業務スーパー1kg「レアチーズ」を実食!アイスやティラミス風アレンジも紹介

2022.03.29 19:59

業務スーパーの数多いスイーツのなかでも、とくに口コミが多い人気シリーズ「紙パックスイーツ」からレアチーズ味を紹介します。ほどよい酸味とさっぱりとした甘みが絶妙な本商品。素材がシンプルなので、さまざまなアレンジが楽しめますよ!

業務スーパーの人気商品「紙パックスイーツ」レアチーズ

業務スーパーの人気シリーズ「紙パックスイーツ」は、その名の通り紙パックにスイーツが入っています。見た目や発想のインパクトが強いため、食べたことがなくてもSNSで見かけた人も多いはず。2022年3月時点では、全6種類のスイーツが販売中です。

この記事では、レアチーズ味をご紹介。実際に食べてみた感想や、4つのアレンジをお届けします!

SNSでも話題に!売り切れ注意の「紙パックスイーツ」レアチーズ

SNSでは、多数の口コミやアレンジが投稿されていました。コメントの大半は「甘さ控えめで食べやすい」「まるで飲み物!」と高評価。ジャムや果物など、思い思いのトッピングをしている人もいましたよ。

「念願のレアチーズ!やっと買えた」というコメントもあったので、人気があるからこそ、品切れしているときもありそうです。

味よし、コスパよしのレアチーズ

スフレやベイクド、タルトなどアレンジ方法がたくさんあることから、チーズ好きを中心にリピーターが続出しているようです。

その名の通り容量は1kg。そのままで食べる場合は約8人分の量です。チーズケーキにアレンジすると約20人分作れちゃう、お得感あふれるサイズにびっくり。

食べる量を調整できるので、カロリー計算も楽ちん!

100gあたり200kcalなので、8人で分けると1人あたり250kcalほど。食べる量を調整できるのも本商品のよいところです。カロリーが気になる人は、気持ちやや少な目で盛り付けてみてくださいね。

1人あたり40円で本格レアチーズが楽しめる

6種類の味がある「紙パックスイーツ」のなかでは、レアチーズは322円(税込)と数十円高い値段でした。とはいえ、1人分で計算するとたった40円と破格の安さ!お手頃価格なので、毎日のおやつにもぴったりな家計にやさしいスイーツです。

〈同シリーズ3種の価格比較〉
コーヒーゼリー:217円(税込)
杏仁豆腐:272円(税込)
カスタードプリン;267円(税込)

レアチーズはお好みで何通りのアレンジもできる

パッケージ記載のアレンジには、ティラミスとレアチーズタルトの例が紹介されています。どちらも溶かして固めるだけのシンプルな調理方法なので、お菓子作りが苦手な人でもチャレンジしやすいはず。

「紙パックスイーツ」レアチーズを開封・実食を徹底レビュー!

紙パック飲料と違い、画像のように開け口部分を全開にしましょう。中には、レアチーズケーキがぴったりと詰まっています。これが噂の「紙パックスイーツ」かと、初めて見る人はびっくりするかもしれませんね。

パッケージを開けると、すっきりとした甘さと爽やかなチーズの香りがふわっと漂い、期待感を煽ります。 さっそく長めの皿を用意して、レアチーズケーキの中身をすべて出してみようとしたのですが……。つるんと簡単に流れ出てくるかと思いきや、パック内にぴったりくっついて思うようにいきません。

1kgもあるのでズシリと重く、傾けるだけで大変!本当にぎっしり詰まっているのだと実感しました。 途中までキレイに取り出せたのですが、底部分のレアチーズケーキはパック内にはりついたままに。弾力感があるものの、パックの縁にあたると崩れてしまうほどやわらかなので、キレイに取り出すにはコツを押さえておきたいものです。

筆者としては、取り出すときは両手でしっかり持ち、緩く傾斜をつけた状態で小刻みにフルフルと揺するのがポイントだと感じました。 ちょうど1人分の量(約120g)を、食べやすいようにひと口サイズに切って盛り付けてみました。プリンのようなやわらかさなので、形が崩れないように包丁はそっと入れましょう。

見た目からもおいしさが伝わってきますが、実際食べてみると予想以上!口に入れた瞬間に、レアチーズ独特のすっきりとした酸味が感じられます。クリーミーでしっとりとした口溶けは、本格派レアチーズに引けを取らないほど。

お風呂上りや夏など、さっぱりしたスイーツがほしいときにおすすめです。

「紙パックスイーツ」レアチーズのイチ押しアレンジ4選

1. 相性抜群!酸味が効いた「ブルーベリー&レアチーズアイス」

レアチーズとブルーベリージャムを混ぜて、冷凍庫で凍らせるだけの簡単アレンジ!今回は、レアチーズ120gにスプーン1杯分のブルーベリージャムを加え、1日冷凍庫で寝かせて作ってみました。

レアチーズの甘味とブルーベリーの酸味がマッチし、アレンジ前よりもさっぱりとした味わいに。これならレアチーズが得意でない人も、パクパク食べられます。

2. 大人向けビタースイーツ「ティラミス風コーヒーゼリー」

下がコーヒーゼリー、上がレアチーズの2層になった「ティラミス風コーヒーゼリー」。大人向けのビターな味わいに仕上がりました。

レアチーズ60gを電子レンジで3分ほど加熱し、トロトロになったらコーヒーゼリーにかけ、冷蔵庫で30分ほど冷やしたら完成です。お好みでココアパウダーやホイップクリームをかけてもおいしいですよ!

3. 甘さ控えめ!しっとりした食感が楽しい「スフレ」

レアチーズがあれば、家にある材料を使って1時間ほどで「スフレ」が作れます。まずは、レアチーズを電子レンジで3分加熱し、泡だて器でトロトロになるまで混ぜましょう。

次に、卵白に砂糖を3回に分けて加え、メレンゲを作ります。粗熱がとれたことを確認し、レアチーズに卵黄を入れ、振るいを使用し薄力粉を投入。最後に、メレンゲを加えたら生地が完成です。

続いて予熱したオーブンで、180℃で30分焼きます。途中、表面が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせるといいですよ。冷蔵庫で1日寝かせると、しっとりした食感が増すのでおすすめ!くどくないさっぱりした甘さなので、1ホールぺろりと食べられるおいしさです。

【スフレの材料(4人前)】
・レアチーズ……400g
・卵……3個(卵黄と卵白に分ける)
・砂糖……20g
・薄力粉……50g

4. コク深さがやみつきになる「濃厚チーズタルト」

市販のタルト生地をベースに使い、そのうえに溶かしたレアチーズを流し込み「濃厚チーズタルト」を作りました。

まずは、レアチーズ120gを電子レンジで3分加熱し液状にします。続いて、濃厚なチーズ感を出したかったので、スライスチーズを1枚投入し混ぜ合わせました。あとは、タルト生地に入れ冷蔵庫で30分置いたら完成。トッピングにミックスベリーをのせて華やかに♪

スライスチーズを加えたことで、よりコクが増しておいしさアップしますよ。その日の気分に合わせて自分好みにアレンジしてみてくださいね。

大容量のレアチーズは小分けにして保存しよう

紙パックのまま保存する場合、ドアポケットの貴重なスペースを取られるうえ、一度パックから出したあとに中身を戻すのが大変です。

そのため、保存するときは小分けにして保冷バッグや保存用機などに移し替えるのがおすすめ。あらかじめ1人分に切り分けておくと、食べるときも楽なので、ぜひ試してみてくださいね。

人気シリーズのレアチーズは毎日のおやつにぴったり!

大容量なのに322円(税込)という安さ。チーズケーキやティラミス、アイスなど何通りものアレンジが楽しめるのは嬉しいポイントです。さっぱりした酸味のある味わいから、暑い季節にも大活躍することでしょう。業務スーパーではときどき売り切れていることもあるので、見かけたら即買い必須ですよ!

商品情報

■内容量:1kg
■価格:321円(税込)
■栄養成分:エネルギー(200kcal) タンパク質(1.3g) 脂質(12.7g) 炭水化物(20.5g )食塩相当量(0.1g)
■原材料:加糖ぶどう糖液糖、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、ナチュラルチーズ、脱脂粉乳、デキストリン、酵母エキス、砂糖、ホエイパウダー/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料、乳化剤、香料、(一部に乳成分を含む)
■原産国:日本
■アレルギー情報:乳成分
■販売場所:全国の業務スーパー各店舗同シリーズのレビューはこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始
    え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始
    anna
  2. 一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】
    一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】
    anna
  3. 「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選
    「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選
    michill (ミチル)
  4. シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選
    シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選
    michill (ミチル)
  5. 好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツ
    好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツ
    CuCu.media
  6. マツコ大絶賛の「ちくわサラダ」やってみたら鬼ウマ… 中に“アレ”を入れる
    マツコ大絶賛の「ちくわサラダ」やってみたら鬼ウマ… 中に“アレ”を入れる
    Sirabee
  7. レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選
    レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選
    michill (ミチル)
  8. 【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場
    【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場
    anna
  9. 名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁
    名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁
    anna

あなたにおすすめの記事