

節分の豆、今年はもう余らせない!炒り大豆で作る「簡単おつまみ」2選
2月といえば節分!楽しみなのは、やっぱり豆まき!でも、終わったあと、豆ってどうしても余りがち…。そんな福豆、今年はもったいないから、おつまみにしませんか?大豆は、美肌の救世主・大豆イソフラボンがたっぷりで、まさに女性の味方!たっぷり大豆を食べて、“福”と“美”を呼び込みましょう。
ビールにぴったり!スパイス豆
唐辛子、クミン、オレガノ、ガーリック…絶妙にブレンドされた様々なスパイスの香り。チリコンカンでおなじみのスパイス、チリパウダーをまとわせた「スパイス豆」は、おやつはもちろん、おつまみにもぴったり!カリカリポリポリ、つまむ手が止まらなくなる、我が家の人気スナックです。
フライパンで飴衣を作って、大豆にからめて、チリパウダーをパッパッ。5分もあればできあがり!
歳の数も大豆を食べると、さすがに味に飽きてしまいますよね(笑)。そんな時は、このレシピで味変してみてくださいね。
材料
煎り大豆 50g
砂糖 小さじ1
水 小さじ1
チリパウダー 小さじ1/3
塩 適宜
作り方
① フライパンに砂糖、水を入れ、火にかけます。
② 砂糖が溶けて、泡が写真のように大きくなってきたら火を止め、煎り大豆を入れてからめます。
③ チリパウダーをふり入れて、全体にまぶし、そのまま冷ませばできあがり!味をみて塩が足りなければ適宜、塩を足しましょう。
大豆のはちみつペッパーチーズ焼き
あたためて、少しほくっとした大豆にカリカリのチーズ。コクのある蜂蜜の甘み、黒胡椒の爽やかな辛味…ん~~~、たまりません!!!ワインもビールもハイボールも、どんなお酒だって進むこと、この上なしです。
大豆もチーズも良質なたんぱく質なので、アルコールの分解を助け、二日酔い予防の効果もあるのだそう。節分の季節だけに限らず、いつもの晩酌のおつまみにも作ってみてくださいね。
材料
煎り大豆 25g
溶けるチーズ 25g
はちみつ 適量
黒胡椒 少々
作り方
① フライパンにチーズの2/3量を入れ、火にかけます。
② チーズが溶けてきたら煎り大豆を入れ、残りのチーズを散らし、フタをします。
③ チーズが溶けたらできあがり。はちみつをかけ、黒胡椒をひいて召し上がれ。
豆好きなもので、煎り大豆は、節分に限らず、年中、ストックしています。大豆は、美味しいのはもちろん、栄養的にもいいこと尽くし。タンパク質をはじめ、ビタミン、ミネラルが豊富で、「天然のサプリメント」といわれるほど栄養価が高いんだそう。おやつに、おつまみに、今年は節分が過ぎても、煎り大豆、楽しみませんか?
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna
-
5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】anna
-
スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢にモデルプレス
-
新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡anna