

白だしで簡単 キャベツと油揚げの卵とじ
2022.03.20 12:00
パパッと簡単副菜「キャベツと油揚げの卵とじ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。味付けは白だしで決まる、簡単な卵とじレシピです。冷蔵庫にあるもので作れるので、時間のない日や簡単に食事を済ませたいときにぴったりですよ♪
【材料】キャベツと油揚げの卵とじ(2〜3人分)
・キャベツ … 100g・長ねぎ … 1/2本(50g)・油揚げ … 1枚(30g)・溶き卵 … 2個分・白だし(10倍濃縮) … 大さじ2杯・水 … 80cc・ごま油 … 大さじ2杯【下ごしらえ】キャベツと油揚げの卵とじ
・キャベツはざく切りにします。
・長ねぎは斜め薄切りにします。
・油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、3cm角程度のひと口大に切ります。
【作り方】キャベツと油揚げの卵とじ
1
フライパンにごま油を引いて熱し、キャベツ、長ねぎを入れて油が回る程度炒めます。

2
水、白だしを加え、全体を混ぜ合わせて沸騰させます。

3
油揚げを加え、2~3分煮ます。卵を加え、強火で半熟になるまで煮て完成です。

キャベツの芯が気になる場合は、斜め薄切りにしてください。
卵はお好みの固さになるまで煮てください。
よくある質問
・保存期間、保存方法について粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・めんつゆで代用できますか?
めんつゆ(3倍濃縮)の場合、大さじ2杯加えて作ってみてください。
豚肉とキャベツのうま煮
めんつゆで簡単!キャベツのおひたし
スピード副菜。キャベツとツナの無限ナムル
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」anna
-
材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピmichill (ミチル)
-
SNSでも話題♡ 「ベビーフェイス スカイテラス」の抹茶アフタヌーンティーanna
-
5月のシャトレーゼ新作がゴージャスすぎる♡1ホール独り占めしたくなっちゃう限定ケーキ5選michill (ミチル)
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee