

余ったお餅の救済レシピ!ブロッコリーのとろける餅グラタン
余ったお餅の救済レシピ!お餅をレンチンで、とろっと濃厚なホワイトソースに変身させました。ブロッコリーにソース、チーズをかけて焼いたら、あっという間に食感が楽しいお餅グラタンのできあがり。お餅が余っているなら、作らにゃ損!損!!
お餅がクリームに?ブロッコリーの餅クリームグラタンのレシピ
調理時間:10分
こんにちは!発酵を切り口に、食生活と心を彩る“発酵・フードデコレーターのRisa”です。
今回は、余っているお餅の活用アイデアをご紹介します。
義実家では毎年餅つきをするので、我が家にもたくさんお餅をいただくのですが、実は我が家の主人、お餅が食べられません……。
そんな餅嫌いな夫を持つ私は、なんとかお餅を余らせないように“お餅と気づかせないお餅のアレンジレシピ”を作るのです。
今回は、数あるお餅レシピの中でも「うまい!」の一言を賜った代表作をご紹介します。(笑)
余ったお餅があればぜひお試しくださいね!
材料(2~3人分)
・切り餅 … 2個・牛乳 … 100cc・米みそ … 大さじ1杯弱・マヨネーズ … 大さじ1杯弱・ブロッコリー … 1/2株・とろけるチーズ … 30g コツ・ポイントお餅を使ってとろみを付け、小麦粉で作るソースにはない"もっちり感"を楽しめるソースを作ります。
米みそとマヨネーズを合わせ、コクと深みのある味わいになります。
下準備・下ごしらえ
・お餅は、1cm角に切っておきます。・ブロッコリーは、ひとくち大に切ってよく洗っておきます。
作り方
ブロッコリーを加熱する

ブロッコリーを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱します。 ブロッコリーが柔らかくなっていたらOKです。 ※お使いの機種によって加熱時間が前後する可能性があります。様子を見ながら調整してください。
お餅クリームソースを作る

ひと口大に切ったお餅を別の耐熱容器に入れ、牛乳100ccのうち80㏄を加えます。

牛乳でお餅がひたひたになります。 ラップをかけずに、600Wの電子レンジで2分加熱します。

加熱後は写真のように、お餅が膨張します。 これをヘラやスプーンなどで混ぜていきます。 ※おすすめはシリコン製のヘラです。ソースがくっつきにくいため作業がしやすくなります。

はじめはお餅が牛乳とあまり混ざらず、写真のようになっています。

混ぜていると、だんだん馴染んできます。

このくらいまで馴染めばOKです。 お餅のダマが少し残っていても大丈夫。このダマが、グラタンを焼いたときにもっちりとした食感のアクセントになります。

残りの牛乳20cc、米みそ、マヨネーズを混ぜたらソースは完成です。
ブロッコリーにソース、チーズをかけて焼く

❶の上に❷のソースをすべてかけます。

ソースの上にチーズをまんべんなく広げ、魚焼きグリルかトースターでチーズに焼き色が付くまで焼きます。

チーズ以外の具材にはすべて火が通っているため、チーズが溶ければOKです。焼き加減はお好みで調整してください。
刻み海苔をかけるアレンジもおすすめです!みそとマヨネーズの組み合わせはお餅との相性も良く、とろ〜り濃厚な仕上がりでとってもおいしいですよ。
お餅を溶かしているので喉に詰まる心配も少なく、小さなお子様にも食べやすいアレンジです。
お餅が2個以上余っていたら、ぜひ試してみてくださいね♪
発酵・フードデコレーターRisa|Instagram
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品All About
-
「モロゾフ」の七夕限定チーズケーキがかわいすぎ♡ 夏のおもたせに即決!anna
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel
-
関西では2店舗限定!スタバの「My フルーツ³ フラペチーノ(R)」にパイン&グアバが登場anna
-
【夏の簡単常備菜】夏野菜たっぷり!ラタトゥイユのレシピ&アレンジメニューmichill (ミチル)
-
ローソンがまた沼る商品出してきた!誰か食べる手止めてよ~!満足感大な新作グルメ5連発michill (ミチル)