

プロから教わる!基本のフラン
「基本のフラン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。サクサクのブリゼ生地にバニラとラム酒のきいた緩めのカスタードクリームを流して焼いたフランスでは定番のお菓子。本格的なのに比較的少ない材料で作れます。本格的なスイーツをぜひご家庭でお楽しみください♪
【材料】(12cmの丸型1台分)
・薄力粉 … 80g・強力粉 … 15g・バター(無塩) … 75g・ゲランドの塩(顆粒) … 0.8g・微粒子グラニュー糖 … 4g・溶き卵 … 13g・冷水 … 10gクリーム・牛乳 … 250cc・生クリーム(36%) … 60g・バニラビーンズ … 1/2本・卵黄 … 44g・きび砂糖 … 30g・微粒子グラニュー糖 … 12g・コーンスターチ … 10g・プードルアクレーム … 10g・ラム酒 … 10g仕上げ・溶き卵 … 適量・粉砂糖 … 適量【下ごしらえ】
・ブリゼ生地の材料全てを冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
・バターは1㎝程度の角切りにします。
・薄力粉、強力粉を合わせてふるいます。
・卵、水を合わせて混ぜます。
・コーンスターチ、プードルアクレームを合わせてふるいます。
・天板にシルパンを敷きます。
・セルクルのサイズに合わせて型紙を用意します。
・使用する際にオーブンを210℃に予熱します。
【作り方】
1
ブリゼ生地を作ります。大きめのボウルに粉類、バター、塩、グラニュー糖を加え、ホイッパーでバターを砕くように混ぜます。

2
バターが全体にいきわたったら、手をこすり合わせるようにし、さらにバターを細かくします。

3
粉チーズのような見た目になったら、卵と冷水を合わせたものを加え、スケッパーでひとかたまりにします。

4
ラップに包み、冷蔵庫で2時間ほど休ませます。

5
クリームを作ります。バニラのさやを包丁の背でしごき、種を取り出します。

6
牛乳、生クリームを鍋に入れて、沸騰直前まで温めます。

7
ボウルに卵黄と⑤のバニラ、グラニュー糖、きび砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜます。

8
ふるっておいたコーンスターチとプードルアクレームを加えて混ぜます。

9
⑧を混ぜながら、⑥の牛乳類を加えます。

10
ストレーナーでこしながら鍋に戻します。

11
強めの中火にかけ、絶えず混ぜながら、とろみがつき、ボコボコと沸いてくるまで加熱します。

12
ボウルに移し、氷水をあてて、しっかりと冷やします。 ※温かいまま焼いてしまうと、沸いてしまうのできちんと冷やしてください。

13
④のブリゼ生地をほぐし、細長くのばします。

14
大きさ5cm×36cm、厚さ5mmにのばします。

15
余った生地を使い、厚さ5mmの円にのばし、冷蔵庫で1時間程度休ませます。

16
細長くのばした生地をセルクルの側面に沿わしながら入れ込み、天板にのせます。

17
15を12番のパテ抜型で抜き、16の底に入れ込みます。

18
型紙を敷き、小豆を敷き詰め、210℃で35分焼きます。

19
生地の縁に薄く焼き色がついてきたら、小豆を除き、良い焼き色がつくまで、10~15分焼きます。

20
熱いうちに全体に全卵を塗ります。

21
クリームをほぐし、ラム酒を加え混ぜます。

22
ブリゼ生地に、クリームを全量入れ、表面に全卵を塗り、220℃で20分焼きます。

23
表面にいい焼き色がついたら、オーブンから出し、冷まして、トッピング用の粉砂糖をかけて完成です。

重石は小豆を使うことで、ほどよい重さがかかり、サクサク食感を残しつつもきれいに焼きあがります。
小豆がない場合はタルトストーンや米でも代用できます。
オーブンの機種によって、焼き加減が異なる場合がございます。焼き時間・温度は目安とし、様子を見ながら調整してください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。翌日中にはお召し上がりください。
使用した材料はこちらから | 富澤商店
レシピ提供 | 鍋田 幸宏 シェフ
生地から手作り。チョコレートタルト
サクサク濃厚♪基本のベイクドチーズタルト
りんごのタルト
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna