

パイシートで作る簡単おやつ♪メロンパイ
2023.12.28 18:44
「メロンパイ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。パイシートに板チョコを挟んでクッキー生地をのせて焼く、メロンパンのようなパイです。パン生地ではなくパイシートで作るので、短い時間で簡単に。サクサクの食感に手が止まらなくなります♪お子さんにも喜んでもらえるおやつですよ。
【材料】メロンパイ(6個分)
・ホットケーキミックス … 100g・卵 … 1/2個・バター(無塩) … 20g・冷凍パイシート … 2枚・ミルクチョコレート … 1枚・グラニュー糖 … 適量【下ごしらえ】メロンパイ
・耐熱ボウルにバター(20g)を入れ、レンジ600Wで20〜30秒加熱して溶かします。
【作り方】メロンパイ
1
ボウルにバター、卵、ホットケーキミックスを加え、粉気がなくなるまで混ぜます。

2
ラップで包んだら、パイシートの大きさに合わせて麺棒で伸ばします。

3
パイシートはひと回り大きくなるように伸ばします。

4
溶き卵(分量外)を塗り、チョコを間隔をあけて6箇所に置きます。

5
もう1枚のパイシートを重ね、その上からさらに②をかぶせます。


6
6等分に切ったら、格子状に模様をつけてグラニュー糖をまぶします。

7
200℃のオーブンで15分ほど焼いて完成です。

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
オーブンの機種によって、焼き加減が異なる場合がございます。焼き時間は目安とし、様子を見ながら調整してください。
小さいサイズに切ってから焼いても食べやすくて良いと思います。お好みの大きさに切って作ってみてくださいね。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
また、召し上がる際はオーブンやトースターなどで温め直してくださいね。
・オーブンに予熱機能がない場合、どうすればよいですか?
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10〜15分加熱を行った後、焼き始めてください。
メロンパンクッキー
ホットケーキミックスで。簡単クリームメロンパン
ダレにくくてサクサク♪マフィン型で作るカップメロンパン
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
SNSでも話題♡ 「ベビーフェイス スカイテラス」の抹茶アフタヌーンティーanna
-
5月のシャトレーゼ新作がゴージャスすぎる♡1ホール独り占めしたくなっちゃう限定ケーキ5選michill (ミチル)
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス