

混ぜてスイッチ押すだけ!ホットケーキミックスで簡単 炊飯器で作るみかんケーキ
2023.11.16 08:57
「炊飯器で作るみかんケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ホットケーキミックスを使って簡単に作るみかんケーキです。みかんを混ぜ込み、表面にもみかんの断面が見えるかわいいケーキに仕上がります。炊飯器を使用するのでオーブンいらずで簡単ですよ。
【材料】炊飯器で作るみかんケーキ(6人分)
・みかん … 2個・ホットケーキミックス … 200g・グラニュー糖 … 大さじ2杯・牛乳 … 150cc・卵 … 1個・グラニュー糖 … 大さじ3杯・バター(無塩) … 5g【下ごしらえ】炊飯器で作るみかんケーキ
・みかん1個は皮と薄皮をむき、粗く刻みます。残りの1個は5mm幅の半月切りにします。
【作り方】炊飯器で作るみかんケーキ
1
炊飯釜にバターをぬり、グラニュー糖を大さじ1杯程度まぶして、半月切りにしたみかん1個を並べます。

2
ボウルに牛乳、卵、残りのグラニュー糖を入れて卵を溶きほぐし、ホットケーキミックスを加えて全体を混ぜ合わせます。

3
刻んだみかんを加えて全体をさっくり混ぜ合わせます。

4
③を炊飯釜に入れ、2回ほど落としたら炊飯器にセットして普通炊きで炊きます。※炊けたら竹串で中心を刺し、ゆるい生地がつくようでしたら再度炊飯してください。焦げないよう30分程度で様子を見てください。


5
取り出したら粗熱をとり、切り分けて完成です。

グラニュー糖を表面にまぶすことで表面に焦げ目を作り、型から外れやすくなります。
牛乳と卵を混ぜ合わせてからホットケーキミックスを加えてください。
焼き上がりは竹串で中心を刺して確認し、生地がつかないか確認してください。
焦げないよう30分程度で様子を見てください。
こちらは5合炊きを使用しています。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
炊飯器で作るりんごケーキ
炊飯器で簡単!厚焼きパンケーキ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna