マクドナルド新バーガー「マックチキン」通常&ソース増量で食べ比べてみた<実食レポ>
2024.01.29 16:56
views
日本マクドナルドは、新レギュラーメニュー「マックチキン」を発売中。前身のチキンクリスプから、価格据え置きで美味しさを進化させたという「マックチキン」を、通常&ソース増量バージョンの両方で味わってみた。
サクサク食感が美味しいチキンバーガー「マックチキン」
「マックチキン」は、チキンクリスプ(※終売)を価格はそのままに、味わいもボリューム感もアップグレードさせた新たなチキンバーガーで、1月24日よりレギュラーメニューとして登場。やったー!
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2024年1月17日
チキンクリスプはマックチキン®に
しんかした! pic.twitter.com/aeNmMJqDcg
「マックチキン」ソース量はカスタマイズが可能
この「マックチキン」をマクドナルド店頭のセルフレジで注文したところ、「カスタマイズ」のボタンからエクストラソース(ソース増量)も注文することができた。せっかくなので通常仕様とエクストラソース仕様の2つを食べ比べてみた。まず通常仕様の「マックチキン」だが、サクッとクリスピーな衣のチキンパティと程よく酸味のあるスイートレモンソースがバランスがよくまとまっている。チキンパティとレタスの存在感、味わいをスイートレモンソースが陰で支えている印象で、そのままでも十分美味しく味わえた。
味濃いめが好きならソース増量もおすすめ
一方エクストラソース仕様は、食べる前の時点でバンズの端からスイートレモンソースがはみ出るほどたっぷり使用されていた。端から端まで偏りなく全体にソースが行き渡っていて、最初から最後の一口まで、しっかりレモンの爽やかさとソースのクリーミーさを堪能できる。はみ出たソースをポテトにつけて食べても美味しい。かなりしっかりした味わいとなるため、食べ進めるにつれレモン特有の酸味のインパクトとソースの濃厚さが後半にガツンとくる。全体のバランスを考えるなら通常仕様を、味濃いめが好きな方はエクストラソース仕様をトライしてみてもいいかもしれない。
「マックチキン」は単品180円~、バリューセットは500円~。セットでもワンコインとお手頃ながら、チキンパティのおかげでしっかり食べ応えを感じられる。ランチのお供にリニューアルした味わいを試してみては。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
マクドナルド、「たまごダブル」「アイコンチキン ソルト&レモン」含む人気バーガー3種をリバイバルモデルプレス
-
マクドナルド、「ホットティー」販売再開へ 継続希望の声受け2月下旬からモデルプレス
-
マクドナルド、チキンクリスプ進化版「マックチキン」発表 500円台の「バリューセット」は新名称へモデルプレス
-
マクドナルド、「ビッグブレックファスト」「ホットティー」など一部販売終了 「チキンクリスプ」は価格据え置きでリニューアルモデルプレス
-
マクドナルド「カフェラテ」「キャラメルラテ」がリニューアル、味へのこだわりポイントは?モデルプレス
-
【マクドナルド新作メニュー】「バタースコッチパイ」バタークッキー入りクリーム×濃厚キャラメルがぎっしりモデルプレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【韓国グルメ】紅参やよもぎ味も! 韓国でバズり中の羊羹をお試しCuCu.media
-
混ぜて焼くだけの簡単レシピ!ホットケーキミックスでつくる「バナナのカスタードグラタン」michill (ミチル)
-
シャトレーゼのコレ知ってる?マニアが毎回必ず買ってる!ストックしときたい激うまグルメ5選michill (ミチル)
-
銀座の名店仕込み!京都で味わうふわとろオムライス♡【ときめきカフェ巡り #11】anna
-
濃厚病みつきレシピのポイントはケチャップの炒め方!別茹でなしの簡単ナポリタンmichill (ミチル)
-
刺身の食べ方、これが“正解”かも かまいたち濱家が寿司店に教わった絶品レシピSirabee
-
いちご、いちご、いちご!【YATSUDOKI】旬のフルーツを存分に満喫できる「季節限定スイーツ」に大感動All About
-
「ちゃんとジャックダニエル入ってる」「高いけど食べたい」 酒好きにはたまらん、ご褒美チョコはいかが?Sirabee
-
おかずクラブ・ゆいP、『アルフォート』のこだわりの食べ方を力説 「もっと化けるよ」Sirabee