

人気B級グルメ・勝浦タンタンメンとは?発祥やおすすめ店TOP10
千葉県勝浦市を代表するB級グルメ・勝浦タンタンメンのおすすめ店を人気ランキングで紹介します。勝浦タンタンメン発祥店から行列が絶えない人気店、ロケーション抜群のお店までピックアップしました。発祥や特徴についても解説しているので、ぜひチェックしてください。
名物グルメ・勝浦タンタンメン、発祥や特徴とは?
勝浦タンタンメンの発祥
千葉県勝浦市を代表するB級グルメ「勝浦タンタンメン」は、辛党の人に大人気の真っ赤な見た目のラーメンです。発祥は1954年に、現在の「元祖 勝浦式担担麺 江ざわ」の前身である大衆食堂「江ざわ」で提供されたこと。漁師町である勝浦で、冬の寒さが厳しい時期に漁業関係者の身体を温めるために考案されたのです。
勝浦タンタンメンの特徴
ごまや芝麻醤などを使用した一般的な担担麺とはちがい、手に入りやすい食材を使用して作られています。鶏ガラからダシをとった醤油ベースのスープに、ラー油と唐辛子で炒めたひき肉、たまねぎをトッピングしているのが特徴です。スープ層とラー油層があるので、しっかりと丼の底から混ぜながら食べるのがコツ。目が覚めるような辛さのものから、子供でも食べやすいマイルドな味わいまであります。勝浦市民だけでなく、全国的に根強い人気を誇る勝浦タンタンメンをぜひ味わってみてください。
【10位】濃厚スープがクセになる「お食事処 しんでん」
濃厚な味わいのタンタンメンが味わえる、レトロな雰囲気のお店。暖簾をくぐって店内に入ると、カウンター席と小あがり席があります。ランチ時はすぐに満席になってしまうので、早めにお店に向かうのがオススメです。変わり種のタンタンメンが人気で、トマトの酸味とタンタンメンの辛さ、たっぷりのチーズの濃厚さが絶妙な「トマトタンタン麺」が特に評判。味のバランスが完璧で、一度食べたら忘れられない、リピーターが多い逸品です。
担担麺
800円(税込)
味噌ベースのスープに、ひき肉、たまねぎ、ラー油をたっぷりトッピングしたタンタンメン。味噌スープは濃厚でコクがあり、ラー油の辛さとあわせるとやみつきになるおいしさです。通常でも辛さがありますが、さらに刺激を求める人は大辛で注文してみましょう。常連客に人気の「マーボータンタン」や、こしょうの効いた「やきそば」も必見。勝浦タンタンメンでは珍しいとろみのある濃厚スープは、一度は味わってみてほしい逸品です。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報千葉県の人気名物ランキングTOP10!食べるべきご当地グルメ・郷土料理
【9位】地元で人気の大衆食堂「ニュー福屋」
地元民に親しまれる昔ながらの食堂。勝浦駅の近くにあり、アクセスが便利です。メニュー数がとても豊富で、ラーメンメニューだけでも21種類あります。定食や丼、パスタなど幅広く、子供から大人まで満足できますよ。店内にはテーブル席と座敷席があり、広々としています。メニューはすべてボリューム満点でコスパ抜群。ランチやディナーの時間帯はいつも地元の人や学生で賑わっていて、常に満席状態です。
勝浦タンタンメン
750円(税込)
リーズナブルでおいしいと評判のメニュー。魚粉の香りが鼻から抜ける、辛さ控えめのあっさりスープが特徴です。濃いめに味付けされたひき肉とたまねぎがたっぷり入っていて、旨味・甘み・辛味が絶妙なバランスに仕上がっています。たくさん食べたい人には「ミニチャーハン」や「ミニオムライス」「ミニマーボー丼」などのご飯メニューも注文するのがオススメ!
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【8位】つけ麺の名店が手掛けるタンタンメン「大勝軒ネクスト 勝浦ビーチ店」
つけ麺の名店「お茶の水 大勝軒」の店主が立ち上げたお店。「勝浦ビーチ」のすぐ近くにあり、店内の海に面した窓からは海を見渡せます。入口にある食券機で券を購入し、注文するスタイルです。大勝軒ネクストでも本家大勝軒の「特製もりそば」や「濃厚つけめん」といったつけ麺メニューが楽しめます。コシのある自家製の中太麺と、サラッとした醤油ベースのつけ汁が絶品。お好みで酢やコショウで味変をして味わいましょう。
濃厚タンタンつけめん
1,000円(税込)
勝浦タンタンメンのスープをベースに作られたつけ汁がおいしいメニュー。ほどよい辛さのつけ汁には、たっぷりのたまねぎやメンマ、チャーシューがトッピングされています。数量限定メニューなので、早めにお店に向かいましょう。辛旨スープがおいしい「勝浦タンタンメン」や、つるんとした食感がおいしいワンタンがたっぷり入った「勝浦ワンタンタン」もオススメ。
ご飯物も食べたい人には、昔懐かしい味わいの「復刻版カレーライス」のミニサイズや「大勝軒のまかない飯」などのメニューもありますよ。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報津田沼でおすすめのラーメン6選!すべて駅から徒歩5分圏内
【7位】辛さ控えめのあっさりスープ「ぴかいちラーメン」
やさしい味わいのスープが人気のお店。厳選した小麦やホタテエキス、玉子などを使用した自家製麺や、アルカリイオン水や酸性イオン水といった水を使用するなど、たくさんのこだわりが詰まった料理を提供しています。店内はカウンターとテーブル席があり、広々としているのでゆったりくつろげます。「勝浦タンタンチャーシュー」や「ネギチャーシューメン」など、ジューシーでやわらかく煮込まれたチャーシューが評判です。
勝浦タンタンメン
900円(税込)
マイルドな辛さで、スープ本来の旨味をしっかり感じられる逸品。ひき肉やたまねぎ、チャーシュー、青菜、しいたけと具沢山なのがポイントです。自家製麺がスープによく絡み、最後までおいしく味わうことができます。タンタンメンと一緒に「ライス」や「餃子」を注文するのがオススメ。こんがり焼きあげられた餃子は、ニンニクが効いていて箸が進みます。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【6位】海が見える人気イタリアン「ダイニングバー ラグタイム」
部原海岸を一望できる、抜群のロケーションが人気のイタリアン。テーブル席やテラス席からの眺めは最高で、波音を聞きながらゆったり食事を楽しめます。イタリアンの人気店ですが、おいしい勝浦タンタンメンが味わえると地元で評判です。通常の勝浦タンタンメンでも辛めですが、辛いのが得意な人には大辛がオススメ。唐辛子でも上位の辛さを誇る「スコーピオン」を使用しています。
勝浦タンタンメン
930円(税込)
醤油ベースのスープに、つるつるの細麺、自家製ラー油を使用。大きめにカットされたたまねぎはしっかりと味がしみていて、スープと相性抜群です。たっぷりの白髪ねぎが食感と風味のアクセントになっていて、クセになります。もちろんピザやパスタなど本格イタリア料理が満載。勝浦タンタンメンとイタリアンの異色のコラボを楽しみましょう。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報千葉駅近くのおすすめランチTOP15!ひとり向けから子連れ向けまで
【5位】勝浦駅前の有名店「御食事処 欅」
勝浦駅すぐそばにある穴場店。地元の人にとても人気があり、いつもたくさんの人で賑わっています。店内はカウンター、小あがり席、個室があり、小さな子供と一緒でも安心して訪れられますよ。「タンタンつけ麺」や「タンタンきやそば」といったタンタンメンから派生したメニューが評判。辛さを楽しみながらしっかりと旨味を感じられます。
勝浦タンタンメン
850円(税込)
コクがある味噌ベースのスープが特徴。たっぷりのひき肉、たまねぎ、ニラがトッピングされていて食べごたえ抜群です。辛さは控えめで、勝浦タンタンメン初心者の人でもチャレンジしやすい逸品。駅近なのでアクセス便利で、ひとりからグループまで入りやすいお店です。定食メニューはリーズナブルでボリューム満点。居心地のよいお店ですよ。
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【4位】にんにくたっぷりのスープ「ラーメン松野屋」
のどかな住宅街にある、赤い看板が目印のお店。店内はカウンター、テーブル、座敷席があり、壁に手書きのメニューが貼られた昔ながらの雰囲気です。非常に人気が高いお店のため、混雑時は相席をお願いされることがあります。タンタンメンは、普通、中辛、大辛、めっちゃ辛の4段階から辛さを選択。普通でもそれなりの辛さがあるので、自信がある人は辛さをプラスして楽しみましょう。
タンタンメン
830円(税込)
たっぷりのニンニクが入った醤油ベースのスープが絶品。大きめにカットされたたまねぎがラー油の辛さをマイルドにしてくれます。モチモチ食感の中細麺がスープによく絡み、夢中で食べ進めてしまう逸品です。タンタンメンと一緒に食べたい「半チャーハン」や「みにからあげ丼」といったご飯メニューや、「餃子」や「コロッケ」などのいっぴんメニューが豊富なのもポイント。辛いだけでなくしっかりと旨味を感じられるタンタンメンです。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報千葉木更津の名物。ケンミンショーで紹介された “バー弁” と “チャー弁” って一体何?
【3位】朝早くから営業している有名店「御食事処いしい」
日本三大朝市として有名な朝市会場内にあるお店。朝早くにオープンするので、朝市で買い物を楽しみながら勝浦タンタンメンを味わえます。店の扉には訪れた有名人の写真がずらりと貼られてる、全国的に知名度の高いお店です。タンタンメンのスープは、醤油、塩、とんこつ、みそ、カレー5種類から選ぶことができます。ひき肉と共に炒めて甘さを引き出したたまねぎと、生のオニオンスライスがトッピングされているのが特徴です。
タンタンメン
800円(税込)
醤油ベースにニンニクやラー油などをトッピングしたスープがおいしいと評判。たっぷりのゴマがトッピングされていて、香ばしさがたまりません。お好みでラー油をかけて、さらに辛さをプラスしましょう。辛いのが苦手な人は、注文時に辛さ控えめでとお願いしてください。タンタンメンだけでなく、高知県産のかつおを使用した「かつおの土佐造り定食」や「チャーシュー丼」もおいしいと評判なので、ぜひ一緒に味わってみましょう。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報津田沼でおすすめのラーメン6選!すべて駅から徒歩5分圏内
【2位】地元の人が足しげく通う有名店「はらだ」
数ある勝浦タンタンメンファン店のなかで、常に上位の人気を誇る有名店。住宅地にひっそりと佇む隠れ家的なお店の前には、開店前から連日行列ができています。「みそラーメン」や「たんめん(塩)」などの辛くないメニューが豊富なので、子供連れでの食事にもオススメです。席につくとメモ用紙が置いてあるので、注文したいメニューを記載して店員さんに渡します。注文時に辛さの調節ができるので、もっと辛くしたい人や辛いのが苦手な人は伝えましょう。
タンタンチャーシューめん
1,000円(税込)
たまねぎがたっぷりと入っていて、辛さと甘さを感じられる逸品。醤油ベースのスープはコクがあり、ラー油とあわさってさらに旨味を増します。やわらかく煮込まれたチャーシューがたくさんトッピングされていて、食べ応え抜群です。奥深さが楽しめる味噌ベースの「みそタンタンメン」や、暑い夏にぴったりな「つけめんタンタン」もオススメ。スープ、ラー油、具材のバランスが絶妙な、やみつきになるおいしさです。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報千葉駅近くの人気カフェTOP15!おすすめの映えスイーツや電源完備のお店も
【1位】勝浦タンタンメン発祥店「元祖 勝浦式担担麺 江ざわ」
連日長い行列ができる勝浦タンタンメン発祥のお店。現在は閑静な住宅街にお店があるのですが、以前は勝浦漁港の近くにお店を構えていました。現在の勝浦タンタンメンの基となったのが、初代店主が四川風担担麵からインスピレーションを受けて考案した「江ざわ式担担麺」です。海で冷えた身体が芯から温まると漁師や海女さんたちの間で評判となり、勝浦中にタンタンメンが広まりました。今では全国のラーメンファンが、元祖の味を求めて平日・休日問わずたくさん訪れています。
上担々麺
990円(税込)
ひき肉がたっぷりとのったタンタンメン。ラー油で赤く染まった表面に、白髪ねぎがたっぷりとトッピングされています。醤油スープとトッピングを丼の底からしっかりと混ぜてから味わうのがポイントです。そのままでも十分な辛さがあるのですが、辛党の人は中辛か大辛を注文してさらに辛さを増して味わうことができます。すすると辛さでむせてしまうので、ゆっくりと箸で口に運びましょう。
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報お土産マイスターが選ぶ!千葉県のおすすめ土産11選
勝浦タンタンメンの人気店を巡ってみよう
勝浦タンタンメンは、お店によってスープのベースや具材がさまざまです。ラーメンだけでなくつけ麺で楽しむお店や、辛さがマイルドで食べやすいお店など、お店ごとに個性があります。いろいろな勝浦タンタンメンを食べて、お気に入りのお店を見つけてみましょう。※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。人気の海鮮食べ放題も!千葉のおすすめ浜焼き店ランキングTOP10【九十九里、銚子、木更津、館山など】
本当におすすめの高級寿司食べ放題7選【東京・神奈川・埼玉・千葉】
徳島ラーメンを東京で!特徴&発祥とおすすめ店7選【神奈川・千葉も】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna