セブン・ローソン・ファミマ「ピザまん」食べ比べランキング!一番おいしいのは?

2022.10.07 16:09

寒い季節になると、特に恋しくなるコンビニの中華まん。なかでもピザまんは子供から大人まで幅広い人気を誇ります。この記事では、ローソン、ファミリーマート、セブン-イレブンのコンビニ大手3社のピザまんを食べ比べし、ランキング形式でご紹介します。

大手コンビニ3社のピザまんを食べ比べ!一番おいしいのは?

年中食べられるけれど、冬に食べると格別においしいピザまん。以前、macaroni で実施した「好きな中華まんランキング」でも堂々の2位を獲得しています。トマトとチーズの旨味が溶け合ったおいしさは、ほかの中華まんにはない魅力がありますよね。

コンビニでつい買ってしまうピザまんを、実際に食べ比べるとどう違うのか、気になりますよね。そこで、ファミリーマート、ローソン、セブン-イレブンのピザまんを購入し、味比べ。筆者の独断と偏見に基づき、ランキング形式でご紹介します。詳しくはこちら▼

3位 ファミリーマート「とろ〜りチーズの濃厚ピザまん」

伸びのよさが特徴のモッツアレラチーズ、強い旨味が特徴のカマンベールなど、4種のチーズを使いとにかくチーズにこだわった、ファミリーマートの「とろ〜りチーズの濃厚ピザまん」。トマトソースには甘味とフレッシュ感のバランスがいい、完熟トマトを使っているのだそう。

新宿中村屋が製造しています。

やや味濃いめ、チーズの存在感抜群!

4種のチーズを使っているだけあり、チーズの存在感抜群!それでいて生地ものモチモチ感もあるので、フィリングも生地も両方の旨味が味わえます。

フレッシュ感はそこまで感じませんでしたが、トマトソースの甘みだけで言えば、3社のなかでダントツナンバーワン。ただし、チーズの量と種類が多いせいか全体としてかなり塩分が強く、喉が乾きやすいのが難点。お酒のおつまみとしてならアリかも!? 特徴

4種類のチーズが使用されている

トマトソースの甘みが強い

塩分強めの個性派タイプ

商品情報

2位 セブン-イレブン「ふわもち×とろ〜り ピザまん」

セブン-イレブンのピザまんは、酸味を効かせたトマトソースと、生地のふわ餅食感にこだわった「ふわもち×とろ〜り ピザまん」。

今回食べ比べをした3種類のうち、唯一セブン-イレブンだけ皮に「pizza」とニッコリマークがデザインされた刻印が入っていましたよ。生地に敷かれた紙によると、製造は中華まんのパイオニア的存在、井村屋株式会社とのことでした。

食べ応えのある生地とチーズが主役!

商品名にある通り、生地はモチモチでかなりの食べ応えあり。噛むほどに粉の旨味が感じられ、香ばしさこそないものの、もっちりとしたピザ生地に近いかもしれません。

ひと口目で感じたのは、生地のモチモチ感とチーズの味わい。他社に比べてチーズの主張が比較的強く感じられるので、チーズ好きさんにはセブン-イレブンのピザまんがおすすめです。

トマトソースの味わいはスパイスやにんにくの主張も強すぎず、中世的な味わい。パンチ力が欲しい人にはやや物足りないかもしれませんが、万人受けしそうな感じがしましたよ。 特徴

生地がもちもち

チーズの主張が強い

万人受けするバランスタイプ

商品情報

1位 ローソン「とろーりチーズとトマトのピザまん」

筆者がもっともおいしいと感じたピザまんは、ローソンの「とろーりチーズとトマトのピザまん」でした。味の骨格となるトマトとチーズのバランスを見直し、従来のピザまんと比べてさらにおいしく改良。

あらごしトマトで食べ応えのあるソースを目指し、オレガノやにんにくなどの香辛料を使うことで、トマトのフレッシュ感を引き立てたのだそう。とろーりチーズが全体をまとめます。

オレガノとにんにくでパンチのある味わい

食べた瞬間、オレガノとにんにくの風味がぶわっ。これまでコンビニのピザまんをおやつがわりとして無意識に食べてきましたが、トマトソースがこんなに本格的だなんて!

ソースよりややすくないものの、チーズもしっかりと入っており、かなりの満足度。これだけのチーズが入っていてもソースの味が際立つのは、オレガノとにんにくのパンチのおかげだと考えられます。

皮はふわっとやわらかタイプで、ソースとのなじみも良好。ホカホカには敵いませんが、冷めてもふわっとやわらかで、おいしくいただけました。 特徴

ハーブの香りが利いた本格トマトソース

生地がふわっとやわらかい

ソースにこだわった本格タイプ

商品情報

3社ピザまんのカロリーや価格を比較!

ほぼ差はなし。高カロリー順

一番安いのはファミマ!低価格順

食べ比べるとわかる。それぞれの個性が光るピザまん

ピザまんなんてどこも似たような味でしょう?と、半信半疑で始めた食べ比べでしたが、生地に始まり、トマトソースやチーズの種類まで、三者三様まったく違う味わいでした。日頃コンビニをはしごしてまでピザまんを食べ歩く機会はないので、その結果に筆者自身もかなり驚きました。

この記事を参考に、ぜひみなさんもコンビニピザまんを食べ比べしてみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 【ローソン】秋の新感覚スイーツ、カヌレ&チーズケーキが誕生!一体どんな味?
    【ローソン】秋の新感覚スイーツ、カヌレ&チーズケーキが誕生!一体どんな味?
    fashion trend news
  2. ローソン「もっちり黒ごま蒸しパン」がコスパ抜群!お餅のようなもちもち食感
    ローソン「もっちり黒ごま蒸しパン」がコスパ抜群!お餅のようなもちもち食感
    lamire〈ラミレ〉
  3. ローソン「うずまきチョコロールケーキ」は朝食やおやつにピッタリ
    ローソン「うずまきチョコロールケーキ」は朝食やおやつにピッタリ
    lamire〈ラミレ〉
  4. 【セブンイレブン】さつまいもデニッシュがコスパ抜群!トースターで焼くとサクサク食感に
    【セブンイレブン】さつまいもデニッシュがコスパ抜群!トースターで焼くとサクサク食感に
    lamire〈ラミレ〉
  5. セブン「金の豚角煮」で作るバター飯アレンジレシピ 炊飯器が病で空になる…
    セブン「金の豚角煮」で作るバター飯アレンジレシピ 炊飯器が病で空になる…
    macaroni[グルメニュース]
  6. 64円!?セブンイレブンで買える「ちょい食べアイス」パリパリザクザク食感が最高
    64円!?セブンイレブンで買える「ちょい食べアイス」パリパリザクザク食感が最高
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「今すぐに食べたい」「美味そう」揚げ焼きでOK! 新じゃがで作る「春のフライドポテト」に絶賛の声
    「今すぐに食べたい」「美味そう」揚げ焼きでOK! 新じゃがで作る「春のフライドポテト」に絶賛の声
    All About
  2. 大丸心斎橋でもEXPO開催してるで!“チーズ×名店コラボ”いっぱいのグルメイベント【大阪】
    大丸心斎橋でもEXPO開催してるで!“チーズ×名店コラボ”いっぱいのグルメイベント【大阪】
    anna
  3. 一足早く梅雨の憂鬱を吹き飛ばす!スタミナ満点なグルメ&お菓子
    一足早く梅雨の憂鬱を吹き飛ばす!スタミナ満点なグルメ&お菓子
    Emo! miu
  4. 春に食べたい!ほんのりピンク色が可愛い♡ふわふわ桜シフォンケーキのレシピ
    春に食べたい!ほんのりピンク色が可愛い♡ふわふわ桜シフォンケーキのレシピ
    michill (ミチル)
  5. ファミマがついにやっちゃった!コンビニの域超えてるって…!チーズづくしの本格スイーツ
    ファミマがついにやっちゃった!コンビニの域超えてるって…!チーズづくしの本格スイーツ
    michill (ミチル)
  6. 伝統の味を手軽に食べられる!「神戸ハイカレー」のレトルトパックが登場
    伝統の味を手軽に食べられる!「神戸ハイカレー」のレトルトパックが登場
    anna
  7. 髙橋海人&松村北斗が“もっちもち”新体験!「丸亀うどーなつ」春の新商品が絶対に見逃せない♡
    髙橋海人&松村北斗が“もっちもち”新体験!「丸亀うどーなつ」春の新商品が絶対に見逃せない♡
    michill (ミチル)
  8. 恐竜バーガーに1Lドリンク!? USJ春のフードが攻めすぎ!新生「ディスカバリー・レストラン」は必食スポット♡
    恐竜バーガーに1Lドリンク!? USJ春のフードが攻めすぎ!新生「ディスカバリー・レストラン」は必食スポット♡
    anna
  9. 期間限定!【ローソン】ビジュ、食感、味わいに驚きが止まらない“新感覚”の「プリンスイーツ」3選
    期間限定!【ローソン】ビジュ、食感、味わいに驚きが止まらない“新感覚”の「プリンスイーツ」3選
    All About

あなたにおすすめの記事