

シャトレーゼのワッフル2種食べ比べ!無添加vs濃厚ビスキュイ
可愛らしい焼き菓子がいっぱいのシャトレーゼ。
スコーンやブッセ、クッキーなどなど種類も豊富ですが、今回のおすすめはワッフル!
「無添加ワッフル」と「ビスキュイワッフル スイート」の2種類の特徴をご紹介します。
(1)無添加のシリーズのワッフル

シャトレーゼには健康志向の人にうれしい無添加シリーズがあります。
マドレーヌやバームクーヘン、ドーナツなどに加えてワッフルもありました!
公式サイトによると乳化剤や膨張剤、保存料などを使用していないとのこと。
小さいお子さんも安心して食べられるのがうれしいですね。
無添加ワッフルプレーンは86円(税込)、194kcalです。
(2)優しい味わいながら王道系!
少しトースターで温めて食べてみました。
サクサクの表面がなんとも香ばしい!
ほんのり甘くて優しい味わいです。
「卵とミルクのおいしさが詰まっていて、とっても幸せな味♡」
あっさりとしていますが、かなり王道系のワッフルです!
プレーンなので、メープルシロップやはちみつをプラスするのもおすすめですよ。
(3)ビスキュイワッフルシリーズ

シャトレーゼのワッフルにはビスキュイワッフルシリーズもあります。
「ビスキュイ」と言うのはビスケットが語源の言葉で、ワッフルはワッフルでもちょっと個性的な味わい!
このシリーズには画像のスイートのほか、キャラメルやホワイトチョコもあって、どれもおいしいんですよ♪
ビスキュイワッフルは97円(税込)、スイートのカロリーは259kcalです。
(4)濃厚で食べごたえ抜群!

無添加ワッフルと比べると、結構分厚い感じ。
ずっしり重くて生地もギュッと詰まっている印象です。
ひとくち食べてみると、ムギュッとした食感!
口の中でホロホロと溶けていきます。
ワッフルのさっくりとしたイメージとはちょっと違って個性的!
「まるでドーナツのような濃厚さ♡」
公式サイトによると、北海道産小麦の焼き菓子専用の粉を使い、シロップを染み込ませているそうです。
スイートチョコはたっぷりと贅沢にかかっています。
生地も甘めですが、スイートチョコの部分はさらにガツンとした甘さ。
甘党さんにはたまらないスイーツです!
王道系の無添加ワッフルと、濃厚なおいしさのビスキュイワッフル。
同じワッフルですが、対照的な味わいです。
シャトレーゼの商品の奥行きの深さを実感できるスイーツの食べ比べでした。
みなさんもぜひ、シャトレーゼでお気に入りを見つけてみてくださいね♪
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
(あゆたんこ/liBae編集部)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna