

セブンで韓国の人気パン「クァベギ」が発売!普通のツイストドーナツとどう違う?
2023.09.26 05:41
セブン-イレブンに新作パン「 クァベギ」が発売されました。 クァベギとは韓国で昔から愛される米粉を使ったドーナツで、屋台や専門店、ベーカリーなど多くの場所で売られるほどの人気者。日本のツイストドーナツとはどう違うかレビューしました。
セブン-イレブンに韓国の人気ドーナツが上陸!
セブン-イレブンから「 クァベギ」が新発売されました。 クァベギ(꽈배기)は韓国で昔から愛される米粉を使ったドーナツ。屋台や専門店、ベーカリーなど多くの場所で売られるほどの人気者です。さっそく購入してみたので、日本のツイストドーナツとはどう違うかレビューしていきますよ。 クァベギの原材料は、小麦粉(国内製造)、ショートニング、糖類加工品(砂糖、食用油脂)砂糖、ミックス粉(米粉、粉末状小麦蛋白)、マーガリン、植物油脂、パン酵母、食塩、油脂加工食品など。ガーデンベーカリー株式会社が製造しています。
ちなみにクァベギは韓国語で「ねじり揚げドーナツ」の意味を持ちます。韓国では昔から屋台で売られるほか、ベーカリーやクァベギ専門店まであるほど親しみのあるおやつなのだそうですよ。
ツイストドーナツとどう違う?
見た目は日本のベーカリーやコンビニでもよく見かける、ツイストドーナツそのもの。筆者自身もクァベギの存在を知ったのはセブンのアイテムが初めてだったので、クァベギをはじめて見たときは、「日本にも同じようなものがあるじゃないか」と油断していましたが……。持った感じはずっしりと重く、食べ応えがある印象。油の風味に甘い砂糖の香りがプラスされ、なんともいえない素朴な雰囲気が漂います。
生地はみっちり。もちもち感が全然違う…!
見ためは日本のツイストドーナツとさほど変わりませんが、食べてみるとその違いは歴然。もちもち感が全然違います。小麦粉と合わせて使われている米粉によって、独特の食感が生み出されるようです。生地がみっちりと詰まっていて、かみごたえがあります。食感はベーグルに近い感じといえばわかりやすいでしょうか。ふんわりしたベーグルを油で揚げて、表面に砂糖をまぶした感じです。
ふんわりやわらかなドーナツが好きなら日本のツイストドーナツ、食べ応えや満足感が欲しければもちもちのクァベギをおすすめします。ぜひ、牛乳と合わせておやつにどうぞ♪
もちもち好きにおすすめ。食べ応え満点のドーナツ
韓国から上陸した、もちもち系ドーナツ「クァベギ」。味は日本のドーナツと同じく素朴ですが、もちもちとした生地の食感が食べ応え満点!もちもちフードが流行りのいま、ぜひ押さえておきたい韓国スイーツです。商品情報
商品詳細|セブン‐イレブン~近くて便利~
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
セブン新作「モンブラン生どら焼」レポ!パンケーキ並の生地に「また食べたい」の声
セブン新作「もちもちスイートポテト」を芋好きがレポ!気になる味は…?
セブンプレミアムのヒット作「金の豚角煮」が新しくなった!気になる味や食感は?
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About