

塩昆布で味決まる!舞茸と塩昆布の和風パスタ
2023.08.18 05:38
「舞茸と塩昆布の和風パスタ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。舞茸と塩昆布の旨みで、簡単に味が決まる和風パスタです。にんにくとバターを加えることで、やみつき間違いなしのパスタに仕上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
【材料】舞茸と塩昆布の和風パスタ(2人分)
・スパゲッティ1.6mm … 200g・塩 … 大さじ1と1/3杯・まいたけ … 1パック(100g)・塩こんぶ … 10g・にんにく(みじん) … 1片・しょうゆ … 大さじ2杯・みりん … 大さじ1/2杯・オリーブオイル … 大さじ1/2杯・バター(有塩) … 10gトッピング・小口ねぎ … 適量・刻み海苔 … 適量【下ごしらえ】舞茸と塩昆布の和風パスタ
・まいたけは食べやすい大きさに裂きます。
【作り方】舞茸と塩昆布の和風パスタ
1
鍋に水2L(分量外)、塩を加えて沸騰させ、スパゲッティを加えて表記時間より1分短くゆでます。

2
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて香りが立つまで炒めます。まいたけを加えて、しんなりするまで炒めます。

3
スパゲッティを入れてほぐしたら、みりん、しょうゆを加えて全体に絡めます。塩こんぶ、バターを加えて混ぜ合わせます。

4
器に盛り、小口ねぎ、刻み海苔をトッピングして完成です。

塩はゆでる水に対して1%程度の塩分濃度になるよう加えてください。
バターは最後に加えることで、香りや風味が際立ちます。
にんにくは焦げやすいため、油が冷たいうちに入れてください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
・お弁当に持っていけますか?
こちらのレシピはパスタが固まりやすいため、お弁当には向いていません。ご自宅でお召し上がりください。
大葉ときのこの和風パスタ
【すぐ麺】旨味たっぷり!きのこと塩昆布の和風パスタ
ランチにも♪きのこのバターしょうゆパスタ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?モデルプレス
-
SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフトmichill (ミチル)
-
【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡anna
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)