

とろ〜り もやしのあんかけ卵とじ
2023.07.21 14:39
「もやしのあんかけ卵とじ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。もやしを卵でとじる節約レシピです。ひと品で満足できるボリュームなので、忙しい日はこれで十分!ごはんにかけて天津飯風にして楽しむのもおすすめですよ♪
【材料】もやしのあんかけ卵とじ(3人分)
・卵 … 3個・もやし … 200g・塩 … 少々・こしょう … 少々・a. 水 … 150cc・a. 鶏ガラスープの素 … 小さじ1杯・a. しょうゆ … 小さじ1杯・a. オイスターソース … 小さじ1杯・a. 塩 … 少々・ごま油 … 大さじ1杯・水溶き片栗粉 … 片栗粉:小さじ2杯、水:小さじ4杯トッピング・小口ねぎ … 適量【下ごしらえ】もやしのあんかけ卵とじ
・卵は溶きほぐします。
【作り方】もやしのあんかけ卵とじ
1
フライパンにごま油を引いて熱し、もやし、塩、こしょうを加えて油が回る程度炒めます。

2
卵を加えて卵を回し入れ、大きく混ぜながら半熟状態まで卵に火を通して器に移します。

3
同じフライパンに(a)、水溶き片栗粉を入れて混ぜ合わせながらとろみをつけます。

4
③を②にかけ、小口ねぎをトッピングしたら完成です。

もやしは食感を残すために油が回る程度に炒めてください。
卵を加えてからは、大きく混ぜたらあまり触らずにまとめるようにして焼いてください。
あんを作る際は、火を弱めてから材料を入れるとダマになりにくいですよ。
よくある質問
・保存期間・保存方法について保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
・お弁当に持っていけますか?
あんの水分が多いため、お弁当には適しません。ご自宅でお召し上がりください。
・油が回るまでとはどのくらいですか?
材料に油がからまってつややかになり、材料にまんべんなく油がいきわたった状態のことを言います。材料を混ぜたり鍋返しをしたりして、材料全体に油をからませてください。
節約にも!もやしのサンラータン風あんかけ
メインおかずに。ふんわり卵のひき肉あんかけ
あんかけ豆腐うどん
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「今人気でとても売れています」 【カルディ】店員さんが教えてくれた絶品「ご飯のお供」3選!All About
-
一緒に食べても贈ってもよし!【母の日】フードライターが選ぶ“2000円以下”の「スイーツギフト3選」All About
-
洋菓子「五感」と昆布の老舗「神宗」がコラボ! 和風チュイールクッキー「こぶしゃり」が誕生♡anna
-
可愛くて美味しくて太らないって最高♡手土産・ご褒美にも◎絶品焼き菓子レポSheage(シェアージュ)
-
サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?モデルプレス
-
SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフトmichill (ミチル)
-
【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡anna
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna