

ポリ袋が開かずイライラ。一瞬で開ける裏技に「いいこと知った」「簡単にできる」
2023.05.28 05:40
スーパーで生鮮食品を入れるときによく使われるポリ袋、なかなか開けられないことがありますよね。ところが、ある方法を試すだけで簡単に開けられる裏技があるとの情報を入手!この記事では、実践しながら詳しいやり方をお届けします。
ポリ袋がなかなか開かない。サッと開ける裏技とは?
スーパーで肉や魚のパックを入れるときに使うポリ袋。指先が乾燥していたりすべったりすると、なかなか開かないことがありますよね。SNSでも「指が乾燥してるとポリ袋が開かなくて困る」「簡単に開ける方法が知りたい」「いつも手間取ってなかなか帰れない」と、困っている声が多数寄せられていました。
そんなときに便利なのが、パックのラップ部分を使ってポリ袋を開ける方法。筆者が実際に試しながらやり方を詳しくご紹介します。
必要なのは指ひとつ!簡単な開け方
ご紹介するのは、肉や魚のパック商品を購入した場合に適用できる方法です。特別な道具は一切必要ありません。1. パックの上にポリ袋をのせて密着させる
肉や魚が入っているパックを手に持ち、ポリ袋の口側をパックの上にのせて密着させます。2. ポリ袋の口を指でこする
上にのせているポリ袋の口を指で左右にこするだけで……袋が簡単に開きました!筆者はスーパーに行くとポリ袋が開かずにモタモタすることがよくありますが、ものの数秒で開いたことに驚きです。この方法なら、焦らずにサッと食品を入れられますね。
買い物のプチストレスがなくなる
地味にストレスがたまる、ポリ袋に手こずる時間をなくす裏技。買い物の忙しいときでも、すぐ実践できるのが魅力ですね。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。おすすめの記事はこちら▼保冷剤の再利用法に「その手があったか」。花瓶に入れたら意外なメリットを発見
包丁もまな板もいらない!しめじの石づきを取る裏技に「これはいい」「早く知りたかった」
床にこぼした油をきれいに掃除する方法。「伸びずに拭えた」「役に立った」と歓喜の声
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
あの人気ベーカリーの味がおうちで再現できる!トリュフ塩パンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼって凄いよなぁ…コレ1つ80円以下なんだから!毎日でも食べたい常備スイーツmichill (ミチル)
-
今しか味わえない!毎年大人気の「赤福の水ようかん」で夏を先取り!anna
-
【大阪・梅田】「キル フェ ボン」の新作タルトはピスタチオ! グランフロント大阪店限定やで♡anna
-
京都で行列のパン屋さんから新作パン4種が登場!ますます人気の予感anna
-
チンしただけとは思えない感動級のおいしさ! 【カルディ】忙しい日々に助かる「時短調理アイテム」3選All About
-
炊飯器にポンポン入れてほったらかしで完成!炊飯器でできる人気おかず&スイーツレシピ10選michill (ミチル)
-
関西初やで!牛乳屋さんのミルクスイーツ専門店「あさぎり牛乳」が阪神梅田に登場♡anna
-
【ハイアット リージェンシー 京都】ティースタンド&ブッフェスタイルのアフタヌーンティーが抹茶づくしで期間限定登場!anna