カリっ!じゅわ~がたまらない♡たっぷり白菜のジューシー餃子レシピ

カリっ!じゅわ~がたまらない!たっぷり白菜のジューシー餃子レシピ

2023.10.18 11:00

料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。これから冬にかけて出回る白菜は、鍋や漬物など、冬の食卓を彩る代表的な冬野菜ですよね。今回は、白菜で作るジューシーな餃子をご紹介します。

旬の白菜の活用

これから冬にかけて出回る白菜は、鍋や漬物など、冬の食卓を彩る代表的な冬野菜ですよね。白菜は、95%以上が水分で出来ていますので、白菜で餃子を作ると、ジューシーに仕上がります。

最近の家庭は少子化が進み、それに伴い白菜も、1/2カットや1/4カットで売られるようになりましたし、持ち帰りやすいミニサイズの白菜まで品種改良されて売られるようになりました。

ご家庭の冷蔵庫のスペースや、家族の人数、消費量に合わせて購入しやすくなりましたが、丸ごと一個購入するのがやっぱり一番お得です。場所があるのなら、新聞紙に包んで、玄関やベランダなどの日の当たらない場所で保存するのもおすすめです。

白菜は、クセがなくいろいろなお料理に使えるお野菜です。鍋や漬物は代表的ですが、お味噌汁や炒め物、あんかけにしても美味しいですし、ロールキャベツならぬ、ロール白菜は、個人的に大好きで、ロールキャベツ以上によく作る料理です!

旬の白菜で作る!ジューシー餃子の作り方

もうお気付きかと思いますが、キャベツを使った料理は、白菜で代替えすることができるお料理がとても多いです。今回ご紹介する餃子もその一つ。餃子を水分量の多い白菜で作ると、ジューシーで美味しい餃子に仕上がります。

作り方はとっても簡単!みじん切りにした白菜に塩をまぶして余分な水分を絞り、調味料を混ぜた肉だねと合わせ、皮で包んで焼くだけです。今回ご紹介するレシピは、餃子1人分の10個の分量にしてありますので、必要量の倍数で作ってみて下さいね。

材料(10個分)

白菜 100g
豚ひき肉 50g
餃子の皮 10枚
塩(白菜用) ひとつまみ
◎胡麻油 小さじ1/4杯
◎創味シャンタン(中華練りだし) 小さじ1/4杯
◎しょうが(すりおろし) 5g
◎にんにく(すりおろし) 5g
◎水 大さじ1杯
酒 小さじ1杯
醤油 小さじ1杯
塩コショウ 各少々
胡麻油 小さじ2杯
水 大さじ1杯

作り方

① 白菜をみじん切りにしてボウルに入れ、塩をまぶして10分程放置しておきます。

② 別のボウルに◎の調味料を入れて混ぜ合わせ、豚ひき肉を加えて粘りが出るまで混ぜ合わせます。

③ ①の白菜の水分を絞って②に加え、塩コショウをして味を整え、落としラップをして冷蔵庫で30分以上寝かせておきます。

④ ③の餡を餃子の皮で包みます。

⑤ 熱したフライパンに胡麻油をひき、④を並べて強火で1分焼き、水を加えてフタをして弱火で4分蒸し焼きにし、フタを外して強火で1分焼きます。(鍋肌から胡麻油や米油を回し入れて焼くと、表面がカリッとした仕上がりになります。)

⑥ お皿に並べたら、完成です!ラー油・醤油・酢を混ぜたスタンダードのたれや、酢胡椒(酢に黒粒胡椒をたっぷり入れたもの)など、お好みのたれを付けてお召し上がり下さいね。白菜にクセがないので、色んな味が合いますよ!

また、焼く前の餃子は冷凍保存も出来ます。まとめて作ってトレーに離して並べ、冷凍室に入れて凍らせ、凍ったらまとめてジップロック に入れて、冷凍室で保存します。使用する時は、冷凍のままフライパンに並べて焼いたり、スープに入れたり、茹でて水餃子にしても美味しいです。

白菜で作るジューシーな餃子をぜひ、冬の餃子のレパートリーに加えてみて下さいね。

関連リンク

関連記事

  1. コンビニのチキンで簡単和食!炊飯器のボタンを押すだけ「鶏ときのこの炊き込みごはん」の作り方
    コンビニのチキンで簡単和食!炊飯器のボタンを押すだけ「鶏ときのこの炊き込みごはん」の作り方
    michill (ミチル)
  2. じゅわっと絶品!15分で作れる料理家の肉おかず2選&トロトロなすレシピ
    じゅわっと絶品!15分で作れる料理家の肉おかず2選&トロトロなすレシピ
    Sheage(シェアージュ)
  3. ズボラ女子が実践! 「パルテノ」で超簡単におしゃれ&健康な朝食が叶った話
    ズボラ女子が実践! 「パルテノ」で超簡単におしゃれ&健康な朝食が叶った話
    マイナビウーマン
  4. YouTubeで話題沸騰!スーパーカップで作る?超絶簡単「固めプリン」のレシピ
    YouTubeで話題沸騰!スーパーカップで作る?超絶簡単「固めプリン」のレシピ
    michill (ミチル)
  5. 時短で超うまい! 料理が苦手でもできる「かんたんサラダレシピ」
    時短で超うまい! 料理が苦手でもできる「かんたんサラダレシピ」
    マイナビウーマン
  6. オーブン不要!フライパンで作る「基本の簡単スコーン」レシピ
    オーブン不要!フライパンで作る「基本の簡単スコーン」レシピ
    michill (ミチル)

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中
    【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中
    anna
  2. いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選
    いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選
    michill (ミチル)
  3. 大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」
    大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」
    fashion trend news
  4. 爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売
    爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売
    Emo! miu
  5. 【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』
    【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』
    Sheage(シェアージュ)
  6. スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきた
    スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきた
    モデルプレス
  7. スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>
    スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>
    モデルプレス
  8. キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】
    キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】
    anna
  9. おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術
    おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事