル)
  4. 【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    anna
  5. 沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…
    沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…
    Sirabee
  6. 母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    Sheage(シェアージュ)
  7. 【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    モデルプレス
  8. サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    michill (ミチル)
  9. 美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    anna

あなたにおすすめの記事