

砂糖不使用!米粉で作る「いちご甘酒蒸しパン」【今月のグルテンフリースイーツ #3】
2021.02.23 10:28
春にぴったりな淡いピンクがかわいい「いちご蒸しパン」を作ってみませんか?砂糖不使用なのに、ほんのり甘い理由はノンアルコールの「甘酒」!米粉を使用することで、糖質量を抑えることもできます。甘酒の入ったスイーツはひなまつりにもぴったり♪ ぜひ参考にしてみてください。
米粉のいちご甘酒蒸しパン(調理時間:15分)
今回紹介するのは、ほんのりピンクがいかわいいいちご甘酒蒸しパン。米粉を使った蒸しパンはふんわり&もっちりとした食感が楽しめますよ! 砂糖不使用のやさしい味わいなので、お子さんのおやつや朝ごはんで大活躍♪ 思い立ったら15分で作れるクイックレシピです。このレシピの栄養価(1人分)
エネルギー…… 132kcal炭水化物…… 21.8g
糖質…… 21.5g
出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年
材料(6個分)
・米粉……130g・ベーキングパウダー……小さじ1と1/2杯
・甘酒……100ml(ノンアルコールの麹でできたストレートタイプ)
・卵……1個
・いちご……40g
・太白ごま油……大さじ1杯
・レモン汁……小さじ1杯
上手に作るコツ・ポイント
蒸しパンをふっくら仕上げるポイント
蒸す際は温まった蒸し器を使うようにしましょう。また、蒸している間は湯気が出るくらいの火加減で加熱してください。蓋から水滴が落ちると表面がべちゃっとしてしまうので、フタに布巾をつけるようにしましょう。材料について
甘酒の甘味だけなので甘さは控えめ。甘くしたい方は砂糖大さじ1杯を加えて作ってください。今回のレシピでは、太白ごま油を使っていますが、サラダ油、米油など香りのしない油に代えても作ることができます。レモン汁を加え、製菓用の粒子の細かい米粉を使うと、ぱっくりきれいな割れ目ができますよ。
作り方
下準備
蒸し器に水を張って温めておきます。蒸し器がない場合はフライパンでもOK。プリンカップやココットにグラシン(またはお弁当カップ)を敷いて生地を入れたら、フライパンに3cmほどのお湯を張って蒸してください。1. ボウルにいちごを入れてフォークで潰す
いちごはヘタを取って、フォークの背を使って潰します。いちごの塊が残っている程度にすると食べたときにいちごの粒々を感じられておいしいですよ。滑らかにする必要はありません。2. 甘酒、油、レモン汁を加えてよく混ぜる
3. 溶いた卵を加える
4. 別のボウルに米粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜる
米粉とベーキングパウダーがよく混ざるように泡だて器で混ぜます。洗い物を少なくしたい場合はポリ袋に入れて袋の口をねじり、シャカシャカと振っても混ぜ合わせてもOK。5. 粉と卵液を合わせる
米粉が入ったボウルに液体類を加えて泡だて器で混ぜます。ふっくらとした蒸しパンを作るためには手早く混ぜて蒸しましょう。6. 生地を型に入れて蒸す
シリコンカップに生地を入れて、湯気が出ている蒸し器で12分ほど蒸します。蒸している間はしっかり湯気が出るように、中火を目安に火加減を調整してください。いちごを増量するとおいしさアップ!
いちごを40gから70gへ増やすと、よりいちご感が増します! 割れ目はできにくくなりますが、お子さんでも食べやすくなるのでお好みで調整してくださいね。いちご蒸しパンで春の訪れを感じよう♪
米粉だからこそしっとり&モチモチな食感が楽しめる蒸しパン。米粉でお菓子作りをするのが初めてという方にもおすすめのレシピです。小粒ないちごでも作ることができるので、旬の終わりで安く販売されているものでも楽しめます。春らしさ満点な蒸しパンなら食卓も華やかになりますよ♪米粉で作るサクサク「ハニージンジャークッキー」【今月のグルテンフリースイーツ #1】
米粉でしっとり「豆腐ブラウニー」【今月のグルテンフリースイーツ #2】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選All About
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna