

贅沢なおいしさ。りんごのパウンドケーキ
「りんごのパウンドケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンジで作ったりんごのシナモン煮をたっぷり加えた贅沢なパウンドケーキです。シナモンの香りがアクセントになってお店のような本格的な味わいに仕上がります。プレゼントにもおすすめですよ。
【材料】りんごのパウンドケーキ(17cm×8cmのパウンド型1台分)
・薄力粉 … 100g・ベーキングパウダー … 小さじ1杯・グラニュー糖 … 80g・溶き卵 … 2個分・バター(無塩) … 100g煮りんご・りんご(正味) … 1個(160g)・グラニュー糖 … 50g・シナモンパウダー … 少々【下ごしらえ】りんごのパウンドケーキ
・バターと卵は常温に戻します。
・りんごは種と皮を取り除き、1cmの角切りにします。
・オーブンは170℃に予熱します。
【作り方】りんごのパウンドケーキ
1
耐熱ボウルにりんご、グラニュー糖を入れて軽く混ぜ、10分ほど置きます。

2
水分が出てきたら、レンジ600Wで5分加熱します。

3
取り出したらシナモンパウダーを加えて混ぜ、さらにレンジ600Wで5分加熱します。

4
レンジから取り出したらひと混ぜし、冷まします。

5
別のボウルにバターを入れ、なめらかになるまでハンドミキサーで混ぜます。

6
グラニュー糖を加え、白っぽくもったりするまで混ぜます。

7
卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜます。

8
薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせます。

9
④を加えてさらに混ぜ合わせたら、クッキングシートを敷いた型に流し入れます。

10
170℃に予熱したオーブンで45〜50分焼きます。

11
オーブンから取り出し、粗熱がとれたら完成です。

バターと卵が分離しないよう、必ず常温に戻したものを使用してください。
オーブンは必ず予熱を完了させてから、焼いてください。 また、オーブン機種によって焼き加減が異なる場合がございます。焼き時間は目安とし、様子を見ながら調整してください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてくださいね。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてお好みの大きさに切ったら、ひとつずつラップに包み、清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
・無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
有塩バターを使用した場合、出来上がりがしょっぱくなってしまう可能性があります。また、食塩が小麦粉の粘りであるグルテンを強めてしまう場合もあり出来上がりが固くなってしまうこともある為、無塩バターの使用をおすすめいたします。
HMで作る紅茶とりんごのパウンドケーキ
バナナのパウンドケーキ
基本のパウンドケーキ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「今人気でとても売れています」 【カルディ】店員さんが教えてくれた絶品「ご飯のお供」3選!All About
-
一緒に食べても贈ってもよし!【母の日】フードライターが選ぶ“2000円以下”の「スイーツギフト3選」All About
-
洋菓子「五感」と昆布の老舗「神宗」がコラボ! 和風チュイールクッキー「こぶしゃり」が誕生♡anna
-
可愛くて美味しくて太らないって最高♡手土産・ご褒美にも◎絶品焼き菓子レポSheage(シェアージュ)
-
サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?モデルプレス
-
SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフトmichill (ミチル)
-
【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡anna
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna