梅干しを大量消費!おかずから副菜、ごはんものまで25選

2022.10.13 05:43

日本人の食卓には欠かせない梅干し。毎年、手作りされるご家庭も多いですが、なかには前の年の梅干しが余ってしまった困っている方もいるのでは?この記事では、梅干しを大量消費できるおかず、副菜、ごはんもの、麺類のレシピを25個厳選して紹介します。

梅干しを大量消費できる【おかず】10選

1. 包まず簡単!鶏むね肉の梅しそ棒餃子

包まず簡単!鶏むね肉の梅しそ棒餃子

調理時間:20分

鶏むね肉 a. 酒 a. 砂糖 a. 塩 a. マヨネーズ 梅干し 大葉 餃子の皮 サラダ油

エネルギー:257kcal

タンパク質:23.6g

脂質:7.8g

炭水化物:25.5g

糖質:23.6g

食塩相当量:3.4g

鶏むね肉と大葉、叩いた梅を巻く棒餃子です。さわやかな大葉と梅の味わいは鶏むね肉との相性抜群!ひと口食べたら手が止まらなくなるおいしさ。おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。

2. さっぱりヘルシー♪ 鶏むね肉の梅ぽん照り焼き

お弁当にも♪

調理時間:20分

鶏むね肉 酒 片栗粉 梅干し ポン酢 砂糖 大葉 白いりごま ごま油

エネルギー:161kcal

タンパク質:23.7g

脂質:4.8g

炭水化物:5.6g

糖質:5g

食塩相当量:1.1g

片栗粉をまぶした鶏むね肉を梅干しとぽん酢で味付け。使う調味料はぽん酢と砂糖だけなので、簡単に作れます。鶏むね肉を使うのでヘルシーで、さっぱりと食べられます。

3. おつまみに。たらの梅しそみりん焼き

【作り置き】たらの梅しそみりん焼き

調理時間:30分

たら 塩 梅干し a. 酒 a. みりん a. しょうゆ トッピング 大葉 白いりごま

エネルギー:85kcal

タンパク質:14.7g

脂質:0.5g

炭水化物:3.8g

糖質:3.6g

食塩相当量:2g

たらの切り身を叩いた梅干しと一緒にひと晩漬け込み、トースターで焼きます。夕飯のおかずはもちろん、おつまみにもぴったり。大葉をトッピングして召し上がれ。

4. お弁当にも。オクラの豚肉巻き

梅でさっぱり!オクラの豚肉巻き

調理時間:20分

豚ロース肉(薄切り) オクラ 梅干し かつおぶし 小麦粉 a. ポン酢 a. みりん サラダ油

エネルギー:260kcal

タンパク質:15.4g

脂質:16.6g

炭水化物:12.8g

糖質:10.4g

食塩相当量:2.1g

オクラを豚肉で巻き、焼き上げたひと品です。中に梅を塗り込んでいるので、さっぱりとした味わいに仕上がりす。ごはんのおかずやおつまみ、お弁当にもぴったりなのでぜひお試しください。

5. 和おつまみの定番!いわしの梅しそ巻き揚げ

和おつまみの定番!いわしの梅しそ巻き揚げ

いわし(2枚おろし) 梅干し 大葉 片栗粉 サラダ油 トッピング レモン

エネルギー:242kcal

タンパク質:19.5g

脂質:14.9g

炭水化物:9g

糖質:8.6g

食塩相当量:1g

梅と大葉をいわしで巻いたひと品です。具材はとてもシンプルですが、お酒のおつまみにたまりません!見た目も華やかなので、おもてなしにもおすすめです。

6. 揚げ物の定番。ささみの梅肉カツ

揚げ物の定番。ささみの梅肉カツ

調理時間:25分

鶏ささみ 味付き塩こしょう 梅干し みりん かつおぶし 大葉 とろけるスライスチーズ 小麦粉 溶き卵 パン粉 サラダ油

エネルギー:285kcal

タンパク質:26.2g

脂質:16.7g

炭水化物:9.6g

糖質:8.9g

食塩相当量:2.5g

鶏ささみを平らに広げて、かつおと混ぜ合わせた旨味がたっぷりの梅肉、大葉、チーズをのせて巻き、サクッと揚げます。合わないはずがない、おいしい組み合わせ。淡白なささみもジューシーにいただけるひと品です。

7. フライパンでパパッと。なすと豚肉の梅ぽん煮

フライパンでパパッと。なすと豚肉の梅ぽん煮

調理時間:15分

なす 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) a. ポン酢 a. はちみつ a. 梅干し a. しょうが(すりおろし) 水 ごま油 大葉

エネルギー:452kcal

タンパク質:17g

脂質:37.6g

炭水化物:16.7g

糖質:13.3g

食塩相当量:4.1g

しゃぶしゃぶ用の豚肉となすをさっと炒めてポン酢、はちみつ、梅肉、しょうがで味付けしたさ煮物です。梅とポン酢の酸味を、はちみつがマイルドにしてくれますよ。ごはんにもとっても合うのでぜひお試しを!

8. 揚げ焼きで簡単♪梅しそ豚こま揚げ

揚げ焼きで簡単♪カリッとジューシー。梅しそ豚こま揚げ

豚こま肉 梅干し 大葉 a. 塩こしょう a. だしの素 a. 白いりごま a. 薄力粉 a. 片栗粉 揚げ油

エネルギー:248kcal

タンパク質:18.6g

脂質:13.6g

炭水化物:14g

糖質:13g

食塩相当量:3.2g

9. 約15分で完成!チキンの梅味噌グリル

【Simple

梅干し 鶏もも肉 かぼちゃ プチトマト アスパラガス a. みりん a. 酒 a. しょうゆ a. 砂糖 a. 合わせみそ a. ごま油

エネルギー:kcal

タンパク質:0g

脂質:0g

炭水化物:0g

糖質:0g

食塩相当量:0g

こんがりとした焼き目が食欲をそそる「チキンの梅味噌グリル」です。鶏肉は、梅干しと味噌を合わせた特製ソースに漬けこんで、しっかりとした味に仕上げました。ご飯やビールとの相性も抜群です。

10. 甘辛味が食欲そそる!れんこんと梅のはさみ照り焼き

甘辛味が食欲そそる!れんこんと梅のはさみ照り焼き

れんこん 豚ひき肉 長ねぎ 塩 片栗粉 酒 サラダ油 たれ ☆酒 ☆みりん ☆砂糖 ☆しょうゆ 梅干し

エネルギー:301kcal

タンパク質:14.3g

脂質:15.6g

炭水化物:26.1g

糖質:23.8g

食塩相当量:2.5g

れんこんのシャキシャキ食感がおいしいはさみ焼きです。梅干し入りの甘辛照り焼きソースでさっぱりと。並べて盛り付けるとかわいらしく、おもてなしにもぴったりです。

梅干しを大量消費できる【副菜】5選

11. あとひと品欲しいときに。ちくわときゅうりの梅おかか和え

あとひと品欲しいときにも。ちくわときゅうりの梅おかか和え

調理時間:20分

きゅうり 塩 ちくわ a. 梅干し a. ごま油 a. めんつゆ(3倍濃縮) かつおぶし 白いりごま

エネルギー:98kcal

タンパク質:6.3g

脂質:4.1g

炭水化物:10.3g

糖質:8.9g

食塩相当量:2.3g

めん棒を使わずに、簡単に作れるたたききゅうりです。塩もみをして余分な水分を出し、ちくわ、梅干し、ごま油などで和えます。食欲がなくなってくる暑い季節にもぴったり。作り置きにもおすすめです。

12. 梅ダレでさっぱり。長いもと大葉のかき揚げ

梅ダレでさっぱり。長いもと大葉のかき揚げ

調理時間:20分

長芋 刻み海苔 大葉 天ぷら粉 だしの素 水 サラダ油 梅ダレ 梅干し ポン酢しょうゆ 水 めんつゆ(3倍濃縮)

エネルギー:276kcal

タンパク質:2.5g

脂質:23.9g

炭水化物:14.4g

糖質:13.3g

食塩相当量:1.2g

角切りにした長芋と刻みのりを、大葉で包んで揚げます。サクッとほくほくな食感でおつまみにぴったりです。梅ダレと大葉の風味が相性抜群ですよ。

13. 約15分で完成!れんこんとセロリの梅きんぴら

【Simple

梅干し れんこん にんじん セロリ 油揚げ 酒 みりん しょうゆ ごま油 トッピング 白すりごま

エネルギー:kcal

タンパク質:0g

脂質:0g

炭水化物:0g

糖質:0g

食塩相当量:0g

14. シャキシャキ。長芋とキャベツの和風コールスロー

さっぱり副菜。長芋とキャベツの和風コールスロー

調理時間:10分

長芋 キャベツ 梅干し かつおぶし 白いりごま めんつゆ(3倍濃縮) ごま油 刻み海苔

エネルギー:109kcal

タンパク質:4.7g

脂質:3.2g

炭水化物:17g

糖質:15g

食塩相当量:3g

キャベツと長芋を梅干しやかつお節と和えた、さっぱり味のコールスローです。シャキシャキの長芋の歯ざわりがいつものとはひと味違う味わいに。ごはんのおかずにもおすすめです!

15. ついつい食べちゃう!大葉香る切り干し大根

【作り置き】ついつい食べちゃう!大葉香る切り干し大根

切り干し大根(乾燥) 油揚げ 大葉 梅干し 砂糖 ポン酢

エネルギー:71kcal

タンパク質:3.6g

脂質:2.4g

炭水化物:10.3g

糖質:7.8g

食塩相当量:2.1g

切り干し大根をポン酢、大葉、梅でさわやかな味わいに!油揚げも一緒に入れると香ばしくなり、お箸が止まらなくなります。ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもどうぞ。

梅干しを大量消費できる【ごはんもの】5選

16. 調味料1つで簡単!さばと梅干しの炊き込みご飯

調味料1つで簡単!さばと梅干しの炊き込みご飯

調理時間:60分

米 さば水煮缶 梅 めんつゆ(3倍濃縮) 水 トッピング 小口ねぎ 白いりごま

エネルギー:361kcal

タンパク質:15.5g

脂質:6.2g

炭水化物:62.1g

糖質:61.4g

食塩相当量:2.9g

さばの水煮缶を使う炊き込みご飯です。調味料はめんつゆひとつで手軽に作れます。さばの旨味がたっぷり染み込んだご飯に梅干しの酸味がプラスされて、後味がとてもさわやかです。

17. 包丁いらず。梅しそとろろご飯

包丁いらず。梅しそとろろご飯

調理時間:10分

ごはん 長芋 梅干し めんつゆ(3倍濃縮) 白いりごま 大葉 トッピング かつおぶし 刻み海苔

エネルギー:307kcal

タンパク質:6.8g

脂質:2.4g

炭水化物:67.6g

糖質:64g

食塩相当量:1.6g

長芋と梅干しを叩きととろにし、ご飯にかけた簡単メニューです!すりおろしが面倒なとろろは、叩くことで簡単に作れます。味付けもめんつゆだけ!大葉とごまが香るご飯にたっぷりとかけて食べると、お箸が止まらなくなります。

18. 材料2つで絶品!梅干しとわかめの炊き込みご飯

材料2つで絶品!梅干しとわかめの炊き込みご飯

米 梅干し 乾燥わかめ 水 ☆だしの素 ☆酒 ☆みりん ☆塩

エネルギー:278kcal

タンパク質:5.1g

脂質:0.8g

炭水化物:62.1g

糖質:60.9g

食塩相当量:3.7g

わかめの風味と梅干しの酸味がふわっと広がるごはんです。材料はたった2つだけなので、時間がないときでもパパッと作れます。色合いもよく、お弁当にもおすすめ。仕上げに白ごまと大葉をのせて召し上がれ♪

19. 悪魔級なおいしさ!梅塩こんぶおにぎり

悪魔級なおいしさ!梅塩こんぶおにぎり

調理時間:10分

ごはん 梅干し(大粒) 天かす 大葉 しょうが 塩こんぶ だしの素 トッピング 白いりごま

エネルギー:393kcal

タンパク質:6.4g

脂質:6.5g

炭水化物:80.7g

糖質:76.7g

食塩相当量:2.6g

ごはんに叩いた梅干し、天かす、大葉、しょうが、塩こんぶとたっぷりの具材を合わせたおにぎりです。素材のおいしさが活かされた、悪魔級の味わいですよ。梅干しのほどよい酸味や、大葉の爽やかさが食欲をそそります。

20. あっさり食べたい 鶏出汁おこげ茶漬け

【おうち〆めし】あっさり食べたい

鶏ささみ a. 水 a. 酒 a. 塩 a. 鶏ガラスープの素 ごはん ごま油 トッピング 梅干し(小粒) 小口ねぎ

エネルギー:339kcal

タンパク質:17.1g

脂質:12.9g

炭水化物:39.9g

糖質:38g

食塩相当量:1.8g

鶏肉のゆで汁を使うだし茶漬けです。梅をのせるとさっぱりと仕上がります。おこげのカリカリもっちりな食感で満足感のあるひと品に。軽い夜食や飲みの〆にぴったりです。

梅干しを大量消費できる【麺類】5選

21. お茶漬けの素で。ワンパン梅しそパスタ

お茶漬けの素で。ワンパン梅しそパスタ

調理時間:15分

スパゲッティ1.6mm 水 お茶漬けの素 めんつゆ(3倍濃縮) ごま油 トッピング 大葉 梅 大根おろし

エネルギー:368kcal

タンパク質:13.5g

脂質:4.1g

炭水化物:74.1g

糖質:67.2g

食塩相当量:5g

フライパンにお茶漬けの素、めんつゆ、水、ごま油、パスタを加えて煮込むだけの、お手軽レシピです。15分で完成するので、簡単お昼ごはんにもぴったりですよ♪

22. 和えるだけ!しらすと梅の和風パスタ

【すぐ麺】和えるだけ!しらすと梅の和風パスタ

調理時間:15分

スパゲッティ1.6mm 水 塩 梅干し ゆで汁 めんつゆ(3倍濃縮) バター(有塩) 釜揚げしらす 大葉

エネルギー:338kcal

タンパク質:13.6g

脂質:5.8g

炭水化物:61.6g

糖質:56.9g

食塩相当量:4.7g

釜揚げしらすを贅沢にのせた和風パスタです。調味料はめんつゆとバターの2つだけ。ゆであがったパスタに和えるだけで、簡単に作れます。大葉と梅でさっぱりと食べられますよ。

23. レンジで簡単♪ 梅みぞれ冷しゃぶうどん

レンジで簡単♪

調理時間:20分

冷凍うどん 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 大根 梅干し 酒 a.めんつゆ(3倍濃縮) a.ポン酢 a.水 トッピング 大葉 白いりごま

エネルギー:394kcal

タンパク質:18g

脂質:12.2g

炭水化物:56g

糖質:51.7g

食塩相当量:7.3g

豚肉と梅入り大根おろしを、冷たいうどんにのせる簡単レシピです。たれはめんつゆとポン酢を混ぜ合わせるだけ。さっぱりとした味わいで夏にぴったりです。

24. さっぱり夏味!梅しそベーゼそうめん

【すぐ麺】さっぱり夏味!梅しそベーゼそうめん

そうめん 梅干し 大葉 ☆アーモンド ☆にんにく(すりおろし) ☆めんつゆ(3倍濃縮) ☆オリーブオイル

エネルギー:478kcal

タンパク質:12g

脂質:15.9g

炭水化物:77.7g

糖質:73.6g

食塩相当量:4.1g

みじん切りにした大葉を混ぜる、和風ジェノベーゼ風のそうめんです。仕上げに梅干しを添えればさらに夏らしくさっぱりとした味わいに!そうめんのアレンジに悩んだら、ぜひ試してみてください。

25. 梅ツナぶっかけそうめん

【macaroniアワード】梅ツナぶっかけそうめん

調理時間:10分

そうめん a. ツナ缶 a. 白だし a. 水 a. 白いりごま a. しょうが(すりおろし) a. ごま油 トッピング 梅干し 大葉 みょうが

エネルギー:286kcal

タンパク質:9.3g

脂質:12.1g

炭水化物:38.4g

糖質:36g

食塩相当量:3.9g

ツナを加えた旨みたっぷりのたれをかけるだけの簡単そうめんです。梅干しや薬味をのせると食欲がないときや、暑い夏でもさっぱりと食べられます。10分で作れるところも魅力的ですね!

余った梅干しは調味料使いして大量消費!

梅干しはほんの少しの量を料理に加えるだけで、さっぱりとした味わいに。マンネリしがちなおなじみのメニューにも変化を出すことができますよ。

梅味ばかりの料理だと飽きてしまいますが、調味料のひとつとして使えば、梅干しはすぐに消費できてしまうのではないでしょうか。梅干しを上手に活用して、毎日の料理に取り入れてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」ダブルで相性の良いおすすめフレーバーも紹介
    サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」ダブルで相性の良いおすすめフレーバーも紹介
    モデルプレス
  2. カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピ
    カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピ
    michill (ミチル)
  3. 【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!
    【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!
    anna
  4. 辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときを
    辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときを
    anna
  5. 京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!
    京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!
    anna
  6. 【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡
    【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡
    Ray
  7. 「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツ
    「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツ
    Sheage(シェアージュ)
  8. パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」
    パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」
    anna
  9. 材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピ
    材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事