進化系サクふわスイーツ「クロフィン」とは?冷凍パイシートで作れるレシピ

2023.04.16 05:42

SNSを中心に人気を集めているスイーツ「クロフィン」をご紹介!クロフィンとは、クロワッサンとマフィンをかけ合わせた造語なのですが、まだまだ知らない人も多いのでは。実際に作って食べてみましょう♪

注目のスイーツ「クロフィン」とは?

「クロフィン」は、クロワッサンとマフィンを掛け合わせた造語。クロワッサン生地、またはパイ生地などの折り込み生地を、マフィン型入れて焼いたスイーツです。

中にクリームを絞り、トップにチョコレートをコーティングし、トッピングで飾ります。クリームの決まりはなく、カスタードや生クリームなど、お好みでOK。今回はチョコレートクリームで作ってみましょう。

材料(8個分)

調理時間:90分・パイ生地……2枚

〈チョコレートクリーム〉
・生クリーム……100cc
・チョコレート……20g
・牛乳……小さじ1杯

〈コーティング〉
・抹茶チョコレート……40g
・ダークチョコレート……40g

〈トッピング〉
・アラザン……適量
・フリーズドライフランボワーズ……適量 作り方は大きく分けて3ステップ

パイ生地を焼く

チョコレートクリームを作る

チョココーティングする

作り方

1.パイ生地を細長くのばす

パイの成形からスタート!パイシートは室温に5分置き、割れない程度のやわらかさに解凍します。ナイフで4等分にカットし、麺棒で30~35cmの長さになるようのばしてください。

同時にオーブン180℃で予熱を開始します。

2. すき間をあけてゆるく巻く

続いて、のばしたパイ生地をゆるく巻きます。生地同士がくっつかないようすき間をあけるのがポイント。密着すると生焼けの原因となるので、気をつけましょう。

すき間が狭い箇所は、箸を差し込んで広げてくださいね。

3. 底になる部分を閉じる

巻き終えたら、底にあたる部分の生地を閉じます。のちほどクリームを詰めるので、もれてこないよう閉じましょう。手で軽くつまんでくっつけるようにすると、上手くいきますよ。

4. 180℃のオーブンで45分焼く

プリン型またはマフィン型に入れ、180℃のオーブンで45分焼きます。生焼け防止のため、焼き時間は長めです。しっかり中まで火が通るよう長めに焼きましょう。

※お使いの電子レンジやオーブンによって加熱時間は異なります。最悪の場合発火の恐れもあるため、必ず様子を見ながら調整してください。

5. チョコレートクリーム用のガナッシュを作る

パイ生地を焼いている間にチョコレートクリームを作ります。〈チョコレートクリーム〉のチョコレートと牛乳を耐熱容器に入れ、湯煎で溶かしてください。なめらかになるまでよく混ぜ合わせガナッシュクリームを作ります。

6. 生クリームとガナッシュクリームを合わせる

生クリームを6~7分立てまで泡立て、冷ましたガナッシュを加えます。さらに泡立て、角が立ったらチョコレートクリームの完成です。

ガナッシュクリームが温かいと、生クリームが緩んでしまうので、必ず冷ましてから加えましょう。

7. 焼きあがったクロフィンを完全に冷ます

45分焼いたパイ生地がこちら。しっかり焼けており、外側はかなり硬め。渦巻状の生地が特徴的なクロフィンの本体です。

焼きあがったら型から取り出し、ケーキクーラーや網に取り完全に冷ましてください。

8. クロフィンの中にチョコレートクリームを絞る

完全に冷めたらチョコレートクリームの出番。クロフィンの底部分に箸を刺して穴を開け、そこからクリームを絞り込みます。金口を付けた絞り袋を使ってくださいね。

9. チョコレートでコーティングする

最後の仕上げにトップ部分を飾りましょう。〈コーティング〉用のチョコレートを湯煎にかけて溶かし、クロフィンを逆さににして浸します。乾いたら〈トッピング〉をふりかけて完成です。

気になる味は?バターとチョコレートの香りに包まれる…

できあがったクロフィンはとてもいい香り。スイーツ好きにはたまらない、焼けたバターとチョコレートの甘い香りのW攻撃に、もはやノックアウト寸前です。

味はさらに最高!サクサクの生地にコーティングチョコのパリパリ感、中にはみっちりチョコレートクリームが詰まっているんですから、おいしくない訳がありませんよね。大満足の実食となりました。

便利なコーティング用チョコレート

チョコレートを溶かして使う場合、艶を出してなめらかなテクスチャーにするために、テンパリングという温度管理が必要です。温度計を使ったり、失敗することもあったり、正直面倒。

そんなときは、テンパリング不要のコーティング用チョコレートがおすすめですよ。

プレゼントやおもてなしにもおすすめ!

最高においしいスイーツができました!キャッチーなネーミングとは裏腹に、味は正統派だった「クロフィン」。

見た目も良く、プレゼントやおもてなしにおすすめですよ。お好みでクリームやチョコレートの種類を変えて、オリジナルアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集
    自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集
    Emo! miu
  2. ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量
    ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量
    モデルプレス
  3. ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選
    ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選
    Emo! miu
  4. マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活
    マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活
    モデルプレス
  5. 神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】
    神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】
    anna
  6. ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺
    ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺
    michill (ミチル)
  7. シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選
    シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選
    michill (ミチル)
  8. 話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバル
    話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバル
    anna
  9. 【成城石井】話題のスイーツ「ドバイチョコ」も買える! 「韓国グルメフェア」注目スイーツ3つ
    【成城石井】話題のスイーツ「ドバイチョコ」も買える! 「韓国グルメフェア」注目スイーツ3つ
    All About

あなたにおすすめの記事